2014年05月27日

<6/1(日)、6/8(日)>『第29回 長尾ショウブまつり』が開催されます♪@長尾

さらです。

わたくし、
ハナショウブアヤメカキツバタの違いが
ま〜ったく分かりません…💦

でも…

DSC_8624_S.jpg
ハナショウブの花を見ると、
夏の訪れを感じます。

そんな、ハナショウブの名所
さぬき市長尾名の県立亀鶴公園で、
長尾ショウブまつりちらし.jpg
2014年6月1日()、6月8日()の2日間、
第29回 長尾ショウブまつりが開催されます 

(上のチラシを2回クリックすると大きく表示されます)


毎年、多くの来場者でにぎわう
ショウブまつりの見どころを、
DSC_8563_ES.jpg
長尾ショウブまつり実行委員長の十河さんに、
教えていただきました!



DSC_8631_S.jpg
DSC_8618_S.jpg
桜の名所としても有名な亀鶴公園
(今年の桜の様子はこちらをクリック)

DSC_8583_S.jpg
公園内に平成5年度に整備された
ショウブ園「花しょうぶの里」には、
約1万5千株のハナショウブが植えられています。

DSC_8623_S.jpg
品種はなんと200種類以上❗

DSC_8596_S.jpg
紫、白、黄、ピンクなど
色とりどりの花を楽しめるんですよ〜。

DSC_8628_S.jpg
これらのショウブの手入れをしているのは、
さぬき市シルバー人材センターの女性10名。

タイミング良く病害虫の予防を行ったり、
草抜きや、花殻を取り除くなど、
一年を通じて、こまめな手入れが必要なんです。💦

DSC_8570_S.jpg
ハナショウブを見ながら遊歩道を散策していると、
場所によって背丈が違うことに気が付きます。

DSC_8584_S.jpg
背丈が一番低いのが、植えて1年目の株
ここで育ったハナショウブを増やしているのだそうです。

 
DSC_8620_S.jpg
少し大きいのは2年目の株


DSC_8593_S.jpg
そして、一番背丈が高いのが、
3年目の株なんだそう。

あまりにフッサ〜ッと生い茂っているので、
その秘密をお聞きしたところ、
今年、初めての試みとして、
ここの区画だけ「あま土(田畑に使う土)」を使ってみたのだとか。

土に養分が豊富で良く育つのですが、
草が生えやすかったり、水はけが悪いなど、
難しい面もあったとのこと。

ハナショウブをきれいに咲かせるために、
様々な努力をされているんですねぇ…。

 
DSC_8585_S.jpg
十河さん「ここは、駐車場からショウブ園までが近く、
車いすやベビーカーでの乗り入れがしやすい
ショウブ園を含めて、宮池周辺を散策してみて欲しい

15分くらいで1周できるので、
ぜひ、眺めを楽しみながら歩いてみてくださいね。

DSC_8599_S.jpg
ちなみに、散策コース内に1カ所だけ階段があるので
車いすやベビーカーの方はご注意ください❗
(写真、右側の階段)

DSC_8619_S.jpg
赤い欄干のさくら橋を渡ると、
池の中に浮かぶ亀島に到着。
(実はここ、古墳なんです)

DSC_8616_S.jpg
亀島からさくらが続く堤防を歩くと、

DSC_8615_ES.jpg
宇佐神社の入り口に到着します。
神社の隣が駐車場です。


さて、今年で29回目を迎える
長尾ショウブまつりの見どころですが、
DSC_8558_ES.jpg

🚩1日目:6月1日(日)の見どころは?

オープニングセレモニーでは、
さぬき舞人が華やかに登場!
IMG_3554.JPG
注)チラシには、
「オープニングセレモニー(サウンド三木)」
とありますが、予定が変更されました。

そして今年も、
テープカットならぬ…
IMG_2005.jpg
ショウブカットが行われるそうです。

このショウブは、ハナショウブではなく、
端午の節句に湯船に入れる葉のショウブなんだとか。

あそたつメンバーやっちが
新曲完成までを追いかけた、
さぬき舞人によるよさこいのパフォーマンス。
(詳しくはこちらをクリック)

そして、

ビッグバンド形式のジャズオーケストラ
サウンド三木による音楽ライブが行われます。

さぬき市のすぐお隣、
三木町で1976年に結成した
県内で2番目に歴史のあるビッグバンドです。
心が躍るブラスサウンドをお楽しみください!

他にも、地域芸能やキッズダンスなど、
各種イベントが予定されています。

🚩2日目:6月8日(日)の見どころは?

今年は、
白鳥ふれあい動物園がやってきます。
子どもと一緒に行きたい♪

そして12:30からの二人のビッグショーには、
地元にゆかりのある意外な方が、
歌手として出演されるそうですよ〜。

「裏千家 川地宗寿社中」による野点・お茶会や、

DSC00086_R.jpg
バンジョイ塾による、
竹細工無料体験も行われます。

DSC00041_R.jpg
テント村では、地元の方々による各種バザーが。

💡昨年のショウブまつりの様子はこちら⤵⤵⤵

IMG_1983.jpg
さらに、さぬき市を盛り上げる
ミスかぐや姫さっきーちゃんも登場!

DSC_8595_S.jpg
今はまだ咲き始めたばかりのハナショウブ。

見ごろは、ショウブまつり2日目の6月8日(日)頃です。
(昨年のハナショウブはこちらをクリック)

 
DSC_8596_S.jpg
天候に左右されやすいハナショウブですが、

十河さん「今年は、ハナショウブに適した天候だったので、
きれいに咲くと思います」

 
花に癒されたい方も
イベントを楽しみたい方も、
ぜひぜひ、ご参加ください!

入場無料です!
私はもちろん、家族で遊びに行きま〜す。



第29回長尾ショウブまつり
開催日時/2014年6月1日(日)、8日(日) 9:00〜15:00(雨天決行)
開催場所/県立亀鶴公園 【地図
お問い合わせ/さぬき市観光協会(商工観光課内)
(TEL:087-894-1114)

 
【長尾ショウブまつり 関連記事】

【周辺スポット】



posted by sanuki-asobinin at 14:00| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。