は
あそたつラジオオンエアがネットで聴けるようになりました





↓ 2015年12月26日(土)の放送内容はこちらをクリック ↓
香川のお正月といえば…
丸い餡餅を白味噌仕立ての雑煮に入れた「白味噌あん餅雑煮」がおなじみ!
砂糖がまだ貴重だった昔、お正月だけは存分に甘いモノをという先人の想いから生まれたのがこの郷土料理。
県外の人には「え?」な組み合わせですが、餡と白味噌のあまじょっぱさは後引く美味しさ。
そんな白味噌あん餅雑煮を、さぬき市志度のケーキ店「アイナふろーりあん」さんが
スイーツにしちゃいました!
さぬき市志度にあるケーキ店「Ainaふろーりあん」
看板商品のシュークリーム「さぬきシュー」や地元香川の素材を活かしたお菓子作りを続けていらっしゃいます。
ロールケーキもふろーりあんの人気商品。
スタンダードなものからチョコ、生キャラメルなど種類も多数ありますが…
2015年12月27日〜お正月だけの限定で発売されるのが
「讃岐白味噌あん餅雑煮ロール〜母おもふ」
(実際にはデコレーションなしでロールケーキのみの販売です)
白味噌あん餅雑煮ロールといえば、2013年のお正月に白味噌あん餅雑煮をイメージした長〜いロールケーキ
「ソウニョロヨ」を発売したことがあるふろーりあん。(詳しくはこちら)
今回はそれを徹底的に改良したスイーツになっているそう。
ロールケーキ生地にはモチモチ感を出すために香川のお米「おいでまい」を練り込み
白味噌を混ぜこんでお雑煮のしょっぱさを。
中には生クリーム、ピンク色の薄い求肥もち、手作りの粒あんババロアを巻き込んでいます。
断面をじっくり見ると…ピンクの求肥、白いクリーム、あずきの3色がなんともおめでたい色合い!
私もいただきましたが、上から下まで一気にフォークを入れて頬張ってもらうと
「もちもち〜〜〜!餡〜〜〜〜!」
「あ、甘くてしょっぱくて止まらない〜!これこれ!」
まさに白味噌あん餅雑煮のような食感と甘じょっぱさを体験できます!
考案されたAinaふろーりあんのオーナーパティシエ、高橋さんにもお話をお聞きしました。
(高橋さん)
「生地と中身のバランスを何度も試作しました。
クリームの量を増やしたり、餡をそのまま巻いてみたり…
それぞれの素材が繊細な味わいなので
雑煮を食べたときにどう感じるのかな?と思い出しながら作りました。」
(高橋さん)
「白味噌あん餅雑煮は香川県人にとって故郷の味であり、母の味。
自分も県外で過ごした修行時代には自分で作って『こんなんだったかなあ』と考えたこともあります。
お雑煮を食べられない人でも、このスイーツを食べてお母さんや郷土のことを思い出してもらいたいし
新しい香川のおみやげとしても手にとって貰いたいです」
そういえばAinaふろーりあんでは白味噌あん餅雑煮をイメージしたフィナンシェ「母おもふ」が数年前に登場。
現在も白味噌あん餅雑煮を食べてみたい!という県外の方やお正月の手土産にも大人気です。
この年末年始はロールケーキバージョンで白味噌あん餅雑煮を頂き
自分の故郷を思い出す時間を作ってみてはいかがでしょうか?
【白味噌あん餅雑煮ロール】
発売期間:2015年12月27日(日)〜2016年お正月
価格:1500円(税込)
※デコレーションはイメージですので、ロールケーキのみの販売となります。
【Ainaふろーりあん】
香川県さぬき市志度1895-1【地図】
営業時間/10:00〜20:00
定休日/不定休(基本的には火曜日)
駐車場/ 有
HP/http://aina-florian.com/
TEL: 087-894-3625
FAX: 087-894-3625
営業時間/10:00〜20:00
定休日/不定休(基本的には火曜日)
駐車場/ 有
HP/http://aina-florian.com/
TEL: 087-894-3625
FAX: 087-894-3625
【Ainaふろーりあん関連記事】