やっちです(*^_^*)
2014年にいちご大福の食べ比べをした時、
味の違いに感激したのを忘れられない私です…。
そこで、今年は
「実が締まっていてとっても美味しい
『江崎いちご農園』の苺を使って
いちご大福を手作りしてみよう!」
と思い立ちました(#^.^#)!!
思っていた以上に時間も手間もかからず
簡単においしい『いちご大福』が出来ましたよ♪
手作りいちご大福ができるまでをご紹介('-^*)/
まずは苺がないと始まりません!
苺を買いに『江崎いちご農園』へ♪
江崎さんに今年の苺の状況をお聞きすると、
今年の苺も順調で良い出来なんですって(*^ー^)ノ
電話でご予約の際に使用目的をお伝えすれば、
それに合わせて苺を準備してくださるのも嬉しいところ♪
今回は私の「いちご大福を作りたい」に
合わせて、まだ熟しきっていない
固めの苺を用意してくださいました♪
私は大福作りをしたことがないため
柔らかい苺だと潰してしまいそうで怖くて…
固めの苺がいただけて内心ほっとしました(^_^;)
苺の品種は江崎さんにお任せでお願いしたのですが、
酸味が少ない『さぬき姫』をセレクトしてくださいました('-^*)/
苺を買いたい場合、
当日7:30からの作業中までにお電話いただければ
その日に用意できるとのことでしたよ。
3品種(さぬきひめ、さがほのか、とちおとめ)それぞれ
6月頃まで収穫できそうとのことでした(*^ー^)ノ
★ 『江崎いちご農園』では
3月に入ると食べ放題が始まります!
大人 2,000円
中学生 1,500円
小学生 1,000円
(各税込価格)
なんと時間は無制限!
電話での予約が必要ですが、
こちらも早い時間に電話をすれば
当日でも大丈夫な場合があるんだとか。
今年こそは私も食べ放題に行きたい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さていよいよ、いちご大福作り開始!
準備した材料はこちら。
『みろくふれあい市場』で
もち米が原材料の白玉粉と、
市販のこしあん(280g)を購入♪
※粉は『だんごの粉』と書かれていましたが、
原材料はもち米になっていたので、
白玉粉と判断しました。
★ 今回私が作ったいちご大福の材料、分量
白玉粉 240g
上白糖 135g
水 400g
いちご 約20個(上の写真1パック分)
こしあん 280g
片栗粉 適量(打ち粉として使用)
● 苺を傷つけないように綺麗にヘタを取ります。
● こしあんを薄く苺の表面につけます。
一つだけ大きないちご大福チャレンジのため、
ずば抜けて大きいのがあります(^_^;)
● 耐熱容器に白玉粉、上白糖を入れ
泡だて器でしっかり混ぜあわせます。
● 水を2回に分けて入れ、
ダマがなく滑らかになるまで混ぜる。
● ラップをして電子レンジ600Wで3分✕2回
1回加熱するごとに取り出して
滑らかになるまでしっかり混ぜます。
注)初回のみ泡だて器で、
2回めからは木べらを使用しないと
お餅ががくっついて大変です。
● 最後に600Wで4分加熱し
取り出して木べらでしっかり混ぜます!
ここはかなり力が必要なので、
誰かに容器を押さえてもらったほうがやりやすいです。
● 固さが均一になるように混ぜて、
片栗粉の上に落とします。
すぐは熱くて触れないので、
少し置いておいて粗熱を取ります。
● 苺の個数に合わせてお餅を切り分け、
包んでいきます。
完成〜о(ж>▽<)y ☆
断面はこんな感じになりました( ´艸`)
餡が少ないかな?と思っていたのですが、
食べてみたらちょうど良かったです♪
そして苺が穫りたて
(朝摘み苺を購入し、
その日の夕方に大福にしました)
なので、果汁がすごい!!
じゅわ〜っと滴り落ちる程の果汁で
本当においしかったです(≡^∇^≡)
おまけ♪
超特大いちご大福はちょっと包み方が失敗(^_^;)
でも美味しくいただきました♪
注)作ったいちご大福は
乾燥しないようラップや密閉容器に入れ、
当日中にお召し上がりください。
いちご大福なんてあまり食べない子ども達が
何個も食べる様子を見て驚いた私でした(^_^;)
もちろん私も1日に平気で2個も
ペロリと食べられちゃうほど美味しかったです(*^▽^*)!
こんなに手軽にできるなら、
また作ってみてもいいなと感じました('-^*)/
友達何人かでワイワイと楽しく作っても
盛り上がりそうо(ж>▽<)y ☆
皆さんも是非チャレンジしてみてくださいね♪