今年こそは上がり3カ寺の歩き遍路にチャレンジしたい、はっとーです。
2014年8月17日(日)サンポート高松のe-とぴあかがわにて、
さぬき映画祭応援イベント「HAGショートフィルム上映会」が開催されました!
こちらでは今回、京都の劇団「ヨーロッパ企画」の3人がさぬき市の上がり3カ寺を歩きへんろするムービー「ヨーロッパ企画×香西監督 おへんろ入門」が初公開されたんです!
【ロケの様子】
HAGショートフィルム上映会では、「ヨーロッパ企画×香西監督 おへんろ入門」の制作者であり、さぬき市津田町のPR映画「恋とオンチの方程式」の香西志帆監督のトークショーがありました!
香西さんの他に、おへんろ入門ムービーにも登場した志度寺の十河副住職や香川県出身の女優・小野しおりさんが出演されたんですよ〜!
香西さんの話を聴きにたくさんの方が会場に足を運んでいました。
「ヨーロッパ企画×香西監督 おへんろ入門」のムービー上映の前に3人でおへんろ談義。
「恋とオンチの方程式」の撮影を通して、おへんろにさらに興味をもったという香西さん。
そのタイミングで十河副住職からお話をいただき、今回のムービーを撮影することになったんだとか。
へんろの本当の魅力について十河さんは、
「おへんろの本当の素晴らしさは、へんろ道の道中にあると思う」と語っていました。
十河さんがそう思ったきっかけは、学生時代に偶然会った外国人女性のおへんろさんに話しかけた時、
彼女が一番印象に残っていたことを聞くと、「お寺ではなくおへんろ道での出会いだった」と答えたのだそう。
それから十河さんご自身も志度寺から大窪寺まで歩きへんろをしたときに、
歩き始めて30分もしないうちにおへんろさんからおはぎをもらうなど
歩きへんろでの出会いで、人生観自体も変わったのだそう。
ムービーの中でも、おへんろを通しても人との出会いや筋書きのないドラマが面白おかしく描かれていました。(笑)
ムービーは「恋とオンチと方程式」にも出演されていた、劇団「ヨーロッパ企画」の永野さん、土佐さん、諏訪さんが香西監督に映画のヒット祈願として、歩きへんろに招待されるという内容。
ヨーロッパ企画の皆さんは、志度寺、長尾寺、大窪寺を歩きます。
実はこのルート、秋に「さぬき市おへんろ88ウォーク」で小学生や親子200名程度が毎年歩いている道とほぼ同じなんです。
しかし今回、ヨーロッパ企画の3人は女体山越えをして大窪寺へ向かうというかなりハードな道のりが待ち受けていたのです…。
おへんろは実は番号を関係なく好きなお寺から巡れることや、巡礼の作法などが簡単にまとめられています。
体当たりバラエティな面白さをもちつつ、巡礼の魅力を伝えるとても楽しい映像になっていました!
上映後は、おへんろオリジナルグッズのプレゼントが!
十河副住職がデザインしたという四国霊場八十八箇所非公認(!)ゆるキャラのポストカードなどが来場者に配られました〜
映像の感想について、
十河さん
「入門編とは思えないほど(笑)、面白い映像が出来上がっていました!
おへんろやさぬき市に気軽に訪れるきっかけになればと思います」
ととっても嬉しそうに話していました。
ムービーでは、へんろの作法を教えてくれる場面で登場した小野さんは
「若い人でも回ってみたいなという内容になっていたと思います。
おへんろの服が、思っていた以上に可愛くてびっくりしました。
私もこれを機会におへんろを巡ってみたいと思っています」
とウキウキ!
今回のムービーは近日中に恋とオンチの方程式の公式サイト等で公開されるのだそう!
ぜひ、出来るだけ多くの方に見て頂きたい映像になっていましたよ!公開が楽しみですね(〃∇〃)
【関連記事】