2015年09月17日

コスモス、彼岸花、ひまわり…「水辺の里」蓮池にて、憩い時間@造田


9月の大型連休、シルバーウィークはもうすぐですね!

今年のシルバーウィークは、例年よりも長めなので、

のんびりゆっ〜くりお休みを過ごされる予定の方も多いのではないでしょうか?

ゆったりしたいとき、貴方はどこへ行きますか?


DSC_0622.JPG

私は自然や花にふれあいたくなりますねっ💠

そんな私のような方ににオススメしたい場所が、さぬき市造田野間田東地区にありますよ〜。

2015年9月20日(日)に、野間田東コスモス祭りが予定されている。

「水辺の里」蓮池です。


DSC_0629.JPG


造田駅の南にある、円光寺からさらに南へ。寒川町と造田の境目のところにあるのが、

この「水辺の里」蓮池です。

DSC_0613.JPG

蓮池の周りは、緑豊かな広場になっていて、

2000本のコスモスをはじめとした色とりどりの花が咲いています。


DSC_0636.JPG
DSC_0640.JPG

野間田東地区は昔から農業で栄えた地域だったそうで、今も田園が広がるのどかな地域です。

蓮池は、農作物を育てるための水を供給している、地域にとっては大切なため池。

昔から人々の生活を支えてきました。


DSC_0577.JPG

堤防沿いには、赤と白の彼岸花が咲いていました。


DSC_0589.JPG

そんな蓮池は平成14年に再整備をされ、池の南は小さなイベント広場があります。


DSC_0598.JPG

広場の花々を優しいまなざしで見守っているのは野間田東環境保全組合の代表である山瀬さん。


DSC_0607.JPG
DSC_0610.JPG

山瀬さんは地域の方と一緒にこの池の周りにコスモスやひまわり、彼岸花を植え、

月1回草刈りや清掃活動を活動をしています。


DSC_0615.JPG

8年前からは、このイベント広場で『野間田東コスモス祭り』をはじめました。

毎年9月にある祭りに合わせて、8月初めころに撒いたというコスモスの種がちょうど花を咲かせていました。


DSC_0605.JPG

この野間田東地区がご出身の山瀬さん、蓮池には小さい頃から馴染みがあるのだそう。

「私も小さい頃は友だちと、この蓮池の中で泳いだり、魚つりをしたりしていました。

自然の中で、地域の子どもたちとお年寄りたちが交流できる場所になれば良いなと思っています」。


DSC_0591.JPGDSC_0630.JPG

広場の周りには、自然がいっぱい!栗が落ちてる!


DSC_0575.JPG

20日のイベントでは、池の周りの清掃活動をしたあとに栗拾いや芋ほりなどを行うそうです。

小さなお子さんであれば、誰でも参加できるそうです!


DSC_3104_S.jpg

11:30〜は野間田東のある、造田のソウルフード・どじょううどん(どじょう汁)の振る舞いがあります!(写真はイメージです)


DSC_0620.JPG

是非、ふるさとの味を秋の花と一緒に楽しんでくださいね!


posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☔| Comment(0) | 花、紅葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。