突然ですが…スケートってかっこいいですよね!!
スケートボードに乗って、ランプ(ステージ)で飛んだり、跳ねたり、回ったり…


やってみたい…けど、怖いだとか
ボードは持っているけど、やる場所がない…
という人も多いですよね…。
そんなあなた方へ…
朗 報 で す!
スケートボードに乗って、ランプ(ステージ)で飛んだり、跳ねたり、回ったり…



ボードは持っているけど、やる場所がない…
「長尾スケートパーク」


1960年頃から、世界で普及しはじめたスケートボーディング(通称・スケート)。
今、再びスケートブームを迎えようとしているんです!
現在は、子供や女性のスケーター(スケートボードに乗る人)もだんだんと増えてきて
身近なスポーツになりつつあります。
補足)日本では、スケートボーディングをスケボー、スケーターをスケートボーダーと呼ぶ
傾向があるそうです。
長尾スケートパークは、2004年に作られたもので
香川のスケーターの中では結構有名らしく
土日は、ここ長尾スケートパークにも多くの人が集まるんだそうです。

まずは実際に、経験してもらわないとわからない…ということで!
かっしー、やっち、僕がスケートに挑戦!!
初め乗った時は、とにかく怖い…と思っていましたが
10分ほど、体験していくうちにだんだんと楽しくなってきて

まずは、長尾スケートパークを覗いてみて、
誰かいたら気軽に声をかけてみてくださいね!
あなたも、一緒に風になりましょう!
詳しくは、ムラサキスポーツゆめタウン高松店(TEL:087-815-3272)へ
電話してみてくださいね!

更に、2013年9月15日(日)に、東かがわ市のとらまる公園にて開催される
「どんと恋祭」
このお祭りのメインイベントである…スケートの祭典
「第1回 SK8レボリューション 〜スケートボードで街づくり〜」
で行われる無料のレッスン教室。
実は、ここにも川端さんが講師のうちの1人として参加されるそうです!
こちらも、盛り上がり間違いなし!
みなさんも是非ご参加ください!
【詳しくは、こちらをチェック!】
→
第5回 どんと恋祭 <挑戦>
開催日程/2013年9月15日(日)
開催場所/とらまる公園 香川県東かがわ市西村1155 【地図】
HP/http://www.shikoku.ne.jp/higajc/dontokoi/
問い合わせ先/(社)東かがわ青年会議所事務局 「どんと恋祭係」
TEL:0879-42-2911
詳しくは公式HPをご覧下さい(http://www.shikoku.ne.jp/higajc/dontokoi/)
今回は、ムラサキスポーツゆめタウン高松店のスタッフでもあります川端さんに、
長尾スケートパークの魅力や、スケートの楽しみ方について教えてもらいました!
1960年頃から、世界で普及しはじめたスケートボーディング(通称・スケート)。
今、再びスケートブームを迎えようとしているんです!
身近なスポーツになりつつあります。
傾向があるそうです。
県内にある3つのスケートパークの内で、もっとも広いパブリックパーク。
路面がコンクリートなので、障害もなく滑りやすく、
広いので初心者から上級者までが気軽に楽しめる特徴があるんです。路面がコンクリートなので、障害もなく滑りやすく、
土日は、ここ長尾スケートパークにも多くの人が集まるんだそうです。
かっしー、やっち、僕がスケートに挑戦!!
10分ほど、体験していくうちにだんだんと楽しくなってきて

さすが、遊びの達人メンバー…あっという間に基本ができるまでに成長!

