2015年11月7日(土)、さぬき市長尾のおへんろ交流サロンにて
第1回『へんろ塾』と
『香川へんろ研究会発表』が開催されました〜!
そして、今年もありましたよ〜〜!年に一度のお楽しみ!
香川県飲食業生活衛生同業組合さぬき支部による
『まつたけうどんの無料お接待』

昨年開館15周年を迎えた前山おへんろ交流サロン。
来館簿に記帳された来館者は20万人以上、歩きへんろの方だけで3万人がこちらのおへんろ交流サロンを利用しています。
前山おへんろ交流サロンでお遍路を通じてもっと身近にもらうことを目的にした
『へんろ塾』が立ち上がりました!
今回はその第1回目。
香川へんろ研究会の発表会とあわせて、
まずは香川県内や県外のおへんろに関心のある識者のみなさんが集まり、おへんろの最新研究をお勉強。
皆さん、真剣な面持ちで研究内容をじっくり聞いていました。
前山おへんろ交流サロンの館長である樫原憲史さんは
「子どもたちや一般の方たちにもっと気軽にお遍路のことを知ってもらう場所として、前山交流サロンを使ってもらえる良い機会になればと思っています。
例えば、夏休みの宿題作りのために子どもたち向けのわかりやすいへんろの教室を開いたりしたいですね。
今回、第1回目のへんろ塾に集まってくださったみなさんにも、その講師として子どもたちと交流をしてもらえるような形になれば嬉しい」
とお話されていました。今後の展開が楽しみです!
毎年恒例の香川県飲食業生活衛生同業組合さぬき支部のみなさんによる
『まつたけうどんのお接待』!
今年は300食分を準備して、皆さんをおもてなし〜!
テーブルの上には仕込み前のまつたけがありました!大きい!
まつたけの良い香りがします〜!
こちらの立派なまつたけをカット。
まつたけ、かなり厚切りすぎやしませんか!?
熱々の出汁にまつたけの香りや出汁がしみ出してうま〜〜!
すんごく贅沢な味!
10時の開始に合わせて、
あっという間に人だかり〜!!
お遍路さんも…
お子さんも…
美味しいまつたけうどんに舌鼓〜💓💓💓
大人気で12時頃には終了していました!
また来年、紅葉の季節にまつたけうどんに会いにいきたいですね(*´艸`*)
前山おへんろ交流サロン
住所/さぬき市前山936番地 【地図】
営業時間/9:00〜16:00
定休日/年末年始
駐車場/あり
HP/http://www.geocities.jp/sanukimaeyamanet/ohenro/sisetu/sisetugaido.htmlTEL:0879-52-0208
一昨年も来たので二回目。生のまつたけ初めてでしたが美味しくいただきました!さぬき市大山市長の姿も開始前からありましたが挨拶のみで、たぶんたべていないのでは?市長にもゆっくり食べてほしかったですね〜