2016年02月09日

さぬき市は美味しさの宝箱や〜!「さぬき市冬のうまいもんまつり2016」レポ


は2月7日(日)にさぬき市役所駐車場にて、
今がシーズンまっさかりさぬき市の海でとれた牡蠣と
さぬき市の豊かな山と里が大集結した、

さぬき市のグルメの祭典
「冬のうまいもんまつり」


DSC_1863.JPG

が開催されました!

DSC_1894.JPG
今年も大好評だったお祭りの様子を写真とともにご紹介!


「食よしのさぬき市」
そんなさぬき市のうまいもんが一同に会した、
うまいもんまつりは開会直後から、どのコーナーも大行列!
DSC_1829.JPGDSC_1841.JPG
この日は、約3000人の方が会場に足を運びました。

DSC_1879.JPG
殻付牡蠣の販売と牡蠣焼きコーナーを担当していた
鴨庄漁協のみなさん!
DSC_1884.JPGDSC_1890.JPG
買った牡蠣がその場にある牡蠣焼きコーナーで食べれたり、郵送することができました。

DSC_1858.JPG
別ブースの牡蠣ご飯と一緒に味わったり♪最高ですね!

DSC_1882.JPG
牡蠣焼きコーナーは、開会直後から大賑わい!
みなさん、1〜2時間以上並んで牡蠣焼きを楽しんでいる方もいらっしゃいました。
DSC_1881.JPG
それもそのはず、
大きく育ったとれたて牡蠣を11個入りで1000円で販売!
今年は、瀬戸内海の牡蠣は不漁といわれており、値段が高騰する中でのこのお値段には、本当にびっくりです!


DSC_1844.JPG
さぬき市漁協志度婦人部の方が完売されていた、牡蠣フライ〜!
DSC_1846.JPG
実が大きい!
DSC_1848.JPG
揚げたて〜!!

DSC_1909.JPG
行列がたえなかった『かきまる』、
DSC_1908.JPG
『牡蠣ぎょうざ』。

DSC_1836.JPG
かきまるは、たこ焼きの中のタコが牡蠣になった、さぬき市ならではのB級グルメ!
生地に牡蠣の旨味がつまってる〜!
冬のうまいもんまつりのようなイベントでなければなかなか食べることができないレアな一品でもあります。



山の幸も充実!
DSC_1866.JPG
大川町南川地区の自然薯をつかった自然薯お好み焼き!
生地に自然薯を練り込んだなんとも豪華な豚肉のお好み焼きです。
DSC_1873.JPG
なんとお値段250円!美味しい南川の自然薯を食べてほしいがゆえのお値段だそうです💕

DSC_1898.JPGDSC_1899.JPG

『結願の郷 多和』ではどぶろく結願御礼の試飲だけでなく
レストランで大人気の、手打ちそばの『しっぽくそば』、『どぶろくまんじゅう』を販売!
そば粉から多和産のこだわり田舎そばが、志度で食べられるなんて〜!

DSC_1875.JPG
『八十八庵』では、お店でも出されているオリーブ牛打ち込みうどんが!
オリーブ牛肉がお店名物の打ち込みうどんにドーンって乗ってます。
も〜〜!!すんごい!

DSC_1897.JPG
さぬき市には美味しいもんが盛りだくさん!それを再発見できた一日でした!

DSC_1895.JPG
さっきーも得意気ですっ♪

E29885H27A1POSE3839BE3829AE382B9E382BFE383BC2A3-thumbnail2.jpg
さぬき市冬のうまいもんまつり
開催日時/2016年2月7日(日) 10:30〜14:00 ※小雨決行
開催場所/さぬき市役所駐車場周辺【地図
アクセス/JR志度駅、琴電志度駅から徒歩5分
※駐車場に限りがあるため、できるだけ公共交通機関をご利用ください
お問い合わせ先/さぬき市商工観光課(TEL:087-894-1114)


【関連記事】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。