2014年07月01日

さぬき市の美味しいものを再発見!『さぬきマルシェ』レポート@高松

さらです。

DSC_9111_S.jpg
高松市にあるサンポート高松
毎週日曜日に開催されている
さぬきマルシェに、

DSC_9078_ES.jpg
2014年6月29日(日)
さぬき市ブースが登場しました

大塩水産の釜揚げしらすや、
木村さんのタカミメロン、
飯田農園のスモモなど、

さぬき市のきらりと光る一品
その名も「さぬき市のヒカリモノ」
高松に集結したんですよ〜っ!!!




まずは祝・初出店!
🚩「さぬき市地域おこし協力隊」ブース

DSC_9114_S.jpg
さぬき市地域おこし協力隊の土岐さんが、

さぬき市で巡り会った地域のきらりと光る一品
さぬき市のヒカリモノ
を知ってもらうことで、

さぬき市に足を運んで欲しい
との思いから出店したこのブース。

今回ご紹介するのは、こちらです↙↙↙
DSC_9074_ES.jpg
 
まずは、さぬき市津田町鶴羽にある
大塩水産と土岐さんがタッグを組んだ、
DSC_9083_ES.jpg
「しらす丼」(350円)

 
DSC_9089_ES.jpg
お米の粒がキラキラ光る
炊き立てのご飯

DSC_9079_ES.jpg
大塩水産の逸品「釜揚げしらす」を買って、

自分で、ご飯にしらすをのせ、
好みでネギや醤油などをかけて食べる!
香川県ではおなじみのセルフ方式

しらすといえば、
塩辛いイメージがありますが、

大塩水産のしらすは塩分控えめなので、
子どもからお年寄りまで、
安心して食べられるんです。

💡大塩水産の「釜揚げしらす」については、こちらをクリック

 
サンポート高松の海に向かって
「日本人に生まれて良かった〜っ!」
と、思わず叫びたくなる美味しさでした〜。

 
続いて紹介する、さぬき市のヒカリモノはこちら↙↙↙

DSC_9076_ES.jpg
さぬき市長尾の木村さんが
土からこだわって育てている
自慢のタカミメロン(400円)です。

DSC_9073_ES.jpg
試食を勧めている、
東部青果市場の古市さんいわく、
「”木村さんのメロンを”と
名前を指定して注文が来るほど人気がある」
のだとか。

旬が2週間と短く、数も限りがあるため
今しか食べられない味。
口の中に広がる果汁が、
とにかく甘くてジューシーです。


そして、
DSC_9118_ES.jpg
さぬき市造田にある
飯田農園のスモモ
この赤い輝きは、まさにヒカリモノ

DSC_9093_ES.jpg
🚩飯田農園の出店ブースでは、
白桃やスモモを加工した
アイスやソーダを販売。

DSC_9094_S.jpg
遠慮なく、試食をいただきます!

スモモのいい香りと、甘い果汁が口の中に広がり、
はぁ〜幸せ

 
DSC_9106_ES.jpg
さぬき市津田町鶴羽にある
🚩クアタラソさぬき津田のブースでは、

津田の海で体験できる
マリンスポーツが紹介されていました。

 
DSC_9097_S.jpg
シーカヤック教室は、
11月頃まで開催されていて、
小学校4年生くらいから乗れます。

DSC_9101_S.jpg
写真に写る、見慣れない大きなボードは、
STAND UP PADDLE BOARD
(スダンド・アップ・パドル・ボード)
略してSUP(サップ)というそう。

SUPは、ボードの上に立ったまま乗って
パドル(オール)で漕ぐスポーツ。
不安定なボードの上に立つことで体幹が鍛えられ、
どんどん身体が引き締まっていくそうですよ。

以前からSUP体験を行っている
三豊市のフリークラウドと協力して、
7月にSUP教室を予定しているそうです。

DSC_9103_S.jpg
🚩「さぬき市観光協会・さぬきワイナリー」ブースでは、
さぬき市小田にあるさぬきワイナリーで造られた
ワインやジュースを紹介。

 
DSC_9104_S.jpg
特に、香川大学が開発した葡萄品種
「R-1」を使ったワインやジュースは、
さぬきワイナリーでしか製造されていない
オリジナル商品です!

💡さぬきワイナリーの「R-1」関連商品については、こちらをクリック

DSC_9120_ES.jpg
さぬき市寒川町にある人気店
🚩ジェラードcaju×果樹のブース

DSC_9123_ES.jpg
手作りジェラードを4種類、販売していました。

💡ジェラードcaju×果樹について、詳しくはこちらをクリック

DSC_9110_ES.jpg
さぬきマルシェが開催されているのは、
サンポート高松、シンボルタワーの西側。

DSC_9126_ES.jpg
DSC_9119_S.jpg
近代的なビルの建つ場所でありながら、
緑の多いくつろげる空間でした。

DSC_9107_S.jpg
さぬき市の美味しいもの、面白いものを通じて、
さぬき市の魅力を、もっと知ってもらえたら嬉しいな〜。


「さぬき市地域おこし協力隊」ブースは、
これからも定期的に出店を予定しています❗

DSC_9068_S.jpg
次回、さぬきマルシェへ出店する際には、
ぜひ、遊びに来てくださいね〜♪




さぬきマルシェ
日時/毎週日曜日 10:00〜15:00
場所/サンポート高松シンボルタワー【地図】等西側通路
※荒天の際は中止の場合もございます。



【関連記事】



posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。