2017年01月21日

いよいよ完成!さぬき市ロケの映画「ある夏の送り火」岸本監督インタビュー

あそたつラジオオンエアがネットで聴けるようになりました
↓ 2017年1月21日(土)の放送内容はこちらをクリック ↓
pink-asotatsu.jpg


DSC_0521-75c43-thumbnail2-thumbnail2.JPG
さぬき市鴨庄、白方漁港のお盆行事「送り火」
長く休んでいたこの伝統行事を40年ぶりに復活させた地域の人々に触発された映画監督が
1本のさぬき市ロケの映画を作り上げました。

それが、映画「ある夏の送り火」

IMG_4530.jpg
一昨年の夏に撮影を行い、とうとう映画が完成!!
笑顔の岸本景子監督に映画への想いをお聞きしました。

P1370502-thumbnail2.jpg

一昨年の夏、さぬき市内でロケが行われていた時、「遊びの達人」スタッフも何度かロケ地にお邪魔して取材をさせてもらいました。

スタッフは大阪など各地からさぬき市に集結。

グリーンヒル大串に泊まりこみ、朝から夜遅くまで、さぬきうどんを食べる間もなく撮影が行われました。


●撮影から1年半の時を経て映画が完成し、監督の今のお気持ちは…?


(岸本監督)

「やっと地元の方々にご覧いただけるのでとても嬉しいです。

 撮影ではさぬき市民病院とか、コミュニティバスなど、いろんなさぬき市の方に協力いただきました。

 メインになっているのはさぬき市鴨庄白方の漁港。

 漁に出るシーンでは船も出してくださったんです!」



●この映画をとることになったきっかけは?


(岸本監督)

「私のお祖母ちゃんが亡くなり、なかなか立ち直れずにいた時、たまたまネット上で「白方の送り火」の映像を見つけたんです。

この行事が40年の時を経て復活したと聞いて、地域も人も復活するのだと思い、これを映画として残したいと思いました。



●「送り火」を実際に見たり、作品を撮ることで監督のおばあちゃんを亡くした気持ちも少し癒やされましたか?


「はい。送り火やお盆の行事を改めて考えることで、亡くなった人との関係性が変わったと感じました」



DSC_0955-7082d-thumbnail2.JPG

(岸本監督)

「一昨年の夏には実際に送り火の場所で撮影が行いましたが、いつも来ている方はもちろん、映画の撮影がきっかけで初めて送り火を見に来てくださった人がたくさんいました。

白方の人は知っていても、さぬき市内の他地域の人、市の職員の方も知らない方がいたんです。

さぬき市は5つの町が合併して1つになったけれど、まず他地域の人にこの行事を知ってもらわなくてはと。

そういった気持ちもあり、撮影を行いました」


DSC_0521-75c43-thumbnail2-thumbnail2.JPG

●白方の漁港での撮影は、地元の方との交流もできましたか?

(岸本監督)

「わたしが地元の出身ではないこともあり、一番最初にコーディネーターの方を通じて白方に行った時は警戒されました。

でも大阪から何度も通うことで関係性が気づかれてきて『やるなら協力する!』と白方の皆さんに言って頂けました。

心意気のある方が多く、みなさんが協力してくださり、最後は鴨庄婦人会のみなさんが打ち上げもしてくださったんです。

『大阪へ帰る前にごはんを振る舞うから!』と。

ちょうど漁師さんが漁に出る撮影シーンでとれた鯛を捌いてくれたりして…

地域の人に支えていただきながら出来た映画だと思っています」


P1370520-thumbnail2.jpg
●ではこれから映画を見るみなさんへ、映画に込めたメッセージをお伝え下さい!

(岸本監督)

「これは突然やってくる家族の死を描いた作品で、その死を乗り越えていこうという女性とその家族の物語。

 40年ぶりに復活した白方の送り火と、家族の行く先を重ねあわせながら作りました。

 人との繋がりはほんとに大切だと思うんです。

 この映画を作るにあたっても、悲しみを乗り越えるのに人との繋がりは不可欠。 

 映画「ある夏の送り火」を通じて、それを感じて頂けたら嬉しいです

 また、さぬき市に来たことがない人も、この映画を見てさぬき市を間近で感じていただけたらと思います」

これまでの地元試写会や岡山映画祭での上映では、
「よく知っている風景が写っているのが嬉しかった」
「自分の姿と重ねて泣いた」
など、いろんな感想が聞こえてきています。


2017年1月21日(土)はさぬき市志度音楽ホールで完成披露試写会を開催。
そのレポートはまた後日…あそたつブログでお届けしますのでお楽しみに!





映画「ある夏の送り火」完成披露試写会

開催日時/1月21日(土)14:00〜
場所/さぬき市志度音楽ホール【地図
(香川県さぬき市鴨庄4610-44 TEL:087-894-1000)
入場無料



【映画「ある夏の送り火」公式Facebook】

映画「ある夏の送り火」完成披露試写会イベントページ

https://www.facebook.com/events/1307821035935125/


【関連記事】

  • 「白方の精霊送り火」とは?→こちら
  • 映画「ある夏の送り火」ロケハンに密着!→こちら
  • 映画「ある夏の送り火」さぬき市での撮影の様子→こちら 
  • 映画撮影中!『白方の精霊送り火』レポ→こちら
  • 撮影中にインタビュー!→こちら
  • クランクアップ!岸本監督インタビュー→こちら 
  • 岡山映画祭での上映レポ→こちら

posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(0) | 達人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。