やっちです♪
先日『さぬき暮らし体験ツアー』に同行していたやっち。
多和で採れた野菜や加工品を販売している
『結願の里 多和』で『希少糖使用 さつまやのあまざけ』を
発見しました(≧▽≦)!
(500ml入り280円)
さぬき暮らし体験ツアーレポはこちら♪
『希少糖使用 さつまやのあまざけ』を作っていらっしゃる
多田さんにお話をお伺いしてきました♪
『さつまや』と言うのは、多田さんの屋号なんだとか。
多和では屋号が残っているお宅が沢山あるんだそう!
2013年12月頃、地元の方々に
「希少糖を入れて甘酒を作ってみたらどう?」
と声をかけていただいて作り始めたんだそう♪
材料のお米と麹は、近隣農家の物を使用(*^ー^)ノ
地元の物を使っているので安心ですね♪
甘酒は砂糖を入れなくても甘くすることはできるそうですが
希少糖を使うことであっさりとした甘さに仕上がっているそうです。
やっちも飲んでみたのですが、一般に販売されている甘酒より
甘さひかえめなイメージでした(≧▽≦)
ボトルのパッケージや、店頭のポップ等
全て多田さんの手づくりなんだとか(*^▽^*)
寒い時期は店頭での販売をしていますが、
暖かくなると店内の冷蔵庫での販売になるでしょうとの事でした。
夏は『冷やしあまざけ』として飲むのも楽しみです♪
『結願の里 多和』に立ち寄って、是非買ってみてくださいね(*^ー^)ノ
結願の里 多和
香川県さぬき市多和助光東30番地1(旧多和小学校) 【地図】
開催日/毎週土、日、祝(連休の場合のみ)
営業時間/9:00〜16:00