2015年06月15日

まるでカクテルドレス! 2015年行基苑あじさい園散策に行ってきました。@長尾

昨日の八十八庵のあじさい園に続いて、今日はさぬき市昭和にあるあじさい散策スポット

行基苑のあじさい園をご紹介♪

P1360437.jpg
P1360448.jpg

雨上がりの紫陽花は露を乗せた花びらが艶っぽく、いつも以上に美しく見えます。

P1360434.jpg

200株15種の紫陽花をゆっくり見た後はお茶もできちゃう行基苑あじさい園。

今年(2015年)の様子をご紹介しましょう😃💕


P1360432.jpg

行基苑のあじさい園は、さぬき市社会福祉協議会福祉の里にあります。

P1360435.jpg

福祉の里すぐ西隣には「から風呂」が。

ここから山に向かっての坂道を歩いてすぐ左手に見えてくるのがあじさい園。


P1360438.jpg

ふれあいの森遊歩道として三木町などに続く散策道ですが

福祉の里の建物裏側にある山手がすべてあじさい園です。

P1360453.jpg
P1360472.jpg

散策できるようにちゃんと道もあり、すぐ目の前で様々な紫陽花を見られるのが嬉しいところ。

500坪の敷地に西洋アジサイ、アワアジサイ、カシワアジサイ、ガクアジサイなど15品種が植えられています。


P1360462.jpg

P1360469.jpg

訪れたのは2015年6月10日。ほとんどが咲き始めの状態でした。

普段じっくり花をみることがない私ですが、あじさい園を歩いていて思ったのは…


P1360496.jpg
P1360443.jpg

P1360500.jpg

シルク布のようにマットな質感の花びらが、フリフリに広がってぎゅうっと集まって…

まるで花嫁さんのウエディングドレス&カクテルドレスのよう

ジューンブライドならではのドレスショーを堪能した気分♪


P1360478.jpg
P1360480.jpg

星形にギザギザの可愛い花びらまで!

こんなドレス…着てみたい〜!


毎年施設の方がお仕事の合間で手入れをされているあじさい園。

近所の方もよく散策や写真撮影に来られるのだとか。


P1360433.jpg

紫陽花を堪能した後は「あじさいカフェ」でお茶して帰りましょう♪

「あじさいカフェ」は福祉の里施設の西側に登場するテントカフェ。

さぬき市障害者就労支援施設「恵生ノ園」が7月中旬まで営業しているもので

アイスコーヒー、レモンティー、オレンジジュースなどの飲み物(各100円)や

手作りのパウンドケーキ(日替り、1個80円)がオーダー出来ます。


P1360510.jpg

恵生ノ園さんにお声がけしてオーダーすると、利用者さんがウエイトレスしてくださいました♪

アイスレモンティーと手作りパウンドケーキ。

テーブルに生けられた紫陽花を眺めつつ頂きます。

14:30以降は恵生ノ園の中で窓越しに見えるあじさい園を眺めつつお茶することもできますよ。


P1360513.jpg

手作りの楊枝入れを添えて頂き、「感謝」の文字に心癒される瞬間。

こちらこそ今年も紫陽花で心癒されました〜。感謝です!


紫陽花はこれからが見頃。
ゆっくりお散歩がてら立ち寄りにお越しください。



行基苑のあじさい園(社会福祉法人さぬき市社会福祉協議会福祉の里内)
香川県さぬき市昭和1050 【地図
駐車場/あり
お問い合わせ/社会福祉法人さぬき市社会福祉協議会福祉の里
TEL:0879-52-3235

さぬき市障害者就労支援施設 恵生ノ園
香川県さぬき市昭和1050-1  【地図
あじさいカフェ営業日時/月曜日〜金曜日 9:00〜15:30
あじさいカフェ営業期間/〜2015年7月中旬ごろまで(予定)
TEL:0879-52-6570

【関連記事】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 | Comment(0) | 花、紅葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。