2014年05月09日

津田を歩く!ノルディックウォークって何?@津田

はっとーです!

main.jpg

さぬき市津田町、クアパーク津田にて、
津田の歴史と自然を楽しみながら歩き、しかも健康にもなってしまうノルディックウォーク体験『ノルディックウォーク・イン津田』が始まっています。

普段あまり聞かない『ノルディックウォーク』という言葉。一体どんなものなのでしょう?






P1300314.JPG

今回、ノルディックウォークの話をお聞きしたのは、クアパーク津田の手嶋さん。
手嶋さんはこのノルディックウォーク・イン津田の発起人でもあり、ご自身もノルディックウォークに魅了された一人です。
なんとノルディックウォーク愛好会まで作ってしまったほど!
津田湾で昨年度、発見された大変珍しい4匹の白なまこにちなんで、愛好会の名は『白なまこウォーカーズ』!!


gaiyou.png

💡ノルディックウォークって何?


ノルディックウォークの別名は『ポールウォーキング』。2本のポールを杖のようについて歩く運動方法です。冬季オリンピックで話題となった『ノルディックスキー』の歩行版といえばわかりやすいかもしれません!


🎤手嶋さんがノルディックウォーキングを始めようと思ったきっかけはなんですか?


手嶋さん「私は仕事柄デスクワークが多く、40歳をすぎてからメタボ体質、高血圧、腰痛に悩まされていました。ハードな運動も出来ず、ウォーキングも惰性で続けていたなかで出会ったのが『ノルディックウォーク』でした」

手嶋さん「香川ではノルディックウォークはほとんど普及されておらず、協会として活動している団体もないということだったので、クアパーク津田がそのきっかけ作りになればと思い、始めました」


🎤ウォーキングとノルディックウォークの違いって?

手嶋さん「通常のウォーキングよりも代謝が良く、ポールの使って歩くことによってに全身運動になります。両足とポールの4つの支点を使ってあるくので、膝、腰、足首への負担も軽減するんです。さらには安全かつ老若男女だれでも気軽に楽しめることもノルディックウォークの特長です」

いいことずくめのノルディックウォーク!
坂道も通常よりも楽に登れるんだとか!猫背のお子さんが始めれば、姿勢矯正の効果も期待出来るんだそう。



walk.png
クアパーク津田では利点いっぱいの『ノルディックウォーク』をより楽しく行えるスペシャルコースを2つ、用意しています。


🎤津田周辺でノルディックウォークを行う良さは何?

手嶋さん「津田の松原は風光明媚な名所ですが、歩くことで地元の方でも知らない津田の発見をすることができます。また、比較的平坦な場所ですので、初心者でも安心です。何よりも美しい景色を見ながらの運動とそれを終えた充実感は本当に素晴らしいです」




🎤『ノルディックウォーク・イン津田』のコース紹介をお願いいたします!

手嶋さん「平坦で初心者向けの『津田の松原パワースポットコース』と達成感を味わいたい方向けの『里山巡りコース』を最初の体験コースに設定しています」

手嶋さん「『津田の松原パワースポットコース』は地元でも知らない神社、縁結びの松などのパワースポットを巡ります。津田の松原を歩くことで森林浴も楽しめるコースです」


手嶋さん「『里山巡りコース』はクアパーク津田、北東にあるうのべ山まで歩くコースです。ドルフィンセンターからけぼ山古墳まで、皆で楽しく歩いて健康につなげていこうというコースです」



🎤ドルフィンセンターからけぼ山古墳までの道、私たちも以前ポタリングコースとして自転車で上り、難所だった思い出が…。ノルディックウォークでも大変なのでは?

手嶋さん「坂道や階段もありますが、ノルディックウォークのポールを使えば、かなり楽に歩くことができますよ!2時間半程で十分往復できます。瀬戸内海の景色を一望できるコースになりますので、県外の方にも体験してほしいコースになりますね」


ということで『里山巡りコース』に私とかっしーの2人で体験することになりました〜!
レポートは後日のアップをお楽しみに♪


🎤最後に手嶋さんのノルディックウォークを通じて叶えたい夢があれば、教えてください。

手嶋さん「まず、クアパークでノルディックウォークを体験していただいて、普段の健康管理でも是非実践していただければと思います。そして、興味を持っていただき是非私たちの愛好会『白なまこウォーカーズ』に参加してほしいです!」


手嶋さん「そして、個人的に大きな野望として、このさぬき市を全国で最もノルディックウォークが盛んな地域として認知され、全国的なノルディックウォークイベントを誘致して、この地域を活性化していきたいと考えています」

素晴らしいお話ありがとうございました!!


クアパーク津田が提案する『ノルディックウォーク・イン津田』

参加費は大人1800円、小学生以下・65歳以上1500円。
コースは津田の松原パワースポットコースと里山巡りコースの2つ。

時間は11:00〜13:30(約2時間半、休憩時間含む)。
お茶とおにぎり付きで、しかもクアパーク津田の大浴場無料で利用できます。(注:別途タオル代)

人数は2名様以上(中学生以下のお子様は必ず保護者同伴で参加ください)。
体験希望日の3日前までの予約をお願いいたします。

予約・問い合わせはクアパーク津田TEL:0879-42-2521まで!
ハイキング感覚で体験して、その後はゆっくり大きなお風呂で癒されましょう。



クアパーク 津田(国民宿舎 松琴閣)
香川県さぬき市津田町松原地内【地図

HP/http://q-p.anabuki-enter.jp/
Facebook/https://www.facebook.com/QuaParkTsuda
お問い合わせ先/TEL:0879-42-2521

posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 | Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。