さぬき市を代表するよさこい連「さぬき舞人」の
新曲を含むお披露目と入会説明会があるということで
きむね〜長尾公民館ホールへ行ってきました。
毎年1曲、この時期に新曲が制作される「さぬき舞人」
そのテーマを決めるのは代表の渡辺初女さん(写真中央)。
今年の新曲は「和っしょい」。
この詩には、自然と歴史や故郷、人を愛する心が現れ、
その全てを織りなす素晴らしい曲となっています。
また、みんなでひとつになり「わっしょい」と神輿を担ぐように、
また、みんなでひとつになり「わっしょい」と神輿を担ぐように、
盛り上げていこうという意味も込められているそう。
時間と同時に続々と団員の方が集まってきました。
新しい見学者も、この日は5名の方が来られていました。
なかには、西讃方面から来たという熱心な方もおられましたよ。
そして、いよいよスタートです!
見学者の方も一緒に、まずは、時間をかけてウォーミングアップをします。
さ、さすが、この段階で既に団員皆さんの動きが美しい。
きむね〜も、ちゃっかり輪の中に入り柔軟体操をする…
が、しかし、、ぐぁああ
カラダ硬すぎる〜〜〜〜恥かし〜〜〜っ💦
あ〜でもでも逃げ出さずに、
今度は、鳴子の鳴らし方を体験しました。
親指と人差指で鳴子を挟み、立てて持ち少し振り落とすというもの
これは思っていたより、かなり難しかったです〜〜〜💦
見学者の方々も苦戦されていたようでした〜💦
そして〜お待ちかね〜〜キャ〜〜!!
団員の皆さん衣装に着替えて
新曲「和っしょい」のお披露目です〜〜〜っ!!!
新曲「和っしょい」のお披露目です〜〜〜っ!!!


もうですね〜本当にこんなに近くで
「さぬき舞人」を観られるなんて、いや〜感激でした!!
皆さんどの人も、カッコよくて惚れ惚れ〜〜っ!!
激しく荒々しい様、ときにしなやかで優雅
男女が織りなす、機敏でめりはりのある舞いです。
今回の振りには、和太鼓とバチを使用していますが
よさこい連で使う小物としては珍しいそう。
皆さんの笑顔が、本当に生き生きして素敵でした。
これは、写真だけではお伝えしきれません。
平成28年5月3日丸亀のお城まつりが開催されたときの
「さぬき舞人」新曲「和っしょい」のお披露目映像です。
ぜひご覧ください。
さぬき市PRサポーターとしてもプライドをもつ「さぬき舞人」の皆さん
本当に素晴らしい演舞でした。
さて、入団募集は、まだまだ続いていますよ♪
「さぬき舞人」副代表のかっちゃん、スタッフのゆかちゃんより
メッセージをいただきました〜♪

(副代表 かっちゃん)
「踊りに興味のある人、ダイエットしたい人
「踊りに興味のある人、ダイエットしたい人
イベントに出てみたい人、友達がほしい人
ストレスが溜まっている人、楽しいチームですよ。
ぜひ入団して「さぬき舞人」を知っていただきたいです。」
(スタッフ ゆかちゃん)
「はじめは、人前で恥かしいなと思うこともありますが
お祭りに出たときは、達成感があります。
沢山の方に声援をいただいたり
老人ホームのお爺ちゃんや、お婆ちゃんに
泣きながら、よかったよーと握手されたりすると
本当にやってよかったーという気持ちになります。
楽しい夏を一緒に過ごすメンバーを大募集しています。」
かっちゃん、ゆかちゃん、ありがとうございました。
平成28年度の募集は、5月25日まで行われていますよ。
興味のある方、どうしようか迷われている方はいませんか?
思い切って、練習に参加されてみてはいかがでしょうか?
◼︎ 練習場所
水曜 : 長尾公民館(さぬき市長尾郵便局北)
金曜 : 寒川体育館 (石田小学校隣)
◼︎時間 19:30〜22:00
お問い合わせ先はこちら