2014年02月03日

新発売!さぬきREDジュースとR-1ワイン@大串

さらです。


DSC_6099_S.jpg

さぬき市小田にある「さぬきワイナリー」で、

新商品の発表がありました。


香川県産オリジナルぶどう「香大農R-1」を100%使った

DSC_6051_S.jpg

「さぬきRED (J)ジュース」 & 「さぬきRED R-1ワイン」🍸


さぬきワイナリーでは、「香大農R-1」を使った
独自の商品開発に取り組んでいて、
それが「さぬきRED」というオリジナルブランドなのだそうです。
赤色をベースに青色が少し入っているラベルの色は、
香大農R-1の果汁の色を表しているのだとか。



そもそも「香大農R-1」というのは、
香川大学農学部の望岡亮介教授が開発した
醸造用ブドウのこと。

DSC_0422_E.jpg
このぶどうの一番の特徴は、
💡とっても色が濃い
というところ。

これはポリフェノールがたくさん含まれるからなんです❗


一般に赤ワインに使われるぶどう品種
「カベルネソーヴィニヨン」に比べて、
約4倍ものポリフェノールを含んでいるそうですよ。
(香川県産業技術センター食品研究所 調べ)

ポリフェノールには、
・脳梗塞や動脈硬化の予防
・活性酸素の抑制
など、さまざまな効果があると言われています。

ですから、香大農R-1を使ったジュースやワインにも、
アンチエイジング効果が期待されます

DSC_0438_E.jpg
昨年の秋、香大農R-1収穫の様子。
(詳しくはこちらをクリック)

DSC_6066_ES.jpg
さぬきワイナリー工場長・竹中剛さん
新商品についてお話を伺いました。

まずは、こちら。
DSC_6073_S.jpg
「さぬきRED (J)ジュース」(500ml、1,260円)

DSC_6081_ES.jpg
Jのロゴが目印。

香大農R-1を100%使ったジュースで、
ワイン醸造用タンクを利用して作っているため、
普通のジュースより凝縮感があります。

通常のぶどうジュースは色を煮出すそうですが、
「さぬきRED (J)ジュース」は、果汁を絞った後、
じっくり時間をかけて色を出していて、
しかも、ろ過をしていないため、
ぶどう本来の成分をそのまま残しているんだそうですよ。

もちろん、砂糖、着色料、香料、保存料など一切入っていません

DSC_6077_ES.jpg
「これまでのぶどうジュースとはまったく違う味わいです」
と、竹中工場長がおっしゃっていたので、
興味津々で飲んでみました。

普通のぶどうジュースよりもトロッとした口当たり。
酸味がほとんど無く、上品な甘味が広がります。
砂糖を加えていないのに、この甘さは驚きです。

そして、こちらが、
DSC_6083_ES.jpg
「さぬきRED R-1ワイン」(500ml、1,980円)

DSC_6080_ES.jpg
R-1のロゴが目印。

香大農R-1を使ったワインの新酒と、
2011年に仕込んで熟成させたものとをブレンドし、
丸みがある落ち着いた味に仕上げているそうです。

赤ワインといえば「肉料理」のイメージですが、
R-1ワインには、瀬戸内の魚料理にも合うそうですよ。

こちらは、2014年2月11日(火)からの発売ですexclamation

ということで、まだ飲めていません。
「は、早く飲みた〜いっ‼」

ちなみに…

DSC_0762-c181a.jpg
香大農R-1を使ったワインといえば、
「ソヴァジョーヌ・サヴルーズ」
をご存知の方もいらっしゃると思いますが、
こちらは、醸造して1ヶ月ほどの新酒で、
みずみずしい味わいが楽しめます。


さぬきREDのジュースとワインは、
女性でも飲みきれるようにと、
500mlのサイズになっているそうです。

自然派志向の方、体にやさしいものを選びたい方におすすめです


今後、さぬきREDシリーズでは、
ノンアルコールワインも発表される予定なのだとか。

DSC_6085_ES.jpg
「さぬきRED (J)ジュース」(500ml、1,260円)
≪1400本限定≫ 2014年2月1日(土)発売

「さぬきRED R-1ワイン」(500ml、1,980円)
2000本限定≫ 2014年2月11日(火)発売

DSC_6097_S.jpg
同ワイナリーの物産センターでの販売のみとなっています。
(今のところ、インターネットによる販売は行わないそうです)

お店に電話すれば取り置きをしていただけるそうですが、
数が少ないのでお早めに。

DSC_6102_S.jpg
海の見えるワイナリーを、ぜひ訪れてみてくださいね〜



*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.


(おまけ)

さぬきワイナリーからの帰り道、
DSC_6106_S.jpg
「ワインロード」の看板を発見!
こちら、すてきなドライブコースなんですよ〜♪

【さぬきワイナリー周辺のドライブコース】

ドライブのご参考になれば嬉しいです❤





さぬきワイナリー
住所/香川県さぬき市小田2671-13 【地図
見学時間/9:00〜16:00

定休日/火曜日(お盆期間中は無休)
駐車場/あり
HP/http://www.sanuki-wine.jp/

電話番号/087-895-1133

【関連記事】

posted by sanuki-asobinin at 23:00| 香川 🌁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。