2016年06月11日

6月限定!「大塩水産」でとれたて生シラス丼を召し上がれ!☆@津田町

あそたつラジオオンエアがネットで聴けるようになりました
↓ 2016年6月11日(土)の放送内容はこちらをクリック ↓
pink-asotatsu.jpg

「これがあれば、ごはんがいくらでも食べられる」
世の中にはそんな『ごはんのお供』がたくさんありますが
今が旬の海の幸「シラス」もその一つ!

P1420325.jpg
そのままでも美味しい♡ 旬のシラス!!
2016年は5月20日にシラス漁が解禁。
さぬき市津田町でもほぼ毎日、新鮮なシラスが水揚げされています。

P5286801.jpg
そして今月から
津田町「大塩水産」工場直売所で
生シラス&茹でたての釜揚げしらすを好きなだけのっけて食べられる
「シラス丼」イートインコーナーができました!!

オススメの食べ方も聞いてきましたよ〜〜!!
P5286796.jpg
瀬戸内海沿岸の春はシラス(カタクチイワシの稚魚)の季節。
5月20日に漁が解禁になり、ここから9月下旬までシラス漁に出る毎日が始まります。
ここ2〜3年は収量が少なかったのですが、今年はいい感じに水揚げが進んでいるよう。

P5286746.jpg
津田町鶴羽の海岸線沿いには、漁から帰ってすぐにシラスを加工できる工場が並びます。
その中の1つが「大塩水産」。
この時期は毎日シラスを釜茹でするため、屋根は湯気で真っ白に。

P5286678.jpg
生シラスアップ.jpg
釜に入れる直前の生シラスを頂きました!
トゥルンとした食感で、あっという間に口の中から消えてなくなります。
海の塩味がしっかり。魚の生臭さがまったくなく、このままいくらでも食べられる美味しさ!!

P1420327.jpg
生シラスというと、江ノ島など関東ではよく食べられていますが
こちら(香川)では「生臭いから」と敬遠する方がまだまだ多いそう。
そのイメージを変えたいと、「大塩水産」ではフレッシュな状態を保つ冷凍技術を2年前から取り入れ、冷凍生シラスを販売することを始めました。


冷凍生シラスを買って帰れば、家でも美味しい生シラスが食べられるようになった。
それでもまだ「生シラスって美味しくないんでしょう?」と言われることがあり
あまりにも悔しくて悔しくて、大塩水産4代目社長の大塩さんが作っちゃったのが…

P5286736.jpg
大塩水産直売所内の「シラス丼 試食(有料)コーナー」!!
2016年6月下旬までの毎週木・金・土曜限定のオープンです!
(11:00〜14:00まで、1日50食限定)

ごはんよそう.jpg
まずはほっかほかのごはんを炊飯器から食べられるだけ盛りまして〜

P5286724.jpg
生シラスか釜揚げシラスを好きなだけ盛っちゃいます〜♪
ただし、食べられる量ですよ〜!
生シラス&釜揚げシラスのW盛りもオッケー!

P5286726.jpg
ネギや生姜、わさび、海苔などの薬味も乗っけて〜
(大塩水産では海苔も作ってますので、海苔をセレクトすると◎)

P5286828.jpg
調味料も醤油、だし醤油、ポン酢などいろいろありますのでお好みで♪
シラス自体にも塩味がついていますので、最初は控えめにかけるのがオススメです。
さっぱり食べたい方はポン酢しょうゆがオススメ!

P5286730.jpg
好みで津田町松本ファームの烏骨鶏の生卵もトッピングできます♪(1個+100円)

P5286801.jpg
セルフなので自分ならではのシラス丼が完成しますよ♪
好きなだけシラスをのせても1杯450円!
工場直売所だからこそできる価格です。

P5286822.jpg
わたしは大塩さんオススメの食べ方、シラス丼にオリーブオイルを少し垂らしていただきました!
ドバーっとじゃなくて、ちょっと垂らすのが美味しいそうです。

P5286810.jpg
シラスにもごはんにもオイルの艶が〜〜〜美味しそう!!
いただきます〜〜〜!!

もちあげしらす.jpg
「うっ、美味しーーーーーーーーー」
さっぱりとしたシラス丼にコクが出て、まろやか〜な味わいに!
シラス丼にオリーブオイルがけ、クセになる〜〜〜!!!

P1420362.jpg
試食コーナーでモリモリ食べるさぬき市の桃の達人・飯田農園の飯田さんを発見!(笑)
「シラス、本当に美味しいです! そのままでもどんどん食べられます。
 一番最初は生姜とネギとわさびで、2杯めはオリーブオイルとポン酢で調整しながら頂きました。
 オリーブオイルは相性よくてバクバクいきました!」

 P1420382.jpg
(大塩水産4代目社長 大塩さん)
「『生シラスは魚臭いから苦手』という人がまだまだ多いんですが、実はそれは新鮮じゃないから。
 ここに来れば、とれたてで新鮮な本当の生シラスを味わって貰えます。
 やっと試食コーナーを作ることができましたので、とれたてのシラスをお腹いっぱい食べてください」

『ここにはよく来るけど、生シラスは初めて食べた。ツルッとしてて美味しかった!』など、
常連さんからの嬉しい声も聞こえてきました。
美味しい地元の生シラスを食べに、これから多くの方に足を運んで頂きたい場所です。

P1420380.jpg
試食コーナー隣の直売コーナーでは、釜揚げシラス(200g300円)、冷凍生シラス、ちりめん、つくだに、小エビ釜揚げなどが購入できます。
釜揚げシラスはスーパーに並ぶものよりも塩分が少なめになっているので健康的でオススメ。
全国発送もできますので、夏の贈り物にぜひいかがですか?

えびいか.jpg
夏のビールのお供に♪ 
小エビ釜揚げ(200g600円)はあそたつスタッフのイチオシです!


【大塩水産 試食(有料)コーナー】
開催日時/毎週木・金・土の11:00〜14:00(2016年6月下旬まで)
料金/シラス丼 450円(1杯)
※1日50食限定です。
※シラスの漁獲により変更になる場合があります。
※生シラス、釜揚げシラス、ごはんを好きなだけのせられますが、食べられる量をとりましょう。
※セルフ形式です。
※エビやカニが混ざる漁法を用いています。アレルギーのある方はご注意ください。


【大塩水産】
香川県さぬき市津田町鶴羽2175-4 【地図
直販所営業時間/(冬)9:00〜17:00
(夏)8:30〜18:00
定休日/1月〜5月:毎週日曜日
      6月〜12月:無休
注)ただし臨時休業が有りますので電話にて確認ください
駐車場/あり
TEL:0879-42-5105
FAX:0879-42-5571

☆Facebookページ

大塩水産のホームページ
http://www.ooshio-suisan.co.jp/(外部サイトへ移動します)
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。