2015年10月24日

今年は「地域とともに!」楽しむお祭りに。「第30回杏樹祭」告知@志度


あそたつラジオオンエアがネットで聴けるようになりました
↓ 2015年10月24日(土)の放送内容はこちらをクリック ↓
pink-asotatsu.jpg


秋のお祭りシーズン真っ只中!

さぬき市志度、天野峠にある徳島文理大学 香川キャンパスにも

学園祭「杏樹祭」のシーズンがやってきました!


IMG_2521-379c8-thumbnail2.jpg

今年は2015年10月31日(土)、11月1日(日)開催!

徳島文理大学創立120周年と杏樹祭「30回目」のダブルメモリアルイヤーのため

スペシャルなプレゼント企画も同時開催されています。


P1380864.jpg

今年の見どころ、楽しみどころを

杏樹祭実行委員会委員長の吉永和未さんと

企画部長の宮本基眞子さんにお聞きしました♪




今年の杏樹祭のテーマは

「STORY〜ここから始まる〜」

「STORY」は、学生が地域の方々とともに歩んできた道であり

創立120周年を迎えた徳島文理大学が紡いできた物語。


この学祭が大学の新しい1ページになるように

「ここから始まる」というサブテーマがつけられています。


そんなメモリアルな年に行われる「杏樹祭」ということもあり

過去に埋もれてしまったキャラクターも復活!


P1380862.jpg

杏樹祭マスコットキャラの「ANZYU」ちゃん

杏樹祭実行委員の部室を掃除していたときに見つかった先輩のノートに描かれていたものをもとに

30回目記念であたらしくリニューアルして登場!


P1380863.jpg

ここでも杏樹祭の歴史を感じることができちゃいます♪

今後はグッズも登場するかも?



杏樹祭、今年の見所は?

企画部長イチオシのイベントは

11月1日(日)13:00〜13:30開催

みかんのものまねステージ@特設ステージ!

土屋アンナや鈴木奈々のものまねでお馴染みのみかんさん。

生で、かつ間近で、そのリアルなモノマネを見ることができるとあって

学生のみなさんもかなり楽しみにしているそう!



杏樹祭ならではのイベントは?

毎年恒例のイベントも少しリニューアルして開催!

■B(unri)級グルメグランプリ

IMG_2598-thumbnail2.jpg
DSC01805-thumbnail2.jpg

普段本気で料理をしない(?)学生たちが渾身の力を込めて作り上げるB級グルメの数々がバザーで販売されます。

中でも美味しかったものを学生&来場者に投票してもらって、ナンバー1を決めるイベント。


昨年はアウトドアサークルの「ロシアンたこ焼き」が優勝!

ほかにもうどん、タピオカ、焼きそば、クレープ、じゃがバター、レインボーわたがしなど

ひと味もふた味も違ったグルメが楽しめますよ。



■Mr.BUNRI総選挙

IMG_2531-a2f06-thumbnail2.jpg

学園一の美男美女を決める「Mr.BUNRI、Ms.BUNRI」が男性限定の「Mr.BUNRIコンテスト」になって登場!

10月31日に候補者の最終PRがタイムがあり

11月1日(日)11:00から特設ステージで王者が決まります。


文理大一のイケメンは一体…!?



■BUNRI 歌うま選手権

普段温厚で真面目な文理大生がひと皮剥けるのが「BUNRI歌うま選手権」

本気で歌が上手い才能豊かなメンバーが登場!


10月31日(土)15:30〜予選

11月1日(日)14:30〜決勝が特設ステージで行われます。


一般来場者も無料で参加できるイチオシイベント

DSC01604-thumbnail2.jpg

杏樹祭常連者が一番楽しみにしていると言っても過言ではないのが「ビンゴ大会」!

毎年学生が選ぶ豪華賞品が来場者にも当たるチャンス!


今年は11月1日(日)12:00〜特設ステージで開催されますが

今年の目玉商品は「自転車」!!

参加費も無料! 

この時間にはステージ前に大集合ですよ〜!


今年は地域とともに作る学祭に

IMG_2571-7d2af-thumbnail2.jpg

学祭のチラシには「もっと、ずっと、地域とともに」という言葉が。

その言葉通り、

地元志度にも事務所のある陸上自衛隊第14音楽隊の演奏や

尽誠学園高校吹奏楽部の演奏

地元ダンス教室のステージ

香川出身のアニソン歌手 石井正幸さん

うどん県おいでまいキャラバン隊のステージ

など、地元ならではの出演者も盛りだくさん。


まさに地域とともに30回目をお祝いする学園祭!


まだ一度も徳島文理大学 香川キャンパスに足を踏み入れたことがない方も

この機会に遊びに来てみませんか?


P1380867.jpg

杏樹再実行委員のお二人も、学祭準備を通じて別学部の学生との交流が増えたり

思わぬところで地域の人との出会いがあったそう!


普段は見えない文理大&文理大生の顔を覗きに、「杏樹祭」に足を運んでみてくださいね♪


ちらしSIDE_A最終 のコピー.jpg

大学創立120周年を記念して人気家電製品が当たるクイズも10月31日(土)まで実施中!

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ちらしSIDE_B最終 のコピー.jpg




第30回杏樹祭
開催日時/2015年10月31日(土)、11月1日(日)10:00〜18:00
開催場所/徳島文理大学 香川キャンパス 【地図
☆一般の方も来場できます♪
☆入場無料
駐車場/あり
お問い合わせ先/徳島文理大学 香川キャンパス内 杏樹祭実行委員会(TEL:087-894-7300)           

★ 交通アクセス
 ●JR「高松駅」からJR「志度駅」まで約20分。
 ●琴電「高松築港駅」から琴電「志度駅」まで30分。
 ●JR「志度駅」・琴電「志度駅」から各徒歩約18分。
★駐車場
 ●290台駐車可能
 ●駐車場が満車の場合、駐車をお断りさせていただきます。
 ●イベント当日は駐車場の混雑が予想されますので、ご来場の際は公共交通機関のご利用をおすすめします。
 ●駐車場内でのトラブル(盗難、損壊、事故等)につきましては、一切責任を負いません。
 ●ご来場の際は、路上駐車や近隣の店舗・空き地等への無断駐車は決してしないでください。

【関連記事】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 | Comment(0) | 学校密着 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。