さらです。
パティシエのご主人が作るスイーツと、
バリスタの奥様が淹れるドリップコーヒーが
楽しめるお店です。
バリスタの奥様が淹れるドリップコーヒーが
楽しめるお店です。
さぬき市志度の国道11号線沿い、
マルナカ志度店の道を挟んで向かい側(北側)にある、
マルナカ志度店の道を挟んで向かい側(北側)にある、
一度聞くと忘れられないお店の名前。
名前の由来を奥様にお聞きしたところ、
お店の名前『CHOCOLAT(ショコラ)』は、
ご主人やお子さんが、
お店の名前『CHOCOLAT(ショコラ)』は、
ご主人やお子さんが、
チョコレート好きだからなんだとか。
(深い意味はないんですよ〜と笑って答えてくださいました)
合わせて41席もあるのですが、
座席と座席の距離が十分にあるので、
店内は広々としていて、落ち着いた雰囲気です。
驚くことに、このお値段で、
量がたっぷりあるので、
ブレンドコーヒーの味わいは、
飲みやすさを追求したのだそう。
ブレンドコーヒーの味わいは、
飲みやすさを追求したのだそう。
奥様いわく、
「カフェというよりは、コーヒーショップをイメージした」
ということで、
「カフェというよりは、コーヒーショップをイメージした」
ということで、
コーヒーを中心としたドリンクメニューが豊富で、
『温かい飲み物』『冷たい飲み物』が
合わせて50種類もあるんです。
それは、
「お客さまに選ぶ楽しみを味わって欲しい」
という気持ちからなんだとか。
「お客さまに選ぶ楽しみを味わって欲しい」
という気持ちからなんだとか。
軽食メニューは、
クロワッサンやトーストに、
サラダ、ゆで玉子、スープ、ポテト、
コーヒーなどが付いています。
サラダ、ゆで玉子、スープ、ポテト、
コーヒーなどが付いています。
クロワッサンサンドや
黒ゴマ食パンのサンドイッチに、
サラダ、スープ、ポテト、コーヒーがついています。
黒ゴマ食パンのサンドイッチに、
サラダ、スープ、ポテト、コーヒーがついています。
お店は、朝7時から営業しているので、
いつもよりちょっとだけ早起きすれば、
通勤の時に立ち寄れそうです。
しかも、7:00〜8:30には、
早朝モーニング・サービスとして、
コーヒー代のみで、ハーフ・トーストと
ゆで玉子のサービスが付いてきますよ〜。
早朝モーニング・サービスとして、
コーヒー代のみで、ハーフ・トーストと
ゆで玉子のサービスが付いてきますよ〜。

お近くにお越しの際は、
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
CHOCOLAT CHOCOLAT COFFEE(ショコラ ショコラ コーヒー)