2017年02月20日

「ゲストハウスサロンCOULEUR」でよもぎ蒸し初体験!@神前

昨日の記事でご紹介した、さぬき市寒川町神前の「ゲストハウスサロンCOULEUR(クルール)」

IMG_4611.jpg
ここではパーソナルカラー診断やよもぎ蒸し、炭酸パック、カルメン健康体操など、いつまでも元気で輝いていたい女性のための体験が用意されています。

その中でも、1年中「冷え」に悩む女性におすすめの
「よもぎ蒸し」を体験してきました!

IMG_4564.jpg
よもぎのパワーで身体の隅々までぽかぽかになるそうですが
この道具でどんなふうに「蒸し」ていくのか、気になる人は要チェック!

「ゲストハウスサロンCOULEUR」では、いつまでも女性に若々しくいてほしいという主宰の中山香代美さんの思いから、女性の健康に役立つものをいくつか取り入れています。

その中の1つが「よもぎ蒸し」

「よもぎ」といえば、普段は道端に生える草やよもぎ餅として目にしますが
実は民間療法の世界で「薬草の女王」と言われているんです!

IMG_4560.jpg
(COULEUR主宰 中山さん)
「よもぎには10種以上の酵素、食物繊維、ビタミン、クロロフィル、ミネラルなどが含まれていて、
 独特な香りには精神安定、安眠効果があるんです。
 韓国では産後によもぎ蒸しを、と言われるほど女性の体には必要なものとされているんですよ♪」

よもぎ蒸しで、粘膜や皮膚を通して身体の隅々によもぎ成分がじゅわ〜〜と染み込んで…
自然治癒力アップも期待できるそうですよ〜!

なんて嬉しいよもぎ蒸し!!!

IMG_4583.jpg
じゃじゃん♪ …というわけで、冷え性で1年中悩む私、
初めてのよもぎ蒸しを体験させてもらいました〜〜!!
まずは可愛いピンク色のビニールマントをすっぽりかぶります。
もちろん中は何も着ていません〜♪

IMG_4563.jpg
次に自分の体調や気分に合わせて、使用するタイプを選びます。
COULEURさんでは愛媛県の無農薬よもぎに桑や柿の葉などの薬草をブレンドしたものを使います。

『ダイエット(発汗、肥満予防)』
『敏感肌(アレルギー、花粉対策)』
『美容(冷え性、血行不良に)』
『婦人病対策(子宮トラブル、生理痛対策)』

4タイプの薬草ブレンドがあり、お好みのものをその時の体調や気分で選びましょう。

IMG_4564.jpg
薬草を選んだら、サロン内のよもぎ蒸しのお部屋に移動します。
岩盤浴のように湯気がもうもうと上がる暗〜い部屋で汗をかくのかと思ったら…普通のお部屋に変わった形の椅子が2つ。
これがよもぎ蒸し専用の「木製座器」で、お風呂の原点と呼ばれる「蒸気浴」の道具です。
ちなみに右は陶器でできている本場の座器。よもぎ蒸しのリピーターさんはこちらに座るそう。

IMG_4577.jpg
さきほど選んだ薬草とお水を沸かした鍋を座器の下に入れ込みます。

IMG_4587.jpg
すると真ん中の穴から蒸気がモワモワ。
この蒸気の上に座るのが「よもぎ蒸し」なんです!!!

しかし、この狭い面積に私の身体が乗りきるだろうか〜〜〜
(いや、はみ出て落ちるはず…)

IMG_4591.jpg
と、心配しましたが最初は別の椅子に座り、体育座りで足だけを置きます。

うん〜〜〜足先からジワジワ〜〜〜ぽかぽか〜〜〜〜。
すぐに温かくなってきました。

もちろんマントの中は蒸気でぽかぽか。

慣れてきたら座器の上に体育座りで乗っかります。
下半身にダイレクトに蒸気があたり、この温かさが…クセになりそう!!
リピーターさんