まもなく春到来♪
お外へお弁当を持ってお出かけしたくなりますよね♪
そこで「さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人」では
ピクニックにも持って行きたい、さぬき市の美味しいものをぎゅぎゅっと巻き込んだ
「春のさぬき市太巻き作り」ワークショップを開催します!
大川町金江養鶏場の新鮮な朝採れ卵で作るだし巻き卵と
さぬき市鴨部で作られる栄養たっぷり「かべっこ」さんのもち麦、
さらにこだわりのさぬき市食材を使って作る巻き寿司作り。
参加費は500円で美味しいおやつとお土産つきです♪
ただいま参加者大募集中〜〜!!!
その内容とお申込み方法をご紹介します!
ラジオ&ブログ「さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人」が始まって、この春で丸4年。
これまで再発見してきたさぬき市の「食」と「人」をコラボレーションしたイベント
「大串ワインバル」や「さぬきワイン列車」などを開催してきましたが…
今年度最後にお送りするのは、さぬき市のキャッチコピーである
「人よし、食よし、さぬきよし」をあなたの手で1本に巻き込める
「太巻き作りワークショップ」
さぬき市大川町にある新鮮な卵を生産する「金江養鶏場」のアンテナショップ
「かなたまキッチン」のカフェスペースをお借りして開催します。
まず、金江養鶏場の卵の美味しさの秘密や、
普段の生活に役立つ卵のトリビアなど卵の達人にお話いただき
とっても美味しいかなたまキッチンのだし巻き卵の作り方デモンストレーションもあり!
そして太巻き作りのスタート!
太巻きの材料は
・金江養鶏場の新鮮卵で作るだし巻き卵
・鴨部「かべっこ」のもち麦いりごはん
・さぬき市小田こだわりの野菜を作る「大空のうえん」の春野菜
・さぬき市津田「大塩水産」の海苔
すべてさぬき市産の食材です!
当日は「かべっこ」の六車亜弥さんも登場し、もち麦の健康効果や
普段の料理に活用できるレシピを教えて下さいます。
実際にだし巻き卵だけを巻き込んでみても…このボリューム!
なお、ごはんはかなたまキッチンのだし巻き卵にあうよう、
酢飯ではないオリジナルの味付けで用意してくださいます。
太巻き作りが終われば、「かべっこ」のおはぎと、さぬき市産桑茶でお茶タイムも。
さらにお土産として金江養鶏場の卵ともち麦のお試しパックもプレゼント♪
参加費はお一人500円です♪
食の達人のお話も聞くことができ、
その達人の作る食材を味わいながら太巻き作りのできる
まるごとさぬき市を食べるワークショップ。
ぜひ食べるのが大好きなあなたに参加していただきたいです♪
ご家族で、ご友人と、お一人でも♪ お申込みお待ちしています!
お申込み、お問合せはFM香川(087)839−1111まで。
お問合せ時間は平日9:30〜18:00までです。
たくさんの方のご参加をお待ちしています!
【さぬき市の食材で春の太巻き作り♪】
開催日/2016年3月20日(日)10:30〜開始。12:00終了予定。
場所/かなたまキッチン
参加費/500円(太巻き1本、もち麦おはぎ、お茶、お土産つき)
定員/20名
持ち物/エプロン、手拭きタオル、まきす(お家にある方は)
お問合せ先/FM香川(087)839−1111