2013年07月14日

7月15日は八坂神社夏祭り@志度 八坂神社

こんばんは、あなたのおhinaさんです黒ハート



まだ7月、されど7月…

皆さんはもう夏祭りに行かれましたか?




7月の凄く有名な日本のお祭りは?と聞かれたら…


八坂神社のお祭りである京都の祇園祭り!!と答える私なのですが。




さぬき市内でも、八坂神社のお祭りが毎年7月に開催されているのです!!


と、いう事をつい先日知りました。ええ、私、志度出身です…(*_*)ふ、不勉強でスイマセン…あせあせ(飛び散る汗)


バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)八坂神社も含めて、志度の歴史探訪してきた"志度まちぶら探検隊"レポその1
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/361053113.html



それがこの祝日の、7月15日(月)にある"八坂神社夏祭り"!!
P1030531.JPG
↑八坂神社の鳥居



八坂神社とは、さぬき市志度の琴電志度駅近くにある神社の事。


この辺りの地区の事を"金屋"というんですよ〜(*'▽')


そこで夏祭りが開催される訳なんです!!




P1030532.JPG
↑キレイな狛犬が並ぶ、ご神殿ぴかぴか(新しい)



このご神殿の中にはスサノオノミコトが祀られていて


入口入って右手にはクシナダヒメが祀られ


入口入って左手にはスサノオノミコトの8人の子どもたちであるヤハシラノミコガミ(8人の総称名)が祀られています晴れ



金屋地区の八坂神社は総本社である京都の八坂神社と同じ神様を同じ配置で祀っています金屋の八坂神社が京都の八坂神社と同じ無病息災を願う神社である事が分かります。

P1030533.JPG
↑珍しい2つ並ぶ鳥居ぴかぴか(新しい)




この八坂神社は、神主さんは常駐しておらず


ここから1キロほど西に行った多和神社の宮司さんが兼任なさっているそうです。


そして、この夏祭りの日は朝11時から


その多和神社の宮司さんによって、無病息災や秋の実りを願っての神事が行われますわーい(嬉しい顔)




そして、この八坂神社に置かれている金屋地区のお御輿が地区内をぐるっと1周し、



また八坂神社へ帰ってきたら、



なんと!!



流しソーメンが始まるそうです!!

P1030534.JPG
↑こちらは狛犬ではなく狐さんですぴかぴか(新しい)



「なんで流しソーメンなんですか?」と金屋地区の自治会長さんである中前さんに伺うと、


「夏っぽいものやから始めたんもあるんよ。最近は、お年寄りの孤独死も怖いし、若い人の地元離れや歴史認識の甘さもあるから、こういった祭りで楽しい事をして老若男女みんなの絆を深めたいし、若い人に歴史を伝承するきっかけだったり話すきっかけになればとの思いもあって(^^)」と話して下さいましたるんるん



この流しソーメンは中前さんの前の自治会長時代に始まったそうで今で6年目。



流しソーメンの流れる部分は、勿論のこと竹を山から切り出して来て使うそうで


みんながソーメンをつけて食べる器も竹を切り出して、わざわざ作るそうです!!




そういった準備は若い人では25歳くらいの青年から、上は上限なし!!といった


幅の年齢幅で和気あいあいと準備なさってるそうです(´ω`*)エエなぁ〜





金屋地区にある八坂神社ですが


金屋地区在住の人以外も参加出来るお祭りですひらめきひらめきひらめき(さぬき市外の人だって、外国人だって誰だってOK!!)



この"八坂神社夏祭り"に関して金屋地区の方々は"色んな人ウェルカム!!"状態だそうです!!黒ハート




そして参加料は


金屋在住であろうが、なかろうが

さぬき市在住であろうと、なかろうと



無料となっております!!( ;∀;)太っ腹やぁ〜!!( ;∀;)



私は志度出身ですが、


最近まで、この八坂神社の主祭神もスサノオノミコトとは知らなかったですし


未だ、金屋地区のお御輿は見た事も無いので(多和神社秋季例大祭の太鼓台"ちょうさ"とは別)


この機会にお勉強してきます!!( ..)φメモメモ




お近くの方、ソーメン食べたい方(笑)、歴史好きな方


是非是非いらして下さいませませ黒ハート





八坂神社

位置情報住所/
香川県さぬき市志度

時計お祭り開催時間/神事:11:00スタート

駐車場駐車場/ 無し

大きな地図で見る
posted by sanuki-asobinin at 17:00| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。