2015年07月30日

鴨部に新名物!?「鴨部焼き」とその美味しさを支える達人@梶原農園

はっとーです

鴨部謎解きチラシ.jpg

いよいよ!近づいて参りました…
2015年8月1日(土)
「鴨部ふれあいお楽しみサマー」!!


その中の目玉イベント・リアル謎解きゲームの景品でもあり、

11724901_10152942152261472_668833790_o.jpg
出店ブースでも販売される
鴨部のB級グルメ「鴨部焼き」

DSC_0930.JPG
鴨部焼きとは、地元農家・梶原農園の朝採りナスを使ったプレス式お好み焼きです!





さぬき市を南北に流れる鴨部川の側に広がる、さぬき市鴨部地区は
DSC_0934.JPGDSC_0936.JPG
鴨部川からの豊かな水と基盤整備の進んだ田んぼに恵まれた土地。
DSC_0904.jpg
そんな鴨部で昨年から農業を始めたのが梶原農園の梶原大介さん。
梶原さんは現在29才、鴨部の専業農家の中でも抜群に若い就農者なのだそう!


DSC_0921.JPG
「以前は普通にサラリーマンとして働いていて、農業なんて絶対やらない!と思っていましたが、
やっぱり自然の中で仕事することが楽しくて、今は農業のしんどいところも楽しんでいます」
と話す梶原さん。梶原さんの家系は江戸時代から農業を営んでいるそうで、梶原さんも代々受けつぐ田んぼや畑を手入れをしています。
自然相手だけれども、自分の時間の中でやればやるだけ実りとなる農家の暮らしをとても気に入っているようです。



DSC_0901.JPG
米や麦を中心に育てている梶原農園ですが、現在、野菜の生育にも力を入れています。
減農薬有機栽培の梶原農園の野菜たち!


DSC_0920.JPG
そのうちの一つが鴨部焼きでも使われる「ナスビ」!
キラキラ光っておいしそう〜!


DSC_0914.JPG
今の季節ならなんと毎朝5時頃から収穫作業を行っているのだそう…


11724901_10152942152261472_668833790_o.jpg
梶原さんが一つひとつ丁寧に収穫をした朝採れナスビを使った鴨部焼き!

誕生のきっかけを教えてください。
「昨年の鴨部ふれあいお楽しみサマーの時、
折角なら地元鴨部の野菜を使ったグルメを出したいと思い、仲間ととも鴨部焼きを作りました。
思った以上に美味しくできて、お楽しみサマーでもとても好評でした!」


一体どんなお味なんでしょう?
「たこ焼きの粉をつかったふわふわの生地に、ナスビの旨味が詰まっています。
他にもいかフライや卵、キャベツが入っていてビールによく合いますよー!!」


聞いているだけでよだれが…
8月1日が待ち遠しい!!
早く食べたいーーー!!!

鴨部の美味しさがぎゅっとつまった「鴨部焼き」。
梶原さんも鴨部焼きを鴨部のイベント等で定期的に出品していきたいと話していました。
これから鴨部の新名物B級グルメに成長すること間違いなしですよ!
是非、8月1日の鴨部ふれあいお楽しみサマーで食べに来てくださいね!


梶原農園
お問い合わせ先/TEL:090-2895-7374

『鴨部ふれあいお楽しみサマー』
開催日時/2015年8月1日(土)
昼の部 11:00〜18:00
夜の部 18:00〜20:30
開催場所/旧さぬき市立鴨部小学校【地図
駐車場@さぬき市北小学校【地図】バスで5分。バス送迎あり。
駐車場AJA鴨部支店【地図】会場まで徒歩8分
ひらめき昼の部、謎解きゲームFacebookページ→こちら

【関連記事】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。