たっくんです!!
今回の温泉サイクリング最大の難関である
「門入ダム」への坂は前回無事にクリア!
さあ…第1の目的地「カメリア温泉まで…あと少し!
ボク達は、足を速めます…
暖かい日光を全身に受けながら、
門入ダム東側の道を南へ進みます。
車の通りも少なく、道も広く…とても走りやすい道になっています。
地元の人も、この道をよく散歩道に使うんだそうですよ✨✨
道端には、カンツバキが寒さにも負けず元気に咲き誇っていましたヽ(*´∀`)ノ
冬は咲く花がなかなか見られないので…嬉しいですね🎵🎵
ダムや花の美しい風景に気を取られている間に、
門入の郷の象徴とも言える、「門入ブリッジ」が見えてきました!!
ということで…遂に最初の目的地である「カメリア温泉」に到着!!
カメリア温泉のカメリアとは、英語で「椿」の意味。
実は、ここさぬき市旧寒川町の町花は「椿」なんです!!
ロビーに入ると、笑顔でスタッフの方が迎え入れてくれましたヽ(*´∀`)ノ
スタッフの親しみやすさに感動を受けていたボクでしたが…入ってすぐ左手に…
地元産直市場を発見!!
果物に始まり、野菜や加工食品に至るまで…
まあ〜〜〜、安いんですのよ奥さん!!
と…買い物のおばちゃんになってしまうほどなんです…はい。
さて、産直市場の誘惑に打ち勝ち…(笑)
カメリア温泉の芳竹さんに温泉について聞いてみました。
カメリア温泉は、2ヶ所からボーリングしていて源泉100%!!
お湯は少しヌルヌルしていて、お肌がツルツルになるんだそうです!
大事なことなので…もう一度…
お肌がツルツルになるんだそうです!
冬は、湯冷めしないことでも好評なんだそうですよ!
今は、地元の方が多いんだそうですが…
春になってくると、市外の方も多くなってくるんだとか!
先程、自転車で走ってきたダム東側の道などを散歩して…いい汗かいた後に…
温泉に来る方も多いんだそうですよ!!
たしかに、道の途中途中で歩いている方を何度も見かけたのは…
こういうことだったんですね!
そんな話を聞いてしまったら…もう温泉にはやく入りたい気持ちでいっぱいに(汗)
よっしゃあ…まずは券を買いましょう!!
この券買うときって…いいですよね…理由は特にありませんが(´Д`;)
お風呂は2階にあります!
青いのれんの男湯に…いざ!!
広々とした脱衣所。
女湯には、ベビーベットも置かれているんだそうですよ!
小さなお子さん連れでも大丈夫ですねヽ(*´∀`)ノ
温泉内も、広々としています。
浴室には、サウナ、ミストサウナも完備されています。
早速、お湯に浸かります…
注)ここからは、文章だけでお楽しみください。
チャポーーン…
「ふあああ…いい湯じゃああ…」
浴室から見える緑あふれる自然。
本当にヌルヌルとしたお湯にびっくりしつつも、その感触を楽しみました。
いやあ…でも、やっぱり運動のあとの温泉って…格別ですよね✨✨
時間の都合上、あまり長く入ることはできませんでしたが…
それでも体はぽっかぽか!!
完璧に…ノックアウト!!
「このまま寝たいですね…」と、弱音も吐きながら…(汗)
さあ、次の目的地へと向かいましょう!!
だって、今回の旅は温泉巡りなんですもの!!
と…出発する前に!
やっぱり…お風呂から出たら…これでしょう!!
牛乳+コーヒー牛乳の力を借りて…
元気いっぱい…再注入!!
目指すは、続いての目的地である…さぬき市寒川町の「春日温泉」
いきなりの、下り道ですが…さあ!
レッツゴーーーーーー!!
To be continued…
門入カメリア温泉
香川県さぬき市寒川町石田東甲2988-1 【地図】
温泉営業時間/平日10:00〜21:00、土日祝10:00〜22:00
食堂営業時間/11:00〜20:00(19:40LO)
定休日/木曜日
駐車場/あり
TEL:0879-43-2566

【Tyrellの自転車取扱場所(香川県内)】
- ciclo vita(シクロヴィータ)(観音寺市)
- オリーブサイクル(宇多津)
- シティサイクルズ(高松市伏石町)
- BICYCLE SHOP CLOUDS(高松市太田下町)
- urban cycle(高松市屋島西町)
- サイクリングまさだ(丸亀市中府町)
その他、国内の取り扱い店舗はこちら。