一度は着てみたいけれど、なかなか着ることができない
平安時代の女性装束、十二単。
結婚式でもなかなか実現しないその夢が
さぬき市で叶うかも?!🎵
「かぐや姫カーニバル長尾」のメインイベント
かぐや姫パレード&かぐや姫コンテストでは
審査の時から十二単を着ることができるんです😃❤
竹のまち、さぬき市長尾ならではの秋恒例イベント
「かぐや姫カーニバル長尾」
前夜祭で竹あかりコンテストやかぐや姫コンテストが開催され
翌日に亀鶴公園でのかぐや姫パレードやステージイベントが開催されていましたが
今年は2015年10月25日(日)
1日のみの開催となります。
地域芸能や子どもたち大喜びのバルーンアート
地元バザーなどの催しが行われる予定ですが
メインイベントといえばやっぱり…
亀鶴公園の並木道をゆく
平安絵巻のかぐや姫パレード

美しい十二単を纏ったかぐや姫3名とちびっこかぐや姫たちを
これまた平安貴族の衣装に身を包んだみなさんが囲み
亀島から亀鶴公園駐車場の特設ステージまで進みます。
主役となるかぐや姫には毎年多くの方から応募があり、
その中から3名の女性が選ばれていますが…
現在さぬき市では「今年のかぐや姫」を大募集中!
⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵
応募資格は香川県に住む18歳以上の女性で
かぐや姫として2015年10月25日の「かぐや姫カーニバル」や
来年秋までに開催される「長尾しょうぶ祭り」などの行事に参加できる方ならどなたでもOK!
しょうぶまつりでは浴衣を着ての参加となります。
観光大使的な役割もありますので、さぬき市愛のある方が嬉しいですね🎵と
かぐや姫カーニバル実行委員長もおっしゃっていました。
気になる応募方法、選考方法ですが…
💠 各さぬき市商工観光課、さぬき市各支所などで配布している
所定の応募用紙に必要事項を記入して、写真を1枚添えて
さぬき市商工観光課へ郵送、もしくは持参!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
💠 書類審査が行われ、かぐや姫候補が10名まで絞られます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
💠 2015年10月11日(日)長尾公民館にて行われる
「かぐや姫コンテスト」にて候補者10名の審査を行います。
この時点で選ばれた方は、全員十二単を着ることが出来ます



審査員はさぬき市長やさぬき市議長などのご来賓10名と
会場にいらっしゃる一般市民から選ばれた10名。
自己PRタイムやさぬき市のことをどう思っていますか?という質問タイムがあります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
💠 3名のかぐや姫が決定!(賞金3万円と賞状を進呈)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
💠 2015年10月25日(日)かぐや姫カーニバルにて
十二単を着て山車に乗り、亀鶴公園でのかぐや姫パレードに参加!!!
書類審査を通過すれば、なんと2回も十二単が着られるんですね〜♪
しかもかぐや姫に選ばれた方の特典として
もし自分の結婚式にも十二単を着たい!と思われた方には
十二単を貸してくださるんだとか!
かぐや姫カーニバルでかぐや姫が着る十二単は、長尾の和裁の達人
「現代の名工」にも選ばれた長尾理恵さんがお仕立て、着付けをしてくださいます。
なかなか出来ない平安貴族体験が多くて3度もできちゃうかぐや姫。
ぜひあなたの心意気&さぬき市愛でかぐや姫を目指し
憧れの衣に袖を通してみませんか?
かぐや姫コンテストの応募締め切りは
2015年9月18日(金)
迷っている方…
お急ぎくださいーーーー😃‼
かぐや姫コンテスト
開催日時/2015年10月11日(日)10:30〜12:00
場所/長尾公民館【地図】
募集人数/3名
賞品等/賞金3万円、賞状
応募締切/2015年9月18日(金)必着
第30回かぐや姫カーニバル長尾
開催日時/2015年10月25日(日)
場所/亀鶴公園【地図】
お問合先/さぬき市商工観光課 087-894-1114
【関連記事】