は
あそたつラジオオンエアがネットで聴けるようになりました





↓ 2016年10月22日(土)の放送内容はこちらをクリック ↓
自然に抱かれるような場所で、秋の休日を過ごしたい。
そんな人にぴったりの場所が、さぬき市寒川町にある「門入の郷」
門入ダムの湖畔の芝生広場や、その上流の門入ブリッジ、カメリア温泉は、森林浴しながら小川遊びや散歩ができる穴場のスポット。
ここ2年ほどは蛍の時期のみのカフェがオープンしていますが、今年の秋は嬉しいお知らせが。
さぬき市津田町で体に優しいグラノーラを作る「瀬戸内グラノーラファクトリー」さん主催の
「カメリア日和【秋】」が2016年10月30日(日)に開催されます。
カフェやワークショップ、そしてカメリアの自然を自分のスタイルで堪能できる1日になりそうですよ。
瀬戸内グラノーラファクトリーさんは、さぬき市津田町のグラノーラブランド。
添加物や香料を使わず、自然の素材を活かしたグラノーラを作っています。
食べるだけでなく、体全体で自然の大切さを感じてほしいと、緑あふれる門入・カメリアでこのイベントを企画。
(瀬戸内グラノーラファクトリー 木村さん)
「気候が良い秋。
大人の散歩はもちろん、子どもたちが遊べるような小川や芝生広場、「椿の城」という遊べる建築物がカメリアにはあります。
今回のイベントでは、里山の中でみんながのんびりとした休日を過ごせるようにと願っています」
自然の中で食べたい、体よろこぶグルメもたくさん。
さぬき市津田町のブックカフェ「ゆるりと。」さんが作る「きのこと牛すじ肉のハッシュドビーフ」や、津田町「長田幸福堂」さんのお餅、ドーナツ。
ロイヤルファームアカマツの濃厚なプリンやスペシャリティコーヒー専門店「アロバー」の珈琲。
お茶、ジュース、ビールなども出る予定です。
瀬戸内グラノーラファクトリーのグラノーラもこの日だけのお買い求めやすい価格で販売されます。
メイプル、ジンジャー、バナナ、ココナッツ、かぼちゃの5種類。
さくさく、とした食感がクセになり、つまみ始めると手がとまりません!
また、さぬき市津田町のエクステリア専門「ガーデンとスマイル」さんによる「ウッド鉢カバー」「コンテナ作り」のワークショップも開催されます。森に囲まれて、木を触るのも気持ちよさそう♪
(瀬戸内グラノーラファクトリー 木村さん)
「さぬき市にはとても素敵な場所があり、素敵な人がたくさんいます。
自然を知らない子どもたちにも来てもらって、田舎の素晴らしさを感じてもらいたいです。」
たまには人混みを離れて、里山でのんびりと。
自由に休日を過ごす「カメリア日和」を体験しに来てみませんか?
そして…
もう家に帰って何もしたくない!という方は…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【カメリア日和 秋】
開催日時/2016年10月30日(日)10:00〜15:00
場所/カメリア温泉下 ログハウス周辺【地図】
問い合わせ先/090-4339-4966
イベントFacebook→ https://www.facebook.com/camelliabiyori/?fref=ts

