2013年08月07日

グルメがいっぱいの津田を自転車でぽたりんぐ!@津田 前編


海は広い〜な

大きい〜な


とにかく海が大好き!たっくん&海の風景が大好き!やっちです(≧▽≦)!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


夏になり、津田の松原海水浴場に向かうひとたちで賑わう津田町。
でも…津田町のお楽しみは海水浴だけじゃないんですよ?

でも…津田町は海だけじゃないんですよ?

今日は、さぬき市津田海水浴場近くにある商店街の魅力を
自転車で探しに行ってきました!

DSC07894_R.jpg

ではでは…「津田グルメぽたりんぐ」の始まり始まり〜。


ぽたりんぐ(ポタリング)とは

自転車でのんびり、気ままに散策すること。



さらに詳しくはこちら『さぬき
ぽたぽた倶楽部』誕生!

http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/364402344.html





今回は、自転車歴約9年「走るブロガー」の異名を持つ(嘘)たっくん&
この春から自転車に乗り始めたDAHON使い…やっちの2人でポタリング!

DSC07876_R.jpg

コースは、道の駅津田の松原からスタートですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

では早速、出発exclamation×2exclamation×2

DSC08456.JPG

5分もかからない内に
津田石清水神社と海水浴場のある松原の間を西に走り抜け
すぐ右手に見えてきたのが、あそ達おすすめグルメスポット1つ目!

48年間、継ぎ足しされ、守り続けられた自家製タレが絶品!!
津田町内では有名な

鶏肉専門店「とり義」さん

DSC07892_R.jpg


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「とり義」さんでの人気商品は 『肉だんご』(1個25円)
IMG_4550.jpg
注文を受けてから、自家製タレにからめてくださるんです!!
何個でも注文できます。
1日に平均で200個売れるほどの人気商品ですよ!

たっくんとやっちは他にも、 
『やきとり』(1本70円) と 『ネギ串』(1本80円)を購入しました!
IMG_4544.jpg
鶏肉が柔らか〜い!
肉だんごも焼き鳥もいくらでも食べられます!


『とり義』 さんでは、予約すれば焼いていただける、やきとり 『塩焼き』 があるんです!
タレ焼きとは違った味で、鶏肉の甘みをしっかり味わえるなんて素敵!
IMG_1230.jpg
上の写真の 『塩焼き』 は、上から時計方向に…
ズリ・手羽先・ネギ串・やきとり・とり皮となっています。

『塩焼き』 は、午前中に電話予約すれば16:00頃から受け取りできます。
海水浴に行く前に電話すれば、帰る頃には受け取れちゃいますね♪

鶏肉であれば、なんこつやハツなど何でも焼き鳥に出来ちゃうそう(≧▽≦)!
鶏肉を『焼く』 以外にも 『揚げる』 、1枚肉を焼くこともOKです!
予算をお伝えすれば、それに合わせて商品を用意してくれるなんて嬉しいですね!


海水浴で疲れたら…
晩ご飯はとり義の鳥テイクアウトで決まりですねるんるんるんるん

とり義
香川県さぬき市津田町津田115
営業時間/10:00〜19:00
定休日/月曜
駐車場/なし
電話番号/0879-42-4546

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

さて、とり義を後に西へ道なりに進むと
津田の商店街が見えてきました!

DSC07895_R.jpg

昔ながらの風景が残るこの商店街。
商店街の道のデザインを見て、懐かしい気持ちになったやっちでした♪


しかし…それにしても暑い…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

こんなときは…なにか冷たいデザートがほしい…


ん?

かき氷の提灯を飾っているお店を発見!
IMG_3571.jpg

創業90年になる老舗和洋菓子店
地元に愛され続ける

「三好松月堂」さん


詳しくはこちら↓
http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/279520145.html


たっくん「かき氷もあるお菓子屋さんって、珍しいですねやっち!」

やっち「ですね!!暑くてバテバテなので、行こう!!」

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

早速お店に入って、かき氷を注文しました♪
お店で食べる場合、ガラスの器に入れていただけます♪
IMG_3573.jpg
たっくんは 『いちご』、私は 『まっ茶』 を注文♪

かき氷は全部で5種類。
ミルクと金時はそれぞれ、+50円で追加できます(≧▽≦)!
IMG_0459.jpg
商店街を通る小学生が、ここでかき氷を買って帰るのだそう!
お小遣いで買える価格設定なのが嬉しいですね(≧▽≦)!

『三好松月堂』さんでは 『フライまんじゅう』 なるものが!!
2種類がありました!

こちらは 『こしあん』 (1個84円)
IMG_0394.jpg

こちらは 『白あん』 (1個84円)
IMG_0397.jpg

『こしあん』 『白あん』 共に、甘さがしつこくなくて、後味がさっぱりでした!
「何個も食べちゃう人がいるんですよ」 
と松月堂さんが言っていたのが分かるほどの美味しさ!
見た目はあんドーナツに似ていますが、栗まんじゅうの生地を使用しているそう!!
フライまんじゅう.jpg
『フライまんじゅう』 は人気で午前中でほぼ売り切れてしまうそうなので
早めに行くのがオススメです!
毎日あるとは限らないので、どうしても食べたい時はお電話でお問い合わせを!


菓舗 三好松月堂
香川県さぬき市津田町津田1157-3
営業時間/7:00〜18:00
定休日/毎週日曜日
駐車場/あり(2台)
電話番号/0879-42-2231

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

かき氷で涼しくなったところでまたもや…
お腹がすいてきたたっくん。

更に商店街を西に進むと

美味しそうな…香ばしい香りが(ジュルリ)


続いては、昭和23年頃から営業を続け、
新鮮なお肉と、愛情たっぷりの惣菜で大満足な

「(有)高原精肉店」さん。

詳しくこちら↓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

『コロッケ42円』 の看板を見つけて、
「行ってみよう!」 とたっくんと二人で入ってみました♪

コロッケと一口カツを購入♪
IMG_3588.jpg
衣がサクサク&お肉もジューシー!
「これは美味い!!」

(有)高原精肉店
住所/香川県さぬき市津田町津田1115
営業時間/8:00〜19:00
定休日/日曜日・1月1日
駐車場/あり(店の横2台、魚屋にも1台)
電話番号/0879-42-2168


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

うっぷ…
お腹がいっぱい…

欲張って食べ過ぎて…お腹がいっぱい…
やっちもボクも食べ過ぎて…ノックダウン!

でも幸せな津田グルメめぐりでした〜!



まだまだ、美味しいグルメはあるのに…
お腹がいっぱいでは…

ということで!
少し運動しましょう!

自転車で目指すは…津田の灯台!!
どんな津田の風景が見られるのか…!

つづく…




今回のグルメコース!





【関連記事】






posted by sanuki-asobinin at 09:00| 香川 ☀| Comment(0) | あそたツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。