2016年07月07日

スモモの出荷がはじまっていますよ〜@飯田農園(造田)

2016年6月28日(火)夕方、オープンしたばかりの、さぬき市造田の桃農家「飯田農園さん」の直売所へ行ってきました。

DSC_0710-1d365-thumbnail2-1.JPG

今が旬のスモモです。美味しそうでしょ〜♡
今年は例年に比べ暖かく、スモモの生育が早かったため早めのオープンとなったようです。

Unknown.jpeg

看板のように、飯田農園さんは桃の販売をしているイメージがありますが、
大石早生スモモ(プラム)が最盛期を迎えているようで
伺ったときは、出荷作業に追われていました。

_MG_7204.JPG
_MG_7205.JPG

どんな、スモモなんでしょ〜
気になります、少しだけ箱の中を見せていただきました〜♬

_MG_7209.JPG

うわ〜〜〜宝石のルビーのような輝き〜〜♬ 大粒で、身が引き締まってて甘そうです〜〜 !!この大石早生という品種のスモモは、6月下旬から7月中頃まで美味しい季節を迎えるそうです。

飯田農園さんでは、日当たりと水はけの良い自然豊な果樹園で、13種類の桃と12種類のスモモを愛情を込めて育てていて、これからの約3か月の間いろいろな品種の桃やスモモが食べごろを迎えるそうです。

朝収穫したばかりの、デリケートでフレッシュな果実は、農園近くにある直売所で丁寧に箱詰めし、すぐに棚に並べられ販売されるそうです。

予約をすると、一番美味しい時期を見極め収穫して、
お知らせしてくださるそうですよ〜これは嬉しいですよね〜♬

その他期間中は、熟した果実を使用して作った、果実そのままの爽やかな味の、シャーベットやジャムなども販売されていて、とても人気です。

P1360706-thumbnail2.jpg

直売所は四国霊場八十六番札所志度寺と八十七番長尾寺を結ぶ遍路道の途中にあり、お遍路さんをはじめ、
地元の人たちや、遠方の人たちも休憩に立ち寄り、美味しいシャーベットなどを食べに来られるのだとか。皆さんにとても愛されているようです。

P1360714-416d0-thumbnail2.jpg
DSC_0882_ES-thumbnail2-thumbnail2.jpg

志度と長尾を南北につなぐ志度山川線沿い大きな桃の看板が目印ですよ〜♬
詳しい飯田農園さんの情報はこちらをご覧くださいね〜
今回のレポはきむね〜でした〜♬


飯田農園
香川県さぬき市造田宮西1329-6【地図
営業時間/10:00〜17:00
定休日/台風がきたらお休み
駐車場/有 
お問い合わせ/
 直売所TEL:090-7629-2107
 TEL:0879-52-3053
 FAX:0879-52-3086
 メールアドレス:imomo@m61.sanuki.ne.jp
 HP:http://ew.sanuki.ne.jp/momoya/

posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。