はっとーです!
夏休みもそろそろ終わりですが、
9月のさぬき市は秋祭り、文化祭、音楽、よさこいなどなどで
どんどん盛り上がりますよ〜!
そんな9月のさぬき市のイベントを一気にご紹介!
さぬき市の9月全てのイベントのお知らせではありません。
またイベントの内容が予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
またイベントの内容が予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
6日(土)、7日(日)
2014OKUSHI KARAOKE KING&QUEEN SELECTION
開催時間/
13:00〜16:00
開催場所/さぬき市大串自然公園【地図】
お問い合わせ先/TEL:087-813-9138
エントリー料/3000円(ワンドリンク付)
大串自然公園にて、カラオケ大会が開催!
エントリーをされた方全員に歌唱中の映像をDVDにし てプレゼントしてくれますよ♪
6日(土)
津田高文化祭2014 Wonderful Days 〜輝け青春〜
開催時間/
9:30〜14:30(一般公開)
💡過去の様子はこちら
2014月9月7日(日)
門入よさこい
9:30〜16:00
開催場所/門入の郷・水辺の公園【地図】
お問い合わせ先/さぬき市観光協会(商工観光課内)
TEL:087-894-1114
今年のよさこいスペシャルゲストは「ほにや」、「國士舞双」!
どちらも今年のよさこい祭りで金賞と地区競演場連合会奨励賞を受賞した超実力派チームです。
原宿表参道元氣祭スーパーよさこいに出場したばかりのさぬき市のよさこい連「さぬき舞人」ももちろん参加!
恒例の早食い大会、バザー、ラストには参加者全員が参加できる総踊りもありますよ〜!
💡昨年の様子はこちら
2014月9月7日(日)
讃岐獅子舞博IN長尾
13:00〜
開催場所/さぬき市長尾公民館
讃岐の獅子舞が豪華共演!
獅子舞シンポジウムやアマチュアカメラマンの写真展も行います。
獅子舞王国香川のベールが開かれる!
2014月9月22日(月)・23日(火・祝)
造田神社 秋季例大祭(さぬき市造田)
開催時間/
22日 18:00〜
23日 10:00〜
開催場所/造田神社【地図】
お問い合わせ先/造田神社
TEL:0879-52-3751
「平獅子」や「牡丹くずし」など個性豊かな各地区の獅子舞が奉納されます。
獅子舞マニアにはたまらないお祭りです!
💡昨年の様子はこちら
2014月9月27日(土)、28日(日)
鴨部神社 秋季例大祭(さぬき市鴨部)
27日 19:00〜
28日 10:00〜
開催場所/鴨部神社【地図】
お問い合わせ先/鴨部神社
TEL:087-895-0338
さぬき市では珍しい御船の練り歩きや御神輿を担ぎながら走る行幸は迫力満点!
田園風景が広がる、昔ながらの秋祭りの雰囲気が味わえるお祭りです。
💡昨年の様子はこちら
2014月9月27日(土)、28日(日)
男山神社 秋季例大祭(さぬき市寒川町神前)
開催時間/
27日 18:00〜
28日 10:00〜
開催場所/男山神社【地図】
お問い合わせ先/男山神社
TEL:0879-43-5908
獅子舞だけでなく、雅楽生演奏や猩々の舞など、他ではなかなかお目にかかれない奉納行事が目白押しです!
💡昨年の様子はこちら
2014月9月27日(土)、28日(日)
第90回志度高祭
開催時間/
10:00〜13:30
記念すべき90回目の文化祭!
商業科が実施する志度高デパートのフリーマーケットには、高校生が夏休みに集めたお得商品が並びます。
今年は、どんな商品が販売されるのか今から楽しみ!
💡昨年の様子はこちら
★四国八十八ヶ所霊場開創1200年記念事業
講演会 「弘法大師信仰と四国遍路」
開催日時/第1回 2014月9月13日(土) 9:30〜11:30 「空海の密教と古代・中世社会」
第2回 11月9日(日) 9:30〜11:30 「四国遍路とそれを支えた文化」
開催場所/寒川農村環境改善センター 2階大会議室ホール
参加費/無料
注)申込は不要。どちらかのみの参加も可能です。
鳴門教育大学 大石雅章氏を講師に迎え、全2回の講演会を開催します。
★テアトロンコンサート情報
LAWSON presents
Misia Candle Night
開催日時/
2014年9月13日(土)
開場18:00 開演19:00
問い合わせ先/
デューク高松
TEL:087-822-2520
瀬戸内海をバックにした野外音楽広場テアトロンにMisiaの歌声とキャンドルの炎が輝きます。
注)荒天延期となった8月9日の振替公演です。💡シャトルバス情報はこちら
【テアトロン関連記事】
【今までのテアトロンライブレポート♪】
【今までの駐車場、交通・バス情報】