やっちです♪
さぬき市昭和にある『障害者支援施設のぞみ園』にて
『第18回ひなまつり茶会』が行なわれました(*^▽^*)
『のぞみ園』のひなまつり茶会は地元の方との触れ合いの場として
地元の方や民生委員をされている方などが招かれ、
平成8年の開所以来、毎年行なわれています。
「地元の方に『のぞみ園』を見ていただき、
どのような生活をしているのかを知ってもらうのと共に、
『のぞみ園』の入所者の皆さんが
地元の方にお世話になっているのだと感じられる場となれば
と思って毎年開催しています」
と『のぞみ園』の園長、松木さんがお話くださいました。
入口スペースでは『のぞみ園』で作られているパンやお菓子が
沢山販売されていました♪
パンはフランスパンやデニッシュ生地のパンが
新しく増えているそう♪
緑茶のクッキーも新しく販売されているとのこと(*^▽^*)
実際に目の前でお茶をたてている姿も見られました(*^▽^*)
お茶菓子はさぬき市昭和の『ケーキハウス ペルル』のもの♪

食堂でもお茶席が用意されていました。

食堂に向かう通路では『のぞみ園』の写真展示がありました。

食堂には入所者の方の作品が沢山展示されていました。

施設内のいろいろな所にひな祭りに関係する飾りが♪




入口には手作りの雛人形が飾ってありました(*^▽^*)
ひな祭り茶会に参加された方には、カップケーキがいただけました。
まだ寒い時期ですが、
一足早く春を感じる事が出来たひなまつり茶会でした(*^▽^*)
社会福祉法人 長尾福祉会
障害者支援施設 のぞみ園
香川県さぬき市昭和1032番地 【地図】
TEL:0879-52-1727