あなたは知っていましたか?
さぬき市造田の山中に
こんなオフロードコースがあることを!!
その名も「香川スポーツランド」
この場所で来週末には10年ぶりとなるオフロードバイク競技「エンデューロ」の
「四国エンデューロ ROUND3 長尾大会」が開催されます。
実はバイクに乗る人だけじゃなく
見る人も会場に行くだけでとっても楽しめるイベントなんです!



「香川スポーツランド」はさぬき市造田宮西の山中にあるオフロードコース。
ミニストップ造田宮西店から三木町に続く道から少し山に入り…
ひたすら山の中へ…
ひたすら…
あっ、看板発見!!!
こんなところにコースがあるの???と思う山中に、
ありましたーーー!!!!
オフロードのコース!!!!
8月30日の大会に向けてコースづくりと試走のために
たくさんのライダーさんが県内外から集まっていらっしゃいました。
なんと春からこの場所で土を動かし、木を運び
セッション(障害)などを準備してきたのだとか😞‼
この日も35度を超える暑い日でしたが
朝早くから夕方まで作業が続けられていました。

「四国エンデューロ ROUND3 長尾大会」主宰
YSP香川の湯浅将司さんにエンデューロについてお聞きしました。
「エンデューロ」はオフロードバイク競技の一種。
モトクロスのようにジャンプはなく
未舗装された道や障害、林間といった自然の地形を活かしたコースを走るもの。
90年台にモトクロスをやっていた若者ライダーたちが歳をとり
ジャンプなしの競技を求めてエンデューロに流れる現象が起こっていて
全国的にはエンデューロ人口は増えているのだとか。
モトクロスに比べ耐久戦のエンデューロ。
ポイントはなんといっても「セクション(難所)」をえられるかどうか。
クリアした時の快感がたまらなくてハマる人も多いのだそうです。
8月30日に大会が行われる香川スポーツランドは
モトクロスや四輪ダートの大会会場として毎年使われていますが
エンデューロの大会会場として使用されるのは実に10年ぶり。
丸太や大きなタイヤを使った4つのセクションと
セクションのある広場を挟み込むように存在する両脇の山中をしっかり使ったコース。
山を削ったような林間コースは傾斜がかなり激しいところも!
全長3〜4キロありますが
一番早いクラスのライダーなら一周7〜8分で走るんだとか!
見下ろすのが恐ろしい谷間も…
臆さずにスッと上がってきちゃうライダーたち!!!
か、かっこいいい〜〜〜!!!!



走り方にもよりますが、最高時速100kmは出るんだとか!!
目にも耳にもすごい迫力です!!
大会ではビギナー、中級者、上級者、アイアン(55歳以上)の4クラスに分けて
規定時間内に何周走れるかを競います。
ただし、順位だけでなく
セクションをクリアすることに喜びを見出す人、
終わった後の選手同士の交流に花を咲かせる人など、
エンデューロの楽しみ方はライダーそれぞれ。
(湯浅さん)
「香川県でオフロードの会場というのは現在はここだけ。
しかも10年ぶりのエンデューロ開催ということもあって
たくさんの方に楽しんでもらおうと春から準備を頑張っています!
暑い中ですが、ぜひ遊びに来てくださいね!」
さぬき市志度にある「バイクショップのざき」の野崎さんも発見!
普段は原付ツーリングを主宰している野崎さんですが
5年ぶりにエンデューロ大会に参加するんだそうです。
(野崎さん)
「長尾で久しぶりに大会をやると聞いて嬉しくて!
オフロードで遊ぼうという人が減ってきている中
これは盛り上げなければ!と思いました」
💡ライダーの皆さん、四国エンデューロ大会ROUND3 長尾大会は
2015年8月25日(火)まで、エントリー受付中ですので
ぜひ今からでも参加表明しちゃいましょう😃✨
賞品も豪華らしいですよ〜〜〜!


来場者は500円の入場料がかかりますが、それを上回る特典が満載🎵
讃岐のB級グルメ「かしわバター丼」、素麺、かき氷食べ放題付き!
さらに来場者全員に参加賞があったり
最後にはじゃんけん大会や優勝者をあてて豪華賞品がもらえるイベントもあり!!
野外ですが、テントにスポットクーラーや扇風機を置いた涼しいゾーンや
ドリンク販売ブースもあり。
なにも持ってこなくても1日中楽しめます(^^)
なにより間近でライダーの熱い走りを体感出来るのは、香川ではここだけ!!!
なにより間近でライダーの熱い走りを体感出来るのは、香川ではここだけ!!!
子育てする前はバイクに乗ってたなあ〜という小休止ライダーさんも…
✨2015年8月30日はみんなで香川スポーツランドへGO!!!✨
【四国エンデューロ大会 ROUND3 長尾大会】
開催日時/2015年8月30日(日)8:30〜(ビギナークラスからスタート)
開催場所/香川スポーツランド(さぬき市造田宮西)【地図】
アクセス/ミニストップ造田宮西店から車で20分ほど
※ 会場への車の入場は出場ライダーのみ。
応援、見学の方は会場から車で3分ほどの「カワブ産業」駐車場へ駐車ください。会場、駐車場間はシャトルバスが運行します。
一般入場料/500円(かしわバター丼、素麺、かき氷食べ放題つき)
お問合先/087-844-1780(YSP香川)
💡大会ホームページはこちら
【香川スポーツランドの近隣スポット】