2014年10月13日

【秋スイーツ】創業88年の老舗・鶴屋さんの『栗生どら』@長尾

さらです。


あそたつメンバー・やっちに続いて、
ご紹介したいさぬき市の秋スイーツは、


地元の人に支持されている老舗、
鶴屋さんの『生どら』です

DSC_0189_ES.jpg
しかも、一番おススメしたいのが、
秋にピッタリの『栗』


どら焼きといえば和菓子ですが、
鶴屋さんの『栗生どら』は、
ちょっぴり洋風の味わい。

DSC_0221_ES.jpg
和三盆の入った素朴な味わいのしっとりとした生地に、
生クリームの入った滑らかでコクがある栗ペーストと、
栗が丸ごと一個入っています。



DSC_0217_S.jpg
DSC_0220_ES.jpg
ちょうど手のひらサイズ。1個220円(税込)


DSC_0212_ES.jpg
生どらは『栗』の他にも、
『黒豆きなこ』(きなこクリームと黒豆)
『抹茶』(抹茶クリームと羽二重餅)
『シャインマスカット』(白あんとぶどう)
など、5種類ほど販売。

11月末頃からは『シャインマスカット』に代わり、
江崎さんのいちごを使った、
『いちご』の生どらも発売されます。
(江崎さんのいちごについては、こちらをクリック)

DSC_0165_S.jpg
DSC_0167_S.jpg
鶴屋さんには、他にもこんな栗スイーツが。


DSC_0209_S.jpg
こちらの『栗きんとん』は、
四国霊場第87番札所 長尾寺で、
毎年開催されている長尾清風会大茶会でも
お茶菓子として出される、
上品な味わいの逸品です。
(長尾清風茶会については、こちらをクリック)


DSC_0171_S.jpg
そして、鶴屋さんといえば大福!
(鶴屋さんの大福については、こちらをクリック)


DSC_0188_ES.jpg
もちろん栗の大福もありますよ〜


DSC_0158_ES.jpg
お菓子処 鶴屋は、さぬき市昭和の長尾街道沿い。
お店のHPからネット注文できるほか、
高松三越にある菓遊庵でも販売しているそう。(木曜日入荷)


DSC_0187_ES.jpg
鶴屋さんの甘くて上品な栗スイーツを、
ぜひ、味わってみてくださいね〜




お菓子処 鶴屋
香川県さぬき市昭和3340-4【地図
営業時間/ 8:00〜19:00
定休日/ 水曜日
駐車場/ あり
HP/http://www.tsuruya-honpo.com/
TEL: 0879-52-2272
FAX: 0879-52-2286



【関連記事】


ラベル:秋スイーツ
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。