2014年11月03日

のんびりできる小さなカフェ『樹樹(JUJU)』OPEN♪@末


やっちです(*^_^*)

さぬき市末に2014年10月20日にオープンした
小さな田舎カフェ『樹樹』♪
IMG_3176.jpg

自然に囲まれていて、いつまでものんびり出来そうな
隠れ家のようなカフェなんですよ(*^▽^*)!

取材で座らせていただいた入口近くの窓から見える
この風景が大好きになった私♪
IMG_3157.jpg

素敵な風景を楽しみながら、
素敵な料理をいただいてきましたよ♪
IMG_3151.jpg


『樹樹』の建物は元々、
タバコの葉を乾燥させる小屋として
使われていた建物なんです!
IMG_3130.jpg

こんなにレトロな建物が、素敵なお店にリニューアル!
IMG_3176.jpg

天井には乾燥小屋の名残の2つの煙突も
残されていましたよ♪
IMG_3170.jpg

オーナーである梶原清司さんは料理好き♪
60歳を機にのんびりゆっくりできるお店を
始めたいとオープンさせました(*^_^*)
IMG_3127.jpg
こちらは禁煙席です。

IMG_3128.jpg
こちらは喫煙席です。

食事のメニューは
「こだわり玉子のオムライス」(税込 1,100円)と
「エビグラタンとチキンドリア」(税込 1,200円)♪

それぞれサラダ、スープ、ドリンク、デザート付♪
IMG_3149.jpg
★上の写真は「こだわり玉子のオムライス」です。

デザートはその時々で変わります♪
私が取材をしたときはチーズケーキでした(#^.^#)
IMG_3166.jpg

ドリンク(各税込400円)は
● コーヒー
● 紅茶
● マンゴージュース
● 桃のジュース
● オレンジジュース
● トマトオレンジジュース
● 青汁
から選べます♪

そして!
「こだわり玉子のオムライス」に使われている卵は
金江養鶏場の『金の桑卵』なんです!!
IMG_3076.jpg

梶原さんが真心込めて作ったソースに負けない
卵の味がしっかりとしたオムライスで
とっても美味しかったです!
IMG_3151.jpg
梶原さんがオムライスの食感を良くするためにと
あるモノが入れてあります♪
それは食べてみてのお楽しみ( ´艸`)

★『かなたまキッチン』のたまごプリンと
ドリンクのセットも登場しますよ〜!

営業時間内は食事メニューはいつでも注文可能♪

予約は営業日、営業時間に関わらずいつでも
ドリンク1杯から予約可能♪
当日、利用したい時間の30分前までに
予約すれば大丈夫なんですよ〜(≡^∇^≡)
気軽にお問い合わせくださいねv(^-^)v

また予約すれば2,000円から大皿盛り料理も出して頂けます。
親しいみなさんと取り分けながら、ワイワイと楽しめます♪

カラオケ(4人部屋 1時間1,000円)もあるので、
さらに長時間楽しめちゃいますね(*^ー^)ノ
注)カラオケご利用の場合はお店は貸し切りとなります。

カラオケルームはブラックライトで光る壁紙になっていて
とってもオシャレなんですよ♪
IMG_5662.jpg

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お店につけてある看板は梶原さんが自分で彫られたもの!
IMG_3177.jpg
金江養鶏場の金江さんが
「まるでニワトリが金の桑卵を産んでいるところの様ですね!」
と喜んでくださったのだとか(*^ー^)ノ

そう聞かされると、私ももうニワトリさんにしか見えません♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

そして、隠れ家的な『樹樹』への行き方をご紹介!

マルナカ志度店から南へ向かう道路(県道141号線)を
南へしばらく進みます。
志度のインターチェンジを越えて約1.4km先、
2014年11月3日現在工事をしている場所を過ぎてすぐ、
道路右側にこの看板が見えます!
IMG_3184.jpg


逆に寒川方面から北に向かって来られる方は、
同じく工事をしている交差点のすぐ手前左手に
このブイで作られた猫ちゃんを見つけてください♪
IMG_3188.jpg

看板は小さいので、見落とさないよう…
急ブレーキを踏むと危険ですので、
すぐに止まれるようにゆっくりとしたスピードで
進んで探してくださいね!

看板のある交差点を山側に。
IMG_3189.jpg

狭い道を進んでください。
IMG_3191.jpg

開けた場所が駐車場になっています。
手前側はすぐ横にあるお宅の出入口付近となりますので、
駐車はご遠慮ください。
IMG_3193.jpg

ゆったりとした時間を過ごせる『樹樹(JUJU)』で
親しい皆さんとのんびり過ごしてみませんか♪



樹樹(JUJU)
香川県さぬき市末734 【地図
営業日/毎週火曜日〜土曜日
      (予約の場合は営業日は問いません)
営業時間/10:00〜16:00
TEL:090-5271-1622
Facebookページ/
 (外部サイトへ移動します)

【関連記事】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☔| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。