2013年08月28日

サイクルトレインが運行されます(≧▽≦)


やっちです♪

2013年9月14日(土)から1ヶ月間、
バスや電車に親しみ、公共交通機関の利用を促進することを目的に、
四国統一公共交通利用促進キャンペーンが実施されます。

9月16日(月・敬老の日)、高松市内でバス・鉄道満喫カーニバルの開催にあわせ、
高松琴平電気鉄道株式会社(略してことでん)
志度線(瓦町〜琴電志度間)にて、
サイクルトレインが運行されることになりました!!
サイクルトレインについての詳細はこちらをクリック!
※ことでんのページに移動します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

通常は、折りたたみ自転車などを専用の袋に入れた形であれば
自転車を車両に持ち込むことが無料でできます。
(競輪用自転車は有料)

輪行.jpg
※志度線、房前駅にて撮影

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

しかし!9月16日のサイクルトレインでは、ことでんの車両へ
自転車を袋に入れず、そのまま持ち込んで目的地まで行けるんです!
しかも!旅客運賃を支払えば、
サイクルトレインへの自転車の持ち込み料金は無料!

サイクルトレインの乗車可能時間はこちら ↓
サイクルトレインへ時刻表(乗車可能時間)
※ことでんのページへ移動します。

自転車が載せられる車両は、上り側1両のみ。
(高松側の車両となります。)
※他のお客様の迷惑にならないようにご注意ください。


自転車をレンタルすることも出来ます!
ことでん八栗駅にはレンタサイクルがあります♪

詳細情報はこちらをクリック
※ことでんのページへ移動します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

サイクルトレイン運行は今回で4回目。
今まで各回平均50名程度の方が参加されています!

前回までは、香川県内で目的地を設定し、
自転車専用列車を特別運行していましたが
今回は、一般の運行車両(2両編成)に、
自転車専用車両を1両プラスして3両編成での運行となります。

今回は目的地は特に設定されていません。
風光明媚なことでん志度線の周りにある、屋島、八栗、志度寺など
源平合戦の史跡などを巡ってもらえたらと
ことでんの担当者の方が話してくださいました。

車では駐車場所に困ったりすることもありますが、
自転車ならそんな事はほぼありません!
志度寺をはじめ、志度には沢山の史跡が残っていたり、
素敵な風景を眺める事ができます!

この機会に是非、さぬき市に自転車で遊びに来てみませんか(≧▽≦)

サイクルトレイン
運行日/2013年9月16日(月・敬老の日)
運行区間/瓦町駅(志度線口)〜琴電志度駅
運行時間/バス・鉄道カーニバルの開催時間にあわせて
9:00〜17:00を予定 【時刻表
※積み込み可能車両は、上り側1両に限ります。
料金/自転車の持ち込み料金は無料(旅客運賃のみで乗車可能)
注意事項/自転車のホームへの運搬、列車への積み込み及び安全管理等は、
各自の責任にてお願いいたします。
問い合わせ先/
平日9:00〜17:00 ことでん運輸サービス部(TEL:087-863-7300)
夜間・休日 ことでん運転営業所(TEL:087-831-6008)


【関連記事】




posted by sanuki-asobinin at 06:00| 香川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。