2014年8月のさぬき市イベントを一気にご紹介します!
注)市内関連、全てのイベントのお知らせではありません。またイベントの内容が予告なく変更になる場合がございます、あらかじめご了承ください。写真は一部、去年のものを使用しています
津田石清水八幡宮 夏越祭
今年も17時30分からのご祈祷に続き、19時からはバリ舞踊などの奉納が行われます。
女性によるバリ奉納舞踊、バロン(バリの獅子舞)、そしてBGMはガムランの生演奏!
今年はジャワ舞踊も観れる!?詳しくは後日!
ひらめき☆ときめきサイエンス(徳島文理大学 香川キャンパス)
開催日程/
8月3日(日)受付9:15〜 開始9:30〜17:30
薬を飲んだ時と注射をした時の体の中を流れる血液中の薬の動きの違いを捉えてみよう!
(香川薬学部 加藤善久 教授)
9月28日(日)受付11:00〜 開始11:10〜15:30
マイクロセンサーが開く世界(理工学部 松田和典 教授)
お問い合わせ/
徳島文理大学 入試広報部 安藝 TEL:087-899-7109
手づくり風鈴コンテスト〈展示〉
開催日程/
2014年8月5日(火)〜8月10日(日)
開催場所/
21世紀館さんがわ [地図]
問い合わせ先/
さぬき市観光協会
(さぬき市商工観光課内)
TEL:087-894-1114
過去の様子はこちら
過去の様子はこちら
長尾わいわいまつり2014
開催日程/長尾わいわいまつり2013
2014年8月9日(土) 16:00〜20:30
開催場所/
長尾公民館西側駐車場 [地図]
問い合わせ先/
長尾わいわいまつり実行委員会
TEL:0879-52-5338(森安)
干潟観察会
開催日程 2014年8月10日(日)
受付13:00〜 (午前中のプログラムに参加の方は受付は午前中に行います)
13:30 大学での説明 (スライド等による紹介) ナノ棟2F
干潟についての 学習 資料配布
現地での安全についての注意
簡単な実験
顕微鏡観察(参加者はモニターを見ます)
14:30〜 干潟への移動 (バス もしくは 各自 自家用車)
15:30〜 干潟にすむ生き物の観察 及び 清掃活動
なお 少しでも雨が降っている場合
前日に多めの雨が降った場合などは 干潟での開催は中止します
その場合は 大学で 体験イベントを開催いたします
17:00〜 バス移動(大学まで)
集合場所/徳島文理大学 理工学部 ナノ物質工学棟 2階
参加費/無料
定員/30名(先着順) 未就学児〜中学生まで
ただし、小学校3年生未満の方は保護者の方が一緒に参加してください
4年生以上の方は送り迎えだけで大丈夫です
お申し込みは、メールでお願いします。
申し込みアドレス: shidowanp@gmail.com
参加予定のお子様の 名前 小学校名 学年
保護者の方の名前
移動にバスを利用するか否かをお書きください
(自家用車での移動も可能です)
注)バスを利用しない高校生以上の方は参加人数に制限を設けていません。
先着順ですが人数は前後します あらかじめご承知おきください。
お問い合わせ先/徳島文理大学 水野 mizuno@fe.bunri-u.ac.jp
前回の干潟観察会の様子はこちら
みろく納涼夏まつり
開催日程/
2014年8月14日(木) 16:00〜21:00
花火 20:30ごろ(予定)
開催場所
みろく自然公園 [地図]
問い合わせ先
さぬき市観光協会
大窪寺 柴灯大護摩供養
(さぬき市商工観光課内)
今年も豪華ステージゲスト、そしてたくさんの打ち上げ花火も見逃せない!
TEL:087-894-1114
今年も豪華ステージゲスト、そしてたくさんの打ち上げ花火も見逃せない!
去年の様子はこちら
花火のオススメ鑑賞スポットランキングはこちら
大窪寺 柴灯大護摩供養
○開催日程
2014年8月20日(水) 13:00〜15:00
○開催場所
大窪寺 [地図]
○問い合わせ先
大窪寺
TEL:0879-56-2278
年に2回の大護摩供養。お遍路さんから収められた金剛杖や遍路笠の護摩焚きを行います。
火渡りをして夏の厄落としをしましょう。
年に2回の大護摩供養。お遍路さんから収められた金剛杖や遍路笠の護摩焚きを行います。
火渡りをして夏の厄落としをしましょう。
去年の様子はこちら
→http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/287619883.html
津田の松原カッター大会
→http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/287619883.html
津田の松原カッター大会
○開催日程
2014年8月23日(土)
受付 8:00〜
開始 9:00〜
注)要申込
開催場所/
開催場所/
○問い合わせ先
さぬき市観光協会
(さぬき市商工観光課内)
TEL:087-894-1114
第一回 津田の松原ビーチラグビー大会
開催日程/
2014年8月23日(土)
【受付開始】8:00~【開会式】9:30
場所/
津田の松原海水浴場西側海岸【地図】
お問い合わせ先/津田の松原ビーチラグビー実行委員会 TEL:0879-42-2521(クアパークさぬき津田内)
2014年8月3日(日)11:00〜無料ビーチラグビー体験会実施!詳しくはこちら!
津田まつり
開催日程/
2014年8月23日(土) 16:00〜21:30
花火 20:30ごろ(予定)
開催場所/
津田の松原 [地図]
問い合わせ先/
さぬき市観光協会
お大師山の火祭り
(さぬき市商工観光課内)
毎年、同日に津田の松原で行われるカッター大会&津田まつり。
TEL:087-894-1114
毎年、同日に津田の松原で行われるカッター大会&津田まつり。
そして、今年は四国初めてのビーチラグビー大会が津田の松原海水浴場で行われます!
過去の様子はこちら
【関連記事】
- 「ビーチラグビー」体験会@津田の松原海水浴場(津田町)
- 渚のビアテラスが今年もオープン!!あそたつメンバーで襲来!!@クアパーク津田
- 津田まつりの花火をいろんな場所から見てみました!!
- 8月23日開催「第1回 津田の松原ビーチラグビー大会」参加者募集中!
お大師山の火祭り
開催日程/
2014年8月23日(土) 18:30〜20:00
点火 19:30
開催場所/
虚空蔵山 [地図]
(大川町阿条谷・大国木自治会周辺)
問い合わせ先/
お大師山火祭り保存会
(さぬき市教育委員会生涯学習課)
TEL:0879-42-3107
さぬき市の夜を彩る、お大師山の火祭り。山にかかる幻想的な炎の美しさは圧巻です。

さぬき市の夜を彩る、お大師山の火祭り。山にかかる幻想的な炎の美しさは圧巻です。
過去の様子はこちら
★テアトロンコンサート情報

"楽園音楽祭2014スターダスト☆レビュー in テアトロン"
開催日程/
2014年8月2日(土)
開場15:30 開演16:30野外音楽広場テアトロン
問い合わせ先/
デューク高松 TEL:087-822-2520
LAWSON presents
Misia Candle Night
開催日程/
2014年8月9日(土)
開場18:00 開演19:00
問い合わせ先/
デューク高松 TEL:087-822-2520
【テアトロン関連記事】
【今までのテアトロンライブレポート♪】
【今までの駐車場、交通・バス情報】