2015年11月03日

「源内青空市」開催!思わず抱きしめたくなるアイデアいっぱいの出品にメロメロ@志度


2015年11月1日(日)

平賀源内記念館にて、

「源内青空市」が開催されました!


「源内青空市」では、

さぬき市志度出身であり、日本初のコピーライターと言われた偉人 平賀源内に続く、

未来のコピーライターを発掘するべく企画されたイベント「平賀源内甲子園」の授賞式

DSC_1129.JPG

それに合わせて同じ会場で開催された特別審査員をつとめた、

第一線で活躍するプロのコピーライターの方のトークショー

DSC_1108.JPG

プロのクリエイター、デザイナーの源内さん顔負けの多彩な一品が揃ったバザーが開かれました!



DSC_1116.JPG
DSC_1203.JPG

美味しい食べ物とアイデアいっぱいの可愛いグッズにメロメロ!

DSC_1124.JPG

和気あいあいとした会場の様子をお伝えします!

DSC_1133.JPG

色々なお店がひしめきあっていた、平賀源内記念館の駐車場!


DSC_1127.JPG

今回の平賀源内甲子園と源内青空市を主催した『瀬ト内工芸ズ。』のメンバーのお店がたくさん出品されていました!




体験コーナーは大好評!
DSC_1242.JPGDSC_1243.JPG

飾り塗装オーナメントペイントの『8noJI』のキーホルダー作り!


DSC_1241.JPG

東京、香川を拠点に活動するレザークラフト&彫金アクセサリーの造形作家『Epicurien』のメッセージチャーム作り体験!


DSC_1122.JPG

そして、紙の雑貨販売や活版印刷のお店「kamiori」の活版印刷でのコースター作り体験。


DSC_1119.JPG

たったワンコインで作れることもあってたくさんの方が体験されていました!


DSC_1203.JPG

エレキテル作り工作を行っていたのは、新げんない学園のみなさん!

写真に写っているのは、志度高校で『げんない学園』の活動を行っていたOBのお二人。


DSC_1105.JPG

今回は、岩井さんが開発したエレキテル工作キットを実際に作ってみる体験教室。

新げんない学園メンバーの一人、中村くんは昨年度のげんない学園メンバー!

当時からエレキテルについて、とてもよく勉強していて、

岩井さんから「中村くんならエレキテル工作キットを任せられる!」と太鼓判を押される程の人物です…!



DSC_1107.JPG

カメラ女子に今大人気のオリジナルデザインのカメラストラップ「Furikake」のお店も発見!


DSC_1108.JPG

全て手作りで作られる色とりどりのストラップにメロメロ〜〜〜〜!

ストラップ作りの皮を使ったバッジもどれも可愛い!


食も超充実😃💕
DSC_1116.JPG

『土用の丑の日はうなぎを食べよう』と唱えた源内さん。

それにちなんで創業50年をこえるうなぎ専門店「南風」さんが「うな丼」や「うなぎ姿焼」の販売!

実際に店頭で焼く実演販売をなさっていて…たまらーん!!


DSC_1229.JPGDSC_1230.JPG

今回、源内甲子園のキャッチコピーを募集していた香川の名産『しょうゆ豆』

そのしょうゆ豆の会社4社も揃い踏み!

希少糖をつかったしょうゆ豆やしょうゆ豆パンなどがあり、ビックリ!


ほかにも

DSC_1110.JPG

海の香りたっぷりの『海苔ラーメン』は高松市のラーメン屋さん「希信」さん。


DSC_1231.JPG

さぬき市のお隣・東かがわ市に工房を構える、グラノーラ販売の「寧日」さん。





DSC_1238.JPG

7日からは高松空港で販売をはじめる、チーズケーキ専門店「ガトーよしだ」さん。



DSC_1239.JPG

丸亀市にある骨付鳥のお持ち帰り専門店「骨付鳥 つぼ屋」さんが出店していました〜!


DSC_1129.JPG

さて、美味しいものと素敵なものを満喫して、

2000本をこえるキャッチコピーが集まったという『平賀源内甲子園』の授賞式に潜入!

特別審査員のお二人にもがっつりとお話をお聞きしてきましたので、後ほどご紹介します〜。

乞うご期待!


「平賀源内甲子園 授賞式」「源内青空市」
開催日/2015年11月1日(日)
開催時間/授賞式12:00〜15:00、青空市10:00〜16:00
会場/平賀源内記念館(さぬき市志度587-1)【地図】
入場料/無料
お問合先/087-845-0007(株式会社スクルト内 瀬ト内工芸ズ)

ひらめき平賀源内甲子園 公式サイト→こちら

ひらめき平賀源内甲子園 Facebook→こちら


posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。