



↓ 2016年4月23日(土)の放送内容はこちらをクリック ↓
さぬき市のゴールデンウイーク情報、続々!
先週のシーカヤックに続いて、こちらの野外マルシェも外せません。
2016年4月30日(土)大串自然公園の芝生広場で
2回めとなるマルシェ「TESHIO vol.2」が開催されます。
こだわりの食、モノ、人が自然いっぱいの中で楽しめる1日。
今年の出店者さんをご紹介しましょう♪
「TESHIO」は昨年からスタートした大串自然公園でのマルシェ。
「手塩にかけて作られた食、モノ」そして作り手の集まる一日。
主催者の一人である、さぬき市津田町「木村水産」の木村さんにお話をお聞きしました。
(木村さん)
「大串半島は瀬戸内海や島が一望できるし、山に囲まれて気持ちのいい場所。
なのに普段は誰にも知られず、使われていない。
それを知って、たくさんの人に大串を知ってもらいたくて始めました」
「去年は1回目にも関わらず、家族連れやカップルなどたくさんの方が来てくださいました。
初めてこんな綺麗な場所に来た、とか、数年ぶりに来ました!という声を聞いて嬉しかったです。
今年もまたやってほしい!という声を受けて、2回めを開催することになりました」
出店ブースにもさぬき市内外から様々なこだわりを持った人が集います。
「食」ブースではさぬき市内外からこだわりのグルメが登場。
・大串自然公園に完成したピザ窯を使って焼き上げるパリパリのピザ
・さぬき市鴨部のもち麦農家「かべっこ」さんのもち麦おはぎ
・さぬき市小田の自然いっぱいの中、野菜を育てる「大空のうえん」の野菜、サンドイッチ
・香川唯一のぶどうでワインを作る「さぬきワイナリー」のワイン、ノンアルコールワイン、ジュース
津田町にオープンしたばかりの「Cafeゆるりと。」さんもこだわりスパイスのチキンカレーで出店。
(※写真はお店で食べられるドライカレーです)
その他にも
・東かがわの原木しいたけを使ったコロッケ
・原材料にこだわった焼き菓子
・産地買い付けのスペシャリティコーヒー
・ハンド焙煎、ハンドドリップコーヒー
・中国茶葉と中国茶ドリンク
・自家製シロップのジュースとホーリーバジル茶
・自家製スモークと自然派ワイン
・ミンチタコスと世界のビール
・新鮮卵のふわとろオムライス
・カカオ豆から作るチョコレート
などなど、他ではなかなか手に入らないものが食べられますよ。
雑貨販売では
・さぬき市大川「SEWING FACTORY」の新作バッグと革
・さぬき市志度「rire」のおもちゃ、雑貨
・さぬき市津田「ガーデンとスマイル」の寄せ植え、木製ガーデングッズ
そのほか、本やキャンドル、一生懸命生きてる多肉植物たち、オリーブの食器、ハンドメイドアクセサリーが登場。
「SEWING FACTORY」さんや「ガーデンとスマイル」さんは普段さぬき市で会社として製造販売を行っているプロの方。
マルシェ限定の屋号で、ここだけのアイテムを販売されます!
参加型ワークショップブースでは、
去年も大人気だった「フォトスタジオヒロセ」のロケーション撮影&スクラップブッキングや
ウッド鉢カバー作り、ダンボールペイントなどが登場。
※ウッド鉢カバー作りは来週またブログで詳しくご紹介します♪
また、小さなお子さん連れでもゆっくり楽しめるように
会場には昨年同様、東かがわの富士ダンボールさんが大型遊具を持ってきてくださいます。
ダンボールでかくれんぼしたりお絵かきする子もいて、子どもたちも一日中遊べますよ♪
晴れればとっても気持ちのいい休日になること間違いなし!
駐車場も昨年よりかなり増えていますので
4月30日(土)はドライブがてら大串自然公園の「TESHIO vol.2」へ足を運んでみませんか?