たっくんです。
瀬戸内海国立公園に指定されている
さぬき市津田町「津田の松原琴林公園」。
樹齢600年を超えるものを含む約4000本の松が約1kmにわたって続いており
公園内には、海水浴場もあり夏には賑わいを見せます。
そんな、津田の松原琴林公園の玄関的存在…
ドライブの途中、小腹がすいたときなどなど
気軽に立ち寄れる癒しのスポット「道の駅 津田の松原」。

早速夏にピッタリ、お土産を探してきましたよ〜
さぬき市津田町「津田の松原琴林公園」。
公園内には、海水浴場もあり夏には賑わいを見せます。
気軽に立ち寄れる癒しのスポット「道の駅 津田の松原」。
旧津田町時代に作られたこの建物。
その頃は「津田町観光物産センター」
という名前で親しまれていていました。
平成9年、道の駅として道の駅 津田の松原に改名。
今現在も、市内外の人から愛され続けています。

店内には…
さぬき市を代表する海産物やうどん…
四国のお土産があって…種類がとても豊富!
観光案内ブースもあり、四国の情報がいつもリアルタイムで
揃っています。
その頃は「津田町観光物産センター」
という名前で親しまれていていました。
今現在も、市内外の人から愛され続けています。
さぬき市を代表する海産物やうどん…
四国のお土産があって…種類がとても豊富!
揃っています。
地産地消のぶどうのみを使用したワインをご賞味あれ。
初めに思い浮かぶのが「うどん」。
あなたも本場のうどんの味…家でも食べてみませんか?
インターネットでも大人気のゆるキャラをモチーフにしたお菓子。
可愛くて…ついつい買ってしまうかもww
あそたつスタッフおすすめのランキングをお教えしましょう!
1位:かき氷(250円)
冷たいものですよね!
かき氷が販売されています。
プラス50円で、ミルクがけも可能!
※9月下旬までの販売になります。
直島のブースが9月いっぱいまであります。
旅の思い出にも、熱中症対策にも!?、もってこい!
ポレポレ農園、小川農園など多くの農園が
週末に入れ替えを行って季節の野菜を置いています。
このお店から今年2013年7月に発売されたカフェオレベース。
カフェオレベースを牛乳と1:3の割合でまぜるだけ。
健康甘味科の「レアシュガースウィート」を使用しているので
ふらっと寄ってみてはどうですか?
物産センターの横には「松原うどん」といううどん店があります。
定休日がないので、気兼ねなく来れるところもいいですね!
出汁がつゆに絡んで、さらにうまい!
こちらも是非ご賞味ください!
道の駅 津田の松原
香川県さぬき市津田町津田103-3 【地図】営業時間/物販施設 9:00〜17:00
松原うどん 10:30〜16:00
定休日/なし(物販施設のみ1月1日定休)
駐車場/あり(約75台)
TEL:0879-42-5520駐車場/あり(約75台)