2014年08月03日

長尾のカンナ、暑さに負けず咲いていますよ♪@長尾


やっちです(*^▽^*)

昨年も撮影に行った長尾の「カンナ」の花。
今年も見頃を迎えていますよ♪
IMG_5817.jpg

雨上がりのしずくが美しい日に
撮影へ行ってきました♪
IMG_5844.jpg



カンナは
熱帯アメリカを中心に約50種が分布している多年草。

特徴的なのは雄しべと雌しべ!
雄しべは1本だけ!
それ以外の雄しべはすべて花びらになっているんだとか!
雌しべはヘラ状です。

槙野さんが管理されている長尾のグラウンドに咲いているカンナ、
現在見頃となっているのは4〜5種で
赤色、黄色、オレンジ色の花が多いのですが、
植えられている株の種類を全て合わせると約15種類あるそうです!

グラウンドの雑草対策に…と植えられたのが約15年前。
それ以来毎年綺麗な花を咲かせ続けています♪

全部で約3,000株があって、
日当たりなどの条件により長く楽しめるのも特徴(*^▽^*)

槙野さんのお話では、
8月いっぱい楽しめるのではないかとのことでした♪
IMG_5818.jpg


IMG_5813.jpg

昨年と違っていたところは、駐車場の位置が変わっていたこと。

亀鶴公園前の国道279号線を東へ進み、
900m先のカーブミラーを目印に曲がるのは同じ♪

約240m先の三叉路の横に駐車場があったのですが、
そちらは封鎖されています。

三叉路を右に向かって上がってすぐ右手に
駐車場が整備されていましたよ!

それと合わせて、今年はカンナの横を歩きながら楽しめる
遊歩道の整備もされていました。
IMG_5847.jpg

槙野さんのグラウンドに植えられているカンナは
草丈が1m〜2mにもなる大型種。
下から見上げるしかできなかった昨年と比べて
とても見やすくなりました♪
注)車いすでのご利用には段差などがあり、進みづらいです。

間近でカンナが見られる今年♪
是非見に行ってみてください(*^▽^*)!!



槙野さんグラウンドに咲くカンナ
香川県さぬき市長尾 【地図

【関連記事】
posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 🌁| Comment(0) | 花、紅葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。