2013年07月01日

松岡ゆかりさんがさぬき市に…帰ってきたどー!!@テアトロン



曇り時々晴れ…


海からの風が気持ちいいこの日

自転車野郎「たっくん」はここ!

テアトロンにやってまいりました!

DSC07191_R.jpg

なぜ、テアトロン?…

それは…松岡ゆかりさんに会うためなんです!

Jacket-Front_03.jpg


無題.jpg

松岡ゆかりさん

さぬき市鴨部出身のジャズシンガー

2月にソロデビューアルバム「SONG TRAVELS」を発表し
現在は四国・中国地方をツアー中ひらめきひらめき


詳しくはこちら(松岡ゆかりOfficial Web Site)

http://www.yukarimatsuoka.com/index.html



ライブについてはこちら



香川二日間のライブを終え、
次のライブがある、徳島への移動途中に

さぬき市に立ち寄ってくださいましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




同行メンバーに
どうしても見て欲しいという

ゆかりさんの思いから・・・
インタビューの場所はテアトロンに決定ひらめきひらめき


さぬき市野外音楽広場テアトロンは、中四国一の規模を誇る多目的、野外劇場。

ギリシャの野外劇場をモデルにしているテアトロンと、瀬戸内海国立公園の雄大な景色を眺めながら
音楽・演劇などの文化行事を満喫できます。イベントがないときはいつでも無料で入れます。
(但し、中には車で入ることはできませんので徒歩でお入りください。)

色々なアーティストがここへ来ていますよ!

http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/304133007.html




テアトロンの雄大な景色に

DSC07248_R.jpg

メンバーの皆さんも、驚かれていましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



さてさて…
早速インタビュースタートexclamation×2

DSC07192_R.jpg


たっくん(以降 た)「よろしくお願いします。」

ゆかりさん(以降 ゆ)「よろしくお願いします。」

「まず初めに、アルバムの発売おめでとうございます。」

「ありがとうございます。」




・さぬき市に帰られたのは何年ぶりですか?

「ちゃんとは覚えてないんですが、6,7年ぶりですね。
  最後に帰ってきた時に生まれていなかった甥っ子が、
  大きくなっていたのでびっくりしました。」



・久しぶりの故郷はいかがですか?

「ゆっくりしていていいですよね。空気も景色も綺麗でいい。
  少し曇ってるけど瀬戸内海も見えるし、
  このテアトロンの景色が見られただけで、もう充分ですね。」




ゆかりさんは、子供の頃にきれいな景色を見るために、
よくこの場所に遊びに来ていたそうです。
その際にアブに追いかけられて、走って逃げ回ったそうですふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



DSC07222_R.jpg

「続いて、アルバムについてお話をお聞きします。」



・このアルバムはどんなアルバムですか?


「このアルバムは、「SONG TRAVELS」という名前なんですが、
  一曲一曲にいろんな風景が見えるので、聞いた人が
  曲から感じ取れる情景を味わえるようにアルバムを作りました。
  ジャズを知らない人でも気軽に聞いてもらって、
  旅をしている気分になってもらえたらな…と願ってます。」



・ソロデビューした理由をお聞かせください。


「10年前からアルバムを作る話は出ていたんです。
  でも、アルバムは私たちの名刺替わりだから・・・
  という理由だけで作るのは寂しかったので
  自分が作りたいと思えるようなビジョンが浮かぶまで待っていました。
  そして、アルバムのためだけのメンバーと録音するのではなく
  4年間付き合い続けてきた今のメンバーと一緒に録音の感触を伝えたかったし
  そのメンバーとの交流を重ねてから録りたかったからですね…」



・このアルバムの出来には満足していらっしゃいますか?


「思ってたよりも良かったですね。
  音取りも大変でしたけど、自分の声をずっと聞かないといけなくて、
  納得いかないから何回も録り直したり、
  録っていたものを急にやめにして、もう一回録り直したり、
  どこまでの満足で、自分自身が納得するか悩みました。」



・アルバム内おすすめの曲はありますか?


