さぬき市の桜もそろそろ咲き始め…
さぬき市観光協会HPでは桜の開花情報を随時公開してくれていますよ!
私もこちらを参考にさぬき市の桜を見に行ってこようと思っています。
4月のイベントを一気にご紹介します!
注)市内関連、全てのイベントのお知らせではありません。またイベントの内容が予告なく変更になる場合がございます、あらかじめご了承ください。写真は一部、過去のものを使用しています。
春を食べよう
開催日時/2016年4月3日(日)9:30〜15:00
場所/カメリア温泉周辺
入場無料
春の里山を歩いて、旬の山菜採りをします。そのあとは、その山菜を天ぷらにしてうどんにのせて味わいます。
そのほか、バザーコーナーや手づくりうどん・もちつき・ねじパン作りなどの体験コーナーも。
★過去の様子はこちら
問合せ先/さぬき市観光協会(商工観光課内)
TEL:087-894-1114
鎮花祭(はなしずめのまつり)
開催日時/2016年4月3日(日)13:00〜16:00
場所/宇佐神社
かつて桜の散る頃に多かった疫病を鎮めようと願う神事。神職による降神の儀の後、御幣(ごへい)を乗せた花みこしを中心に勇壮な少年武者や稚児、舞女などの行列が桜並木の下を練り歩きます。
★過去の様子はこちら
問合せ先/宇佐神社 TEL:0879-52-2065
道の駅「ながお」さくらまつり
開催日時/2016年4月3日(日)9:00〜16:00
場所/前山ダム・道の駅「ながお」周辺
入場無料
満開の桜の下、春の一日を満喫しませんか。
ミニ88カ所巡拝ウォーク、宝探し、ビンゴゲーム、ストリートダンスや津軽三味線演奏、さぬき舞人によるよさこい、各種バザー、産直市、野菜やさぬき黒豚・夢豚の特売、餅つきの実演販売のほか、産直即売会場にて1,000円以上お買い上げの方に空クジなしの抽選など、多彩なイベントを行います。
★過去の様子はこちら
問合わせ/道の駅「ながお」 TEL:0879-52-1022
みろく桜まつり
開催日時/2016年4月10日(日)10:00〜14:00
場所/みろく自然公園イベントドーム
入場無料
みろく自然公園内にある弥勒池の周りの遊歩道沿いに約2,000本のソメイヨシノなどが咲き競い、主会場でのステージイベントをはじめ、地元団体による郷土料理などが味わえます。
ほかにもミニSLに乗車したり、ふれあい動物園コーナー、バルーンショーもご用意しています。
★過去の様子はこちら
問合せ先/さぬき市観光協会(商工観光課内) TEL:087-894-1114
鴨部川「川の市」
開催日時2016年4月10日(日)9:00〜18:00
場所/鴨庄郵便局北側
入場無料
春を告げる「川の市」。この「市」は故竹内熊太郎翁の遺徳顕彰の行事。多数の露店が鴨部川沿いに立ち並びます。
問合せ先/さぬき市観光協会(商工観光課内) TEL:087-894-1114
★過去の様子はこちら
セシール志度の桜2016
開催日時/2016年4月17日(日)10:00〜16:00
場所/セシール志度ロジスティクスセンター
入場無料
年に一度、桜の見ごろに庭園解放を行います。
遊歩道からぼたんざくらが楽しめますよ!
(今年はチャリティーセールは行いません)
★過去の様子はこちら
問合せ先/株式会社セシール物流本部 TEL:087-894-5555
願興寺講演会
さぬき市造田の願興寺では、土砂加持法要 (檀家様のご先祖様 合同供養)に合わせて、講演会を行っています。
志村史夫教授(静岡理工科大学教授、ノースカロライナ州立大学併任教授)が『おかげさま』「物流からみた佛教の教え」を演題にお話をしてくださいます。講演会は、どなた様でも参加できますので、何か機会が御座いましたら紹介して頂けると幸いです。
お問い合わせ/TEL:0879-52-3054(願興寺)
TESHIO vol.2
開催日時/2016年4月30日(土) 10:00〜15:00
場所/大串自然公園芝生広場
入場無料
「ひと手間を惜しまず、ひと手間を楽しむ」そんなお店が、パノラマの瀬戸内海を望む芝生広場に集結。
今年は約30のお店・スペースが参加します。
お問い合わせ先/TEL:090-4339-4966 TEL:090-9556-5063 (TESHIO実行委員会)
Facebook https://www.facebook.com/TESHIO.2015
【💡さぬき市関連のイベントお知らせください!】
さぬき市に関するイベント情報大募集!
イベント名、開催日時、場所、概要、問い合わせ先などを必ず明記の上、以下のメールフォームよりお知らせください。
(チラシや詳細のわかる画像や書類、HPがあればご送付ください。添付画像やHPなどはブログ内でイベント内容とともに紹介させていただくこともありますので予めご了承ください。)