さらです。
さぬき市長尾にある
明治26年創業の老舗
料亭 いろは (結婚式場 長生殿)にやってきました。
バイキング形式で飲み放題、食べ放題の
その名も
「うまいもん祭り」
をしていると


小耳に挟んだからなんです❗
料亭いろはは、ことでん長尾駅から徒歩1分。
開創1200年で盛り上がりを見せる
四国霊場第87番札所「長尾寺」のすぐ近くにあります。
小グループでの集まりや、
歓送迎会、法事、忘新年会、

披露宴など大規模なパーティーにも利用でき、
最大200名まで収容可能。
前・香川県知事の真鍋武紀さんも
こちらで結婚披露宴をされたのだそうですよ。

ディナーバイキング「うまいもん祭り」は
毎年、2月、6月、9月、11月に開催していて、
今年で8年目を迎えるそう。✨




バイキングの料理は30種類あまり!
2時間、飲み放題、食べ放題で、
お料理の全てを担当されている
当主の山本功一さんは、
東京の椿山荘で修行をされたのだそう。
ほかにもこんなお料理が。


こちらはテーブル席。
最近では、長尾ライオンズクラブの会合に利用されたり、
スポーツ少年団の打ち上げがあったりしたそう。
(いずれも税別)
料亭いろはで、常連客の方に人気のメニューなのが
「米ナスの煮物」
なのだとか。
一度食べたら、次も注文される方が多いそうですよ。
(季節によっては対応できない場合もあるので、
予約の際にご確認ください)
気になる〜っ!食べてみたい!!

階段には階段昇降機も備え付けられていました。
仕出しも行っています。
マイクロバス(25人乗り)で送迎もあり。
「料亭」と書いてあると、
ちょっと敷居の高い感じですが、
「料亭いろは」さんは、
アットホームな印象を受けました。
料理から配膳、接客までご家族でされているそうですよ。
団体での観光やお遍路などで
長尾周辺にお越しの際には、
最大200名まで収容可能。
こちらで結婚披露宴をされたのだそうですよ。

ディナーバイキング「うまいもん祭り」は
毎年、2月、6月、9月、11月に開催していて、
今年で8年目を迎えるそう。✨




2時間、飲み放題、食べ放題で、
大人 | 3,000円 (前売券) 3,500円 (当日券) |
小学生 | 2,000円 |
小学生まで | 1,000円 |
当主の山本功一さんは、
東京の椿山荘で修行をされたのだそう。


こちらはテーブル席。
最近では、長尾ライオンズクラブの会合に利用されたり、
スポーツ少年団の打ち上げがあったりしたそう。
松花堂弁当 | 1500円〜 |
会席膳 | 4000円〜 |
子ども膳 | 2000円〜 |
「米ナスの煮物」
なのだとか。
(季節によっては対応できない場合もあるので、
予約の際にご確認ください)

階段には階段昇降機も備え付けられていました。
マイクロバス(25人乗り)で送迎もあり。
ちょっと敷居の高い感じですが、
「料亭いろは」さんは、
アットホームな印象を受けました。
料理から配膳、接客までご家族でされているそうですよ。
長尾周辺にお越しの際には、
ゆっくりと寛げる「料亭いろは」で、
お食事されてみてはいかがでしょうか?
【関連記事】
お食事されてみてはいかがでしょうか?
料亭いろは (結婚式場 長生殿)
香川県さぬき市長尾西557 【地図】
営業時間/11:00〜23:00、昼膳は11:00〜14:00
(時間は予約時にご相談ください)
駐車場/有り
HP/http://sanuki168.com
TEL:0879-52-2016
FAX:0879-52-1660
フリーダイヤル:0120-194-168
香川県さぬき市長尾西557 【地図】
営業時間/11:00〜23:00、昼膳は11:00〜14:00
(時間は予約時にご相談ください)
駐車場/有り
HP/http://sanuki168.com
TEL:0879-52-2016
FAX:0879-52-1660
フリーダイヤル:0120-194-168