全身の筋肉を使うので、止まったら汗が吹き出てきますが
走っているときは、まるで風になったかのような感覚。
なによりも、出来た時の嬉しさが半端ない!!
川端さんにスケートの魅力をお聞きすると
「スケートは、乗り方も走り方も自由で約1000個以上の技があるんです。
そのため、他のスポーツから見ても難易度が高く、技を最後までできる確率が低いんです。
でも、その難しい技を何ヶ月も、何ヶ月もかけて練習して出来た時の
達成感が本当にすごいんです。」
と答えてくれました。
「もっと、気軽にスケートに触れ合って欲しい」
川端さんはおっしゃいます。

走っているときは、まるで風になったかのような感覚。
そのため、他のスポーツから見ても難易度が高く、技を最後までできる確率が低いんです。
達成感が本当にすごいんです。」
川端さんはおっしゃいます。
誰かいたら気軽に声をかけてみてくださいね!
長尾スケートパークでは、1年に1〜2回ほど
音楽を流しながら、楽しく自由にフリーセッションを行うイベントや
夏以外の季節に1ヶ月に1回、キッズ教室が行われています!
実は、このキッズ教室の講師の1人に、今回取材をした川端さんもいらっしゃるんです!
名前は、キッズ教室になっていますが…下は3、4歳から上は何歳まででもOK!!
次回のレッスンは、9月29日(日)10時〜12時に行われますよ!!
音楽を流しながら、楽しく自由にフリーセッションを行うイベントや
夏以外の季節に1ヶ月に1回、キッズ教室が行われています!
次回のレッスンは、9月29日(日)10時〜12時に行われますよ!!
電話してみてくださいね!
「どんと恋祭」
「第1回 SK8レボリューション 〜スケートボードで街づくり〜」
みなさんも是非ご参加ください!
「第1回 SK8レボリューション 〜スケートボードで街づくり〜」(どんと恋祭ホームページ)
第5回 どんと恋祭 <挑戦>
開催日程/2013年9月15日(日)
開催場所/とらまる公園 香川県東かがわ市西村1155 【地図】
問い合わせ先/(社)東かがわ青年会議所事務局 「どんと恋祭係」
TEL:0879-42-2911
(9月15日追記)
天候不良のため、どんと恋祭・ツール・ど・103は中止となりました。
- どんと恋祭中止のお知らせ
- ツール・ど・103中止のお知らせ
長尾スケートパーク
さぬき市長尾名(ツインパルながお駐車場奥) 【地図】
【施設使用上の注意】
【どんと恋祭関連記事】さぬき市長尾名(ツインパルながお駐車場奥) 【地図】
利用時間/9:00〜日没まで
施設使用料/無料
さぬき市都市計画課(さぬき市志度5385番地8)
TEL:087-894-1113
駐車場/あり(ツインパルながお駐車場)
HP/http://www.city.sanuki.kagawa.jp/sightseeing/sights/kikaku/skates/(さぬき市商工観光課のHPへ飛びます。)
お問い合わせ先/HP/http://www.city.sanuki.kagawa.jp/sightseeing/sights/kikaku/skates/(さぬき市商工観光課のHPへ飛びます。)
さぬき市都市計画課(さぬき市志度5385番地8)
TEL:087-894-1113
・ヘルメット・プロテクター等は必ず着用してください。
また、万が一のけがなどに備え、保険などへの加入をお勧めします。
・施設内での飲酒・喫煙は、お控えください。
・ゴミは、必ずお持ち帰りください。
・目的外使用(用具も含めて)は、禁止します。
・さぬき市は、施設内で起きた事故等について一切の責任を負いません。
なお、注意事項を守らなかったり、故意に施設を壊した場合は、修理費を実費でいただきます。
・夜間の利用は、近隣の迷惑となりますので、お控えください。
また、万が一のけがなどに備え、保険などへの加入をお勧めします。
・施設内での飲酒・喫煙は、お控えください。
・ゴミは、必ずお持ち帰りください。
・目的外使用(用具も含めて)は、禁止します。
・さぬき市は、施設内で起きた事故等について一切の責任を負いません。
なお、注意事項を守らなかったり、故意に施設を壊した場合は、修理費を実費でいただきます。
・夜間の利用は、近隣の迷惑となりますので、お控えください。