はっとーです!
『ワインカラーの汐風』を歌うのは男性デュオ『シューベルツ.COM』。
『シューベルツ.COM』は1960年代に一世を風靡したカレッジフォーク・グループ『はしだのりひことシューベルツ』が今年結成45周年を迎えることをきっかけに誕生。
なごやかながらもスタイリッシュな場所となっていて、幅広い世代から人気のある商業施設なんですよ。
ライブ時には、けやき広場に100名を超えるお客さんが集まりました。
Q.イベントの感想を教えてください。
「CDが出来てすぐに高松でライブが出来たことが嬉しい!高松の街中でたくさんのお客さんの前で歌えたのは、さぬき市の方々のおかげです。」
Q.特に嬉しかったことはありますか?
「若い方も足を止めてくれたこと。僕たちは昔の歌を歌っていた人なので若い人達にとったら異質かなと思っていたので(笑)」
Q.今後どうさぬき市と関わっていきたいですか?
「有り難いことにシューベルツ.COMは先日、さぬき市PRサポーターとして認定していただきました。僕たちが心底感動した大串半島の【瀬戸内海・小豆島・夕日】の魅力を歌の力を使って伝えたいし、実際にさぬき市に見に来てほしいですね。」
▲さぬき市のマスコットキャラクター『さっきー』とスリーショット!
『シューベルツ.COM』がさぬき市と大串半島に関わるきっかけを作った、さぬきワインサポーターズ俱楽部(さぬきワイナリーを応援するグループ)の中村さんにも今回の感想をお聴きすると…
「今日はたくさんの方から『いい曲だね!』と言われて本当に嬉しかったです。
さぬきワインサポーターズ俱楽部としても、この曲に負けないくらいさぬきワイナリーや大串半島を応援したいですし、さぬきワインのさらなる品質向上に貢献できるように頑張りたいとおもいます。」
ここでのライブを聴いて、今日に至るまでの色々なことが思い浮かびましたと語ってくださった中村さん。
こんなハイカラな場所で『ワインカラーの汐風』の発売記念イベントとさぬきワインの試飲会が開催され、しかもこんなに人が集まってくれたことに私も感無量でした!
『ワインカラーの汐風』は丸亀町グリーン内のタワーレコード高松丸亀町店をはじめとする全国CDショップにて、
そして!
さぬきワイナリーでは、現在CDタイトルと同じ名前のワイン『ワインカラーの汐風』が製造されています!
『ワインカラーの汐風』CD発売イベント&さぬきワイン試飲会
開催日時/9月7日(土)13:30〜17:00
(シューベルツ.COMの無料生ライブは14:00〜、16:00〜の2回公演)
開催場所/丸亀町グリーン西館1階広場 【アクセス方法】注)丸亀町グリーンHPへジャンプ
ライブ時には、けやき広場に100名を超えるお客さんが集まりました。
うどん県副知事であり、大串半島を盛り上げるための芸術プロジェクト『アート・ヒルズ大串』にも参加されている香川県出身の女優、木内晶子さんもお越しくださいました。
さぬきワイナリーのさぬきワインの試飲会では3種類のワイン『シャトー志度』『瀬戸の月光』『瀬戸の百景』そして、ぶどうジュースが振る舞われました。
こちらも大好評!みなさん美味しそうに飲んでいました!
なんか丸亀町グリーンの雰囲気とさぬきワインがすごく合ってる!と思ったのは私だけでしょうか(*´艸`*)
『シューベルツ.COM』のライブは14:00〜と16:00〜の2回行われました。
皆さん食い入るように聴かれていたのが印象的でした。
時代を代表する大ヒット曲『風』のセルフカバーでは、涙ぐむお客さんも…
↓セットリストはこちらです↓
【1回目公演セットリスト】
ライブ後に行われた即売会とサイン会では行列が出来ていましたよ!
さぬきワイナリーのさぬきワインの試飲会では3種類のワイン『シャトー志度』『瀬戸の月光』『瀬戸の百景』そして、ぶどうジュースが振る舞われました。
なんか丸亀町グリーンの雰囲気とさぬきワインがすごく合ってる!と思ったのは私だけでしょうか(*´艸`*)
皆さん食い入るように聴かれていたのが印象的でした。
時代を代表する大ヒット曲『風』のセルフカバーでは、涙ぐむお客さんも…
↓セットリストはこちらです↓
【1回目公演セットリスト】
- 白い鳥にのって
- 一人ぼっちの旅
- Don't Brother Me
- まわるメリーゴーランド
- ワインカラーの汐風
- 風
【2回目公演セットリスト】
- さすらいの子守唄
- SAKE
- Don't Brother Me
- こきりこ節
- ワインカラーの汐風
- 風
ライブ後に行われた即売会とサイン会では行列が出来ていましたよ!
Q.イベントの感想を教えてください。
「CDが出来てすぐに高松でライブが出来たことが嬉しい!高松の街中でたくさんのお客さんの前で歌えたのは、さぬき市の方々のおかげです。」
「若い方も足を止めてくれたこと。僕たちは昔の歌を歌っていた人なので若い人達にとったら異質かなと思っていたので(笑)」
「有り難いことにシューベルツ.COMは先日、さぬき市PRサポーターとして認定していただきました。僕たちが心底感動した大串半島の【瀬戸内海・小豆島・夕日】の魅力を歌の力を使って伝えたいし、実際にさぬき市に見に来てほしいですね。」
▲さぬき市のマスコットキャラクター『さっきー』とスリーショット!
さぬきワインサポーターズ俱楽部としても、この曲に負けないくらいさぬきワイナリーや大串半島を応援したいですし、さぬきワインのさらなる品質向上に貢献できるように頑張りたいとおもいます。」
『ワインカラーの汐風』は丸亀町グリーン内のタワーレコード高松丸亀町店をはじめとする全国CDショップにて、
1,200円(税込)で販売中です!
さぬき市ではCDショップ以外でも販売しているんですよ!
さぬき市志度の『さぬきワイナリー』、さぬき市津田町の『道の駅 津田の松原』などの
株式会社 さぬき市SA公社が管理する施設で購入可能です。さぬき市志度の『さぬきワイナリー』、さぬき市津田町の『道の駅 津田の松原』などの
さぬきワイナリーでは、現在CDタイトルと同じ名前のワイン『ワインカラーの汐風』が製造されています!
さぬきワイン『ワインカラーの汐風』は2013年11月20日に開催予定のさぬきワインサポーターズ俱楽部主催のイベント「さぬきワインヌーヴォーを楽しむ会」で登場する予定となっております!
続報をお待ちくださいねo(^-^)o
続報をお待ちくださいねo(^-^)o
『ワインカラーの汐風』CD発売イベント&さぬきワイン試飲会
開催日時/9月7日(土)13:30〜17:00
(シューベルツ.COMの無料生ライブは14:00〜、16:00〜の2回公演)
開催場所/丸亀町グリーン西館1階広場 【アクセス方法】注)丸亀町グリーンHPへジャンプ