「おすすめの曲は…私にとってはいい曲なので、全部ですね。
  聞く方のその時の心情で、悲しい時はこの曲、気分を上げたい時にはこの曲
  というように聞いてもらえたらいいな、と思います。」



・メンバーの紹介


「ピアノの元岡さんはどんな方ですか?」


「元岡さんは一番付き合いが長いですね。約10年の付き合いです。
  元岡さん自身も歌っていて、歌いながら伴奏もできるすごい方なんですが
  やっぱり、いつも一緒に作ろうという気持ちでいてくれるのが
  ありがたいですね…」


「ベースの吉田さんはどんな方ですか?」


「飄々としているんですが、とても芯がある人ですね…
  学校の先生もやっていましたね。」


「ドラムの横山さんはどんな方ですか?」


「メンバーの中で1番若いんですが、いつも冷静でしっかりしてますね。
  私の考えで曲づくりをしていくことについて
  何も言わないで、ついて来てくれますね…」



実は、横山さん。
高松にいる2日間でうどん屋を6軒も制覇したそうです!

さぬきうどん、堪能できたでしょうか・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)




続いて、メンバーの皆さんにもインタビューるんるんるんるん

DSC07236_R.jpg

「ゆかりさんはどんな方ですか?」とお聞きすると

「はっきりしていて、正義感の塊みたいな方ですね。」

とメンバー全員が一致した答えでしたわーい(嬉しい顔)



確かに…お話を伺っている時のゆかりさん

優しさの中に、冷静さとまっすぐな強さを感じましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



DSC07260_R.jpg

「さぬき市にはどんな印象をお持ちですか?」とお聞きすると

「やっぱり食べ物が美味しいので、食べ物の宝庫ですよね。
 後は、人柄がいい。
 お遍路さんが関連してるのかもしれませんが、人が優しいですよね。」


と、嬉しい評価もうやだ〜(悲しい顔)



これにてインタビュー終了!


短い時間でしたが、一つ一つの質問に対して
真剣に答えてくださった皆さんに、心から感謝ですね。



 


これまで、ジャズという音楽のジャンルに足を踏み入れたことのないボクですが、
松岡ゆかりさんのCDは、何のためらいもなくすんなりと聞くことができました

「心地いい音楽」・・・それがボクの率直な感想です。

image.jpg

さぬき市で生まれ育ったジャズシンガー、松岡ゆかりさん

曲のどこかに故郷を思い出させるエッセンスを感じられるかもしれません。

DSC07206_R.jpg

いつか必ず、このテアトロンで凱旋ライブをしてほしいですね!!!

その時は、一番前の席で応援するぞぉ!!!


この後も続くツアーの成功と、全員の健康を祈りつつ・・・

松岡さん、メンバーの皆さん、どうも有難うございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

DSC07261_R.jpg





松岡ゆかりOfficial Web Site:http://www.yukarimatsuoka.com/index.html

こちらからCDの購入やライブの日程。
プロフィールや活動予定などがわかります。

ラベル:ジャズ
posted by sanuki-asobinin at 22:53| 香川 ☁| Comment(2) | 達人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
金曜日に高松のライブ喫茶で拝聴しました。
4月にこの場所で別のギターとヴァイオリンのデュオライブで置いていたチラシの『凱旋』の言葉が気になり、オーナーに尋ねるやいなや誘われました。
私自身は彼女のことは全く知りませんでした。ただ、さぬき市出身とかで、かつ丸亀でもライブをするのことで、中讃方面へチラシをポスターにということでラミネートして数軒お願いしました。
本当にいい一夜でしたよ。
Posted by 笠井 隆宏 at 2013年07月02日 11:14
コメントありがとうございます。
残念ながら僕は高松のライブには行けませんでした。

香川出身の方が活躍する姿を見れるのはとても嬉しいですね。
もっともっと、有名になってほしいですね!!
Posted by あそたつスタッフ たっくん at 2013年07月04日 00:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。