たっくんです!
まだまだ寒さが続くこの頃…でも、こんな時だからこそ…
体の隅々までぽかぽかになれる、温泉に行きたい!!
さぬき市には気軽に立ち寄れる温泉が沢山あり、それぞれの温泉同士の距離は、
車で15〜20分ほど離れた場所と…1日で全部回れてしまうほど!
車で15〜20分ほど離れた場所と…1日で全部回れてしまうほど!
だったら…温泉をはしごしてみたい!!
でも、普通に車で行くのは…つまらない!!
ということで…
自転車で温泉巡りしちゃえええヽ(*´∀`)ノ
ということで…
自転車好きの多いあそたつメンバーの、急な思いつきから始まったこの企画。
そんな、ボク達を今回ナビゲートしてくれるのは…
多くのメディアで取り上げられたTyrell(タイレル)。
去年は遂に…競技にも参加できる本格的なロードバイクの販売もスタート。
これからの活躍に目が離せない自転車メーカーなんです。
さて…鎌倉さんが、このさぬき市温泉サイクリングの
スタート地点に選んだのが…さぬき市長尾の「ことでん 長尾駅」!

今回の温泉サイクリングの別名は…「温泉ぽたりんぐ」これからの活躍に目が離せない自転車メーカーなんです。
スタート地点に選んだのが…さぬき市長尾の「ことでん 長尾駅」!

ぽたりんぐとは、自転車、オートバイクであちこちを気楽に
「散歩」のようにぶらつくサイクリングのこと。
サイクリングが合わさってできた和製英語なんです!
ということで…今回使用する自転車は全てミニベロ!!

温泉ポタリングのために、特別にバートンオレンジ、スプラッシュレッド2色を
用意していただきました!
細いフォルムからは考えられないその速さ、乗り心地!
「ママチャリ」と呼ばれる一般的な自転車が18キロほどの重さに比べ…
Tyrellのミニベロの重さはなんと9キロ!!
Tyrellのミニベロの重さはなんと9キロ!!
女性だって、軽々と持ち上げることができるんです!
さて…温泉ポタリングで向かう温泉は、
寒川町のカメリア温泉、春日温泉と津田町のクアタラソ津田の3つ!
さぬき市の豊かな自然と町並みの中、車の通らない道を
鎌倉さんに案内してもらいながら巡ります!
To be continued…

【Tyrellの自転車取扱場所(香川県内)】
- ciclo vita(シクロヴィータ)(観音寺市)
- オリーブサイクル(宇多津)
- シティサイクルズ(高松市伏石町)
- BICYCLE SHOP CLOUDS(高松市太田下町)
- urban cycle(高松市屋島西町)
- サイクリングまさだ(丸亀市中府町)
その他、国内の取り扱い店舗はこちら。