2015年05月02日

津田湾の大冒険! クアタラソさぬき津田のシーカヤック。ガイドさんおすすめの見どころは?


「さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人NEXT〜」オンエアがブログで聴けるようになりました
↓5月2日(土)の放送内容はこちらをクリック↓
pink-asotatsu.jpg


津田の松原LOVEかっし〜です。

P1350431.jpg

さぬき市が誇る観光地であり、県内有数の海水浴場「津田の松原」
3000本以上の松が並ぶ、長さおよそ1kmの砂浜は
1年通して気持ちのいいヒーリングスポット。

ここ2年でシーカヤックやSUPなど、海のレジャーも楽しめるようになってきました♪

IMG_8909-thumbnail2.jpg

とくにシーカヤックはこれからがおすすめのシーズン!
ゴールデンウイーク含む5月中も若干空きがあるってことで…

改めてガイドさんに津田湾シーカヤックのおすすめポイントをお聞きしてきました!


津田湾シーカヤック体験を企画、実施しているのは
津田の松原海水浴場、東側に立つ「クアタラソさぬき津田」

P1350395.jpg

ジャグジー&フィットネスとしてお馴染みの施設ですが
津田湾でのSUP体験やシーカヤック体験も受付しています。

P1350397.jpg

津田湾シーカヤック体験は2年前の春にスタート。
これまでにたくさんの家族やカップル(下は5歳から上は60代!)が参加し
リピーターの方も多く、好評のコースになってきたそうです。


クアタラソのシーカヤックコースは2コースあり!


P1350420のコピー.jpg

・ドルフィンファミリーコース
津田の松原からも目視できる「ドルフィンセンター(写真の銀色の丸い屋根の場所)」まで漕ぎ出して、上陸。
ドルフィンセンターでイルカと遊べる時間もアリ!
「えっ、あんな遠くまで?😞」という方もいらっしゃいますが、意外とあっさり到着する距離なんだとか。

・海の冒険コース
ドルフィンコースの倍を漕ぐ、カヤック充実度の高いコース。
ドルフィンセンターの横を通過し、沖の無人島まで漕ぎ出します。
陸からは見えない景色を堪能できる、まさに「大冒険」コース✊✨!

IMG_8851-thumbnail2.jpg

いずれもクアタラソ北側の砂浜に集合し、午前8:30からスタートする3時間コース。
出発前には準備体操やパドリング練習もありますので、初心者でもご安心を♪



シーカヤックガイドおすすめの見どころは?

クアタラソのトレーナーであり、シーカヤックガイドの川上さんのおすすめポイントは??

川上さん

「僕のおすすめは無人島の裏側にある謎の洞窟!

潮の満ち引きによっては通過出来ない時もありますが、通れたときのドキドキワクワクはたまらないです!」


IMG_8895-thumbnail2.jpg

いずれも「海の冒険コース」でたどり着くことができるスポット!
これは…見てみたい!!


シーカヤックのいろんな要望にお応えできます

P1350407.jpg

「シーカヤックを買いたいけど、どんなものがいいのかわからない」
「シーカヤックで釣りをしたい」
という相談を過去に受けたことがあるそう。

クアタラソさぬき津田では5タイプのシーカヤックが準備されていますので
実際に試し乗りしてもらったり、釣りを体験してもらったことも。

私もちょっぴり試し乗りさせてもらいました(陸でですが💦)

P1350411.jpg


シットインタイプ(中に乗り込むタイプ)の一人乗り。
すっぽり体を入れるので、一体感バツグン!
スピードが出やすく、水が入りにくい、海水温の冷たい時期に嬉しいカヤック。


P1350402.jpg

こちらはシットオンタイプ。
足がまるごとカヤックの上に出るので、海水がパシャパシャかかりますが、安定性があって初心者の方におすすめ。

P1350406.jpg

珍しい2本の尻尾つきシーカヤック「釣り用」!!
尻尾も持ち手も自由に動かす事ができてびっくり!
本来は湖用ですが、このカヤックで津田湾に出て試し釣りをしてもらったそう。

こういったプラスαのご要望にもお応えいただけるということですので
ご希望の方はクアタラソさんに相談してみてくださいね😃✨


日焼け対策をして、レッツシーカヤック!!

IMG_8882-thumbnail2.jpg

川上さん

「ゴールデンウイークもいいお天気の日がありそうなので、
家族、恋人、お誘い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください」


実は足がつかない深さで泳ぐのが怖い私も恐る恐る乗ってみましたが
時計も携帯電話も陸に置いて日常のすべてを忘れられる「自分だけのまっ白な時間」がとっても気持ちよかったです。

シーズンインの5月。まだ空きがありますので、友人や家族と一緒にトライしてみてくださいね


【クアタラソさぬき津田 シーカヤック詳細情報】
幼児〜70歳くらいまでの健康な方ならどなたでも参加OK!
開催日 : 毎週火曜日以外の毎日
参加費 : 中学生以上6,000円 小学生以下5,000円
ご予約、お問合先:0879-42-5888 ※希望日2日前までにご予約ください!
クアタラソさぬき津田、シーカヤック詳細HPはこちら

【クアタラソさぬき津田 ゴールデンウイークイベント】
2015年5月5日は日用品、子ども用品、おもちゃなど20店舗以上がならぶフリーマーケット
小学生以下のお子さんを対象にした「オリジナルキーホルダーづくり体験(入館者参加費無料)」を開催!
フリーマーケット/10:00〜17:00
キーホルダーづくり(各回先着15名様)/12:00〜、15:00〜
詳しくはクアタラソさぬき津田のfacebookをチェック


クアタラソさぬき津田
香川県さぬき市津田町鶴羽24-2 【地図
営業時間/
 ■温泉ゾーン
   平日       12:00〜21:30
   土曜日     10:00〜21:30
   日曜日・祝日 10:00〜20:00
 ■フィットネスゾーン
   平日・土曜日 12:30〜21:00
   日曜日・祝日 12:30〜19:30 
休館日/毎週火曜日
駐車場/あり
TEL:0879-42-5888
FAX:0879-42-5889
HP/http://q-t.anabuki-enter.jp/(外部サイトへ移動します)

【津田の松原周辺のお遊び情報】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。