ふんわりトロリと美味しい目玉焼きケーキ
と書いてあります。
と書いてあります。
本当にケーキなの??と半信半疑で食べてみました…。
道の駅津田の松原
1個180円、2個350円。
シフォンケーキ(150円)と黒ごまケーキ(200円)も販売されています。
ぷーあんセット 400円
シフォンケーキセット 400円
黒ごまケーキセット 450円
露口さんと小山さんの2人でケーキを作られています。
なんと2012年の11月から販売を開始したばかり!
『ぷーあん』とは、タイ語で”友達”を意味する言葉です♪
お二人とも以前からケーキを作るのが大好きで、お子さんが同級生で
親しくなり一緒にケーキを作るようになったのだそう♪
そのうち、露口さんと小山さん二人で、教室やお店がしたいと情報を集め、
結果、トントン拍子で今の販売方法になったんだそう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一番気になっていた…ぷーあんの作り方を見せていただきました!
なんと2012年の11月から販売を開始したばかり!
親しくなり一緒にケーキを作るようになったのだそう♪
ツインパルながおの再オープンイベントでもぷーあんを販売されたんですって!
結果、トントン拍子で今の販売方法になったんだそう。
あんずは、さぬき市になる前の旧志度町の町花だったんですよ(*^▽^*)
コツは一気に一筆書きでかけること!
ブラマンジェとは、
コーンスターチ、砂糖、牛乳、洋酒を火にかけ、とろみをつけたもの。
難しかったです・°・(ノД`)・°・
下の写真はやっち作。
黄身に見えるあんずの上の白い部分にむらがあるのがわかります…。
むらが無く美しい…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
「野菜のソムリエがおすすめしている卵なんだよ!」
と勧められた、観音寺のお店から仕入れたものを使用。
この卵に変えた時、お客さんに「さらに美味しくなった」
と言ってもらえたのだそう(*^▽^*)
とてもおいしい『ぷーあん』。
ぜひ食べてみてください(≧▽≦)♪
普段からよく作られているんだとか♪
お話をお聞きした時も、たくさんのケーキを見せていただけました♪
上の写真左下は小山さんが作った、巨大なレモンシフォンケーキ!
とてつもないサイズに…驚きました(・_・;)
チョコレートケーキとプレーンシフォンケーキ♪とてつもないサイズに…驚きました(・_・;)
こちらのケーキは、ツインパルながお内の『喫茶あみカフェ』では
ビールのおつまみとして食べられているお客さんも
いらっしゃるんだとか( ̄□ ̄;)!!
シフォンケーキはふわふわで、とても美味しかったです(≧▽≦)
食べる前に電子レンジで30秒程温めると、焼きたてのようになるんだとか!
お話が楽しくて、またケーキを買いに行きたいなと思ったやっちでした♪
ぷーあん
香川県さぬき市志度2214-31(こちらの住所での直販はしていません)
TEL:087-894-0153
販売場所情報
●道の駅 津田の松原 観光物産センター
香川県さぬき市津田町津田103-3 【地図】
営業時間/9:00〜17:00
定休日/1月1日
駐車場/あり
TEL:0879-42-5520
●ツインパルながお 喫茶あみカフェ
営業時間/9:00〜17:00
定休日/1月1日
駐車場/あり
TEL:0879-42-5520
●ツインパルながお 喫茶あみカフェ
香川県さぬき市長尾名1494-1 【地図】
営業時間/10:00〜16:30
定休日/水曜日
営業時間/10:00〜16:30
定休日/水曜日
駐車場/あり
HP/http://www.sanuki-sa.jp/twinpal/
TEL:0879-52-1126HP/http://www.sanuki-sa.jp/twinpal/
やはり最初は驚きますね。
見た目でビックリ、味でほんわか…楽しめるケーキですね♪
やっちもまた購入したいなと思います!
東京在住の伊藤と申します。
全国を回ってミネラルウォーターを買い、
その感想やデータをブログに書いています。
11月の初旬 香川県内を訪れた時に、
私も恐る恐る買って食べました。
完全に目玉焼きだと思って、
かなりの覚悟で口に入れたのですが、
甘くて驚いてしまいました。
いい意味での裏切られた感が楽しかったです。
見た目は目玉焼きそのものですよね!
楽しいケーキ、是非また機会があれば購入してくださいね♪