2013年10月28日

「広島風お好み焼き ゆきちゃん」が閉店されるそうです(泣)@志度

さらです。
 
 

寂しいお知らせが届きました。

あそたつメンバーが以前、お世話になった、
DSC_2099_ES.jpg

さぬき市志度の『広島風お好み焼き ゆきちゃん』が、
2013年10月31日(木)で閉店されるそうなのですもうやだ〜(悲しい顔)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
 

さぬき市では貴重な「広島風お好み焼き店」が1つ無くなってしまう・・・。
「とにかく早くお店に行かねば!」
ということで「ゆきちゃん」にやってきました。
DSC_2098_S.jpg
 
 


「広島風お好み焼きゆきちゃん」は、
高松自動車道・志度ICを降りて、車で5分ほどの所にあります。
オープンは1995年7月。お店を始められて満18年になります。


IMG_0984-6d3b8.jpg
店内に入って早速、注文。
広島風お好み焼き「サヌキゆきちゃん」(850円)ぴかぴか(新しい)を選びました。
うどんの玉が入った、ゆきちゃんオリジナルのお好み焼きです。
 

焼きあがるのを待っている間、店主の水野由紀さんにお話を伺いました。
(以下、敬愛の念を込めて「ゆきちゃん」と呼ばせていただきます)
 

さら 「19年の歳月といえば、お店がオープンした頃に生まれた子どもが成人するくらいの長い年月ですよね?何か思い出深いことはありますか?」
ゆきちゃん 「歴代の学生アルバイトの子たちが、自分の子どもを連れてくるんですよ。子どもを1人連れてきて、2人連れてきて、3人目・・・えっ!3人目生まれたん?って(笑)。私、孫はおらんのやけど、外孫がようけおるみたい。それが年代を感じる」
 

さら 「お客さんとの思い出は何かありますか?」
ゆきちゃん 「常連のお客さんと、ゴルフに行ったり、キャンプに行ったり、海水浴行ったり…いろいろしましたよ」
さら 「お客さんとの交流もたくさんあったんですねぇ」
ゆきちゃん 「ありました、ありました」(うなずきながら)
 

DSC_1997_S.jpg
お話を聞いている間、お好み焼きが焼けていきます。
 

ゆきちゃん 「このお店ができた頃は、高速道路もなかったし」
さら 「えっ!無かったんですか?」
ゆきちゃん 「そうそう、無かった。開店してしばらくしてから高速道路が付いたもん」

DSC_2101_S.jpg
 
さら 「じゃあ、今とは全然、景色が違いますね」
ゆきちゃん 「この辺もすごい様変わりしたねぇ。山が無くなって、高速道路が通って、側道ができて、交通量が増えて・・・。もともとこの建物自体、私が子供の時過ごした建物を改築して店舗にしてお店始めたんよ」
 

DSC_2007_S.jpg
華麗な手さばきでソースとマヨネーズがかけられると、
ソースの香ばしい匂いが店内に広がります。
  

DSC_2009_ES.jpg
完成!
 
DSC_2012_S.jpg
合掌「いただきますっexclamation
 

DSC_2013_S.jpg
広島風お好み焼きの「そば麺」の代わりに「うどん」が入っている、讃岐ならではお好み焼きです。
もっちりした食感のうどんに、ソースとマヨネーズが絡んで美味しいわーい(嬉しい顔)黒ハート
中にはキャベツなどの野菜もたっぷり入っていてボリュームがあります。
 

img035_ES.jpg
閉店することになり、感謝を込めて『ゆきちゃんノート』を作られたそうです。

 
「お客さんに伝えたいことがありますか?」と伺うと、ノートの裏を見せてくださいました。
img036_ES.jpg
ノートの裏側には、これまでの感謝の言葉がつづられています。
「18年間お世話になりました。
みんながようけ応援してくれたけん、今まで頑張れたんや!
ほんまにほんまに、ありがとう。感謝しとるけんの。
ゆきちゃん」
 

DSC_2020_S.jpg
位置情報通常営業は10月31日(木)の14:00まで。
ここで「ゆきちゃん」の18年間磨きぬかれた鉄板の火は落とされます。
  

位置情報夜19:00からは、常連のお客さんたちによって、
「ゆきちゃんお別れハロウィンパーティー」
が開かれるのだそうです。
(通常営業はしていません)
 
お客さんたちに愛されて18年。
DSC_2015_S.jpg

今まで美味しいお好み焼きをありがとうぴかぴか(新しい)
 



【お問い合わせ】

広島風お好み焼きゆきちゃん
さぬき市志度4826-4 【
地図
営業時間/11:00〜14:00、17:00〜22:00(L.O.21:30)
駐車場/ あり
HP/facebook: お好み焼きゆきちゃん(クリックすると外部ページにジャンプします)
TEL: 087-894-8349
(営業最終日の31日は14:00まで)

 
【関連記事】
posted by sanuki-asobinin at 15:00| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。