FM香川では 『ソフトクリーム部』(詳しくはこちら) を結成し、
各地域のオススメソフトクリームを紹介していますが…
小豆島紹介番組&ブログ【瀬戸内しまラジ!】の
マスコットキャラ兼ツッコミ案内人『オリーヴァー』の案内で
小豆島のソフトクリームを食べに行きました(≧▽≦)!
フェリーにマイカー1台を積んで小豆島へ行ったのですが
オリーヴァーがフェリーをお得に予約してくれました!
草壁行きのフェリーに乗り込みます!

オリーヴァー、案内よろしくお願いします!

小豆島のソフトクリームは種類が多いと聞いて…
とても楽しみでした♪
とても楽しみでした♪
オリーヴァーがフェリーをお得に予約してくれました!


フェリーが通ります。

甲板から見る大串半島は少し遠いですが、
大串自然公園の芝生広場からテアトロンに降りる階段がぼんやり見えました!

草壁港に到着して、最初に目指した場所は…
車で15分ほど走った所にある
『小豆島ふるさと村』

小豆島ふるさと村の専務理事総支配人の森川佳則さんに
ふるさと村について教えていただきました♪

ここ、小豆島ふるさと村には
地元池田(現在は小豆島町)の畑で採れるすももを使った商品があります!
すももソフトの他にも、すももを使った商品が沢山あります♪
途中、瀬戸内国際芸術祭の作品も眺めつつ…
次のソフトクリームスポットへ!
続いて向かったのは
『道の駅 小豆島オリーブ公園』
ここは小豆島の名産である「オリーブ」をテーマにした公園&テーマパーク。
オリーブの木に囲まれた敷地内には
オリーブの歴史や文化を学べる記念館からハーブガーデンまで!
オリーヴァーに案内されて向かったのは、中央にある「オリーブ記念館」。
特産品のオリーブオイルの試食もありました!

臭みが全然なく、ドレッシングのようでした!!
ここでのソフトクリームは『オリーブソフト』1個250円( ´艸`)♪
小豆島オリーブ公園のキャラ『マンザパパ』と『オリーヴァー』
二人にオススメしてもらいました!

オリーヴァー 「たっくん、お味はどうデスか?」

オリーブソフトは小豆島オリーブ公園で一年中販売されています。
試しにつけた髪を触らせてもらったのですが、つやつやでした♪
オリーブ牛は香川のブランド牛「讃岐牛」の中でも
一定期間オリーブの実の搾りかすを混ぜた餌をたべた黒毛和牛。
オレイン酸をたっぷりふくみ、旨みたっぷりなのにさっぱりとした後味が特徴の
普通の揚げ物よりもさっぱりと感じ、ぱくぱくといけちゃいます(≧▽≦)

大串自然公園の芝生広場からテアトロンに降りる階段がぼんやり見えました!

車で15分ほど走った所にある
『小豆島ふるさと村』

ふるさと村について教えていただきました♪

地元池田(現在は小豆島町)の畑で採れるすももを使った商品があります!
その中で一番の人気商品はこれ!
『すももソフト』 1個250円

ピンクでカワイイ〜(≧▽≦)!
少しシャーベットの様な舌触りで、あっさり&さっぱりでした!!
『すももソフト』 1個250円
すももは6〜7月に収穫されるそうで、あそ達メンバーが訪れたこの時は
新物のすももが使われていたんです!
新物のすももが使われていたんです!

ピンクでカワイイ〜(≧▽≦)!
少しシャーベットの様な舌触りで、あっさり&さっぱりでした!!
ジュース・ワイン・アイス・シャーベット・素麺!!
すもも好きにはたまらないですよ(≧▽≦)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すもも好きにはたまらないですよ(≧▽≦)!
次のソフトクリームスポットへ!
『道の駅 小豆島オリーブ公園』
ここは小豆島の名産である「オリーブ」をテーマにした公園&テーマパーク。
オリーブの木に囲まれた敷地内には
オリーブの歴史や文化を学べる記念館からハーブガーデンまで!
特産品のオリーブオイルの試食もありました!

臭みが全然なく、ドレッシングのようでした!!
小豆島オリーブ公園のキャラ『マンザパパ』と『オリーヴァー』
二人にオススメしてもらいました!


オリーブの葉を粉末にして抹茶のようにして、
ソフトクリーム以外にも、お菓子などに使っているんです♪
オリーブは成長が早いため、定期的に剪定が必要なんです。
剪定した枝と葉を廃棄するのが大変だったのもあり、
葉を粉末にしたり、枝をそろばんなどに加工したりし始めたんだそう(*^▽^*)
オリーブソフトの他にも、ソフトクリーム発見!
夏休みが終わるまでの期間限定で販売されている
『ラベンダーソフトクリーム』 1個250円

ソフトクリーム以外にも、お菓子などに使っているんです♪
剪定した枝と葉を廃棄するのが大変だったのもあり、
葉を粉末にしたり、枝をそろばんなどに加工したりし始めたんだそう(*^▽^*)
オリーブソフトの他にも、ソフトクリーム発見!
夏休みが終わるまでの期間限定で販売されている
『ラベンダーソフトクリーム』 1個250円

食べた瞬間、ラベンダーの香りが口の中に広がります!!
ソフトクリーム売り場の目の前にある、
ハート型オリーブで記念撮影しました( ´艸`)♪

恋人同士でどうですか( ´艸`)♪
オリーブ記念館内でお土産も購入♪
オリーヴァーのオススメは『オリーブ ポテトチップス』 350円

ハート型オリーブで記念撮影しました( ´艸`)♪

恋人同士でどうですか( ´艸`)♪
オリーヴァーのオススメは『オリーブ ポテトチップス』 350円

オリーブオイルでカラッとあげたポテトチップスに、ハーブ塩で味付け。
さっぱりした味で、どんどん食べてしまって…止まりません!!
化粧用オリーブオイルを使った、化粧品達!

はっとーが試してみて購入したのは…『オリーブ香油』 840円♪

さっぱりした味で、どんどん食べてしまって…止まりません!!


試しにつけた髪を触らせてもらったのですが、つやつやでした♪
一定期間オリーブの実の搾りかすを混ぜた餌をたべた黒毛和牛。
オレイン酸をたっぷりふくみ、旨みたっぷりなのにさっぱりとした後味が特徴の
普通の揚げ物よりもさっぱりと感じ、ぱくぱくといけちゃいます(≧▽≦)
同じくオリーブオイルで揚げたポテトもサクサクでした!!
車の中で大興奮しながら、次の目的地へ出発しました。
続きはまた次回♪
お店の詳しい情報は瀬戸内しまラジ!へ♪
【瀬戸内しまラジ!の記事】
車の中で大興奮しながら、次の目的地へ出発しました。
お店の詳しい情報は瀬戸内しまラジ!へ♪