は2月7日(日)にさぬき市役所駐車場にて、
今がシーズンまっさかりさぬき市の海でとれた牡蠣と
さぬき市の豊かな山と里が大集結した、
さぬき市のグルメの祭典
「冬のうまいもんまつり」
が開催されました!
今年も大好評だったお祭りの様子を写真とともにご紹介!
「食よしのさぬき市」
そんなさぬき市のうまいもんが一同に会した、
殻付牡蠣の販売と牡蠣焼きコーナーを担当していた
鴨庄漁協のみなさん!
買った牡蠣がその場にある牡蠣焼きコーナーで食べれたり、郵送することができました。
別ブースの牡蠣ご飯と一緒に味わったり♪最高ですね!
牡蠣焼きコーナーは、開会直後から大賑わい!
みなさん、1〜2時間以上並んで牡蠣焼きを楽しんでいる方もいらっしゃいました。
それもそのはず、
大きく育ったとれたて牡蠣を11個入りで1000円で販売!
今年は、瀬戸内海の牡蠣は不漁といわれており、値段が高騰する中でのこのお値段には、本当にびっくりです!
揚げたて〜!!
行列がたえなかった『かきまる』、
『牡蠣ぎょうざ』。
かきまるは、たこ焼きの中のタコが牡蠣になった、さぬき市ならではのB級グルメ!
生地に牡蠣の旨味がつまってる〜!
冬のうまいもんまつりのようなイベントでなければなかなか食べることができないレアな一品でもあります。
山の幸も充実!
大川町南川地区の自然薯をつかった自然薯お好み焼き!
生地に自然薯を練り込んだなんとも豪華な豚肉のお好み焼きです。
なんとお値段250円!美味しい南川の自然薯を食べてほしいがゆえのお値段だそうです💕
『結願の郷 多和』ではどぶろく結願御礼の試飲だけでなく
レストランで大人気の、手打ちそばの『しっぽくそば』、『どぶろくまんじゅう』を販売!
そば粉から多和産のこだわり田舎そばが、志度で食べられるなんて〜!
『八十八庵』では、お店でも出されているオリーブ牛打ち込みうどんが!
オリーブ牛肉がお店名物の打ち込みうどんにドーンって乗ってます。
も〜〜!!すんごい!
さぬき市には美味しいもんが盛りだくさん!それを再発見できた一日でした!
さっきーも得意気ですっ♪