2014年02月25日

みろく自然公園の温泉『ゆーとぴあみろく』で心も体もリフレッシュ!@大川町

さらです。

たっくんが、
自転車で温泉めぐりをしていましたが、
(詳しくはこちらをクリック)

さぬき市には、他にも
こんな温泉施設があるんです!
左斜め下左斜め下左斜め下

DSC_6780_S.jpg
さぬき市大川町、みろく自然公園内にある
ゆ〜とぴあみろく温泉


DSC_6862_S.jpg
ただただ、の〜んびり温泉につかるのもよし。

野球、サッカー、テニスなど、
スポーツで汗を流した後に入るもよし。


子どもからお年寄りまで、
幅広い世代が楽しめる
温泉施設なんですよ〜。




DSC_6886_S.jpg
さっそく中に入ってみましょう!


DSC_6880_S.jpg
入浴券を購入すると、1日入り放題。

【入浴料金】
 大人(中学生以上)  600円
 子ども(3歳〜小学生)・障害者 300円
 高齢者(70歳以上) 400円
 3歳未満 無料
(2014年4月1日以降、入浴料金が変更されます)


DSC_6862_S.jpg
大きな窓から明るい日差しが差し込む大浴場。

DSC_6722_S.jpg
窓の向こうには、みろく池が広がっています。

お風呂の中での1番人気はこちらバッド(下向き矢印)
DSC_6860_S.jpg
約10種類の生薬成分が入った
薬草風呂

血行促進によって冷え性などに効く「当帰(トウキ)」
抗菌・殺菌の作用がある「黄柏(オウバク)」
血液循環を促進し、保温効果に優れる「蕃椒(バンショウ)」
などの漢方が入っていて、

神経痛、腰痛、リウマチ、肩のこり、うちみ、
しもやけ、あかぎれなどに効くそうです



DSC_6690_ES.jpg
スポーツの後に、筋肉をほぐすのにオススメ
気泡風呂


DSC_6869_S.jpg
DSC_6870_S.jpg
サウナ


DSC_6681_ES.jpg
DSC_6678_S.jpg
更衣室


DSC_6670_S.jpg
お風呂でリラックスした後、休憩できるのが、
こちらの広〜い
談話室
64畳もあるのだそう。


お腹が空いたら、館内レストラン「みろく」へ。

DSC_6729_S.jpg
DSC_6732_S.jpg
団体客も利用可能な広い店内。

DSC_6701_ES.jpg
予約をすれば、21畳の和室を利用することもできます。

DSC_6728_S.jpg
日替わりランチ 600円
栄養バランスの良い、和食のメニューが中心。

ほかにも、
うどん、そば、カレーなどの軽食から、
しっかり食べたい方は定食もあります。

DSC_6725_S.jpg
開放感のある窓辺の座席。

みろく自然公園の魅力の1つが、
四季折々の花を楽しめるところ。
DSC03391-5c71b.jpg
春になると座席から満開の桜を見ることができるんです。

レストランは20:00までオープンしているので、
夜桜も楽しめるそうですよ。



そして、ゆーとぴあみろくでは、宿泊施設も完備

DSC_6747_ES.jpg
12畳の和室が5部屋、8畳の和室が3部屋あり、
最大で42名が宿泊できます。

DSC_6743_S.jpg
部屋には洗面台・トイレが付いています。
(洗面台のみでトイレの無い部屋もあるので
予約時にご確認ください)

DSC_6764_S.jpg
広いホールでおしゃべりなどもできそうです。

DSC_6754_S.jpg
会議や研修に利用できる研修室
最大90人収容可能。

DSC_6768_S.jpg
館内には「みろく温泉整骨院」もあるんです。


DSC_6777_S.jpg
売店で、野菜や果物が販売されていました。
お土産に買って帰ろうかな…。


周辺には、
IMG_0506_S.jpg
フィールドアスレチック

DSC_6888_S.jpg
テニスコート野球場サッカー場などのスポーツ施設。

DSC_1077_S.jpg
キャンプ場もあるので、

合宿にオススメですexclamation×2

今なら、こんなプランも!

平日限定(火曜日除く)
日帰り温泉プラン
入浴+お食事+貸しタオル+貸し部屋で、
お1人様 1500円

  ・3名様以上で利用可能。
  ・前日までに予約が必要。
  ・貸し部屋は3時間以内(レストランでの食事となっています) 


ゆーとぴあみろくで、スポーツに温泉にと、
心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。






ゆ〜とぴあみろく
香川県さぬき市大川町富田中3424 【地図
営業時間/9:00〜21:00 (レストランは11:00〜20:00)
定休日/水曜
駐車場/あり
HP/http://www.sanuki-sa.jp/miroku/
TEL:0879-43-5200








posted by sanuki-asobinin at 15:00| 香川 🌁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。