2013年12月07日

【さぬき姫】美味しい苺…採れてまっせ〜 @みやけ苺GARDEN(長尾)


ひげじい Come Back!!
IMG_1656_R.jpg

苺大好き!!たっくんです!

讃岐の国こと香川県が生み出した!
ぷっくり果汁が詰まった、甘〜い『さぬき姫』
IMG_1661_R.jpg
出ていらっしゃ〜いぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

平成12年から香川県が、
「優れた食味」「大きい果実」「高設式溶液栽培システムに適応」
をコンセプトに、次世代の苺栽培を担う新しい品種として育成し、
平成17年に、誕生したものが…

『さぬき姫』
IMG_5393.jpg

丸くて愛らしい形から、沢山の人に可愛がってもらいたいという思いが
込められて、この名前が付けられましたわーい(嬉しい顔)

1年を通して安定した糖度を保ち、香り豊かで抜群の甘さを誇る「さぬき姫」は、
まるでジュースを飲んでいるかのように果汁が溢れ出す食感。

2013-12-05 17.07.44_R.jpg

そんな、「さぬき姫」をさぬき市長尾で作っていらっしゃる方が…

県道3号線をさぬき市役所長尾支所から南へ少し走ると
見えるこの看板が目印のみやけ苺GARDENの創設者でもあり…
IMG_1655_R.jpg

我らがひげじいこと三宅直治さん!
IMG_1680_R.jpg

「本当にひげじいだあああああるんるんるんるん


ということで…優しい笑顔が素敵な三宅さんに、
今年の…さぬき姫についてお話をお聞きしました!!

今回は特別に、ビニールハウス内に入らせて頂きました!
IMG_1663_R.jpg
約2反(2000u)の広さをもつハウス。
中に入ると、ちょっと温かい!

気温を23〜28度までの間で保たなければならないんだそうです。

IMG_1670_R.jpg

今年は、夏の異常な気温で例年に比べ少し小さいんだそうですが…

IMG_5417.jpg
それで…これだけの大きさなんですかヽ(´Д`;)ノ

IMG_1666_R.jpg
ハウス内には、まだ花も多くありました。
大きく大きく、成長してなああヽ(;▽;)ノ


IMG_1668_R.jpg

摘みたての苺を1つかじらせてもらいました!

ガブリ!!

「ぬおおおお!?」

IMG_1676_R.jpg

口の中が…苺の果汁で大洪水!!

柔らかい食感と、抜群の甘さに思わず…変な声が出てしまいましたあせあせ(飛び散る汗)


約12年前から奥さんと2人で「みやけ苺GARDENを経営しているみやけ苺GARDEN

今では、県外の「焼き菓子とケーキの店 ひぐち」さんや
 「菓匠もりん」さんなどのケーキにも使用されているんですよ!

摘みたて完熟苺の美味しさを一度お試しあれ!
IMG_1693_R.jpg












三宅さんありがとうございました!!
IMG_5433.jpg
今年も、美味しい苺が採れてました!

以上!
苺レポーターたっくんでした!

みやけ苺GARDEN
香川県さぬき市長尾名772-2 【地図
TEL:090-3783-5767
ハウスでは、摘みたての苺を1パックから購入することができます。
12月中は、1パック700円。ただし時期によって変動します、ご了承ください。

【さぬき市苺関連記事】

posted by sanuki-asobinin at 11:00| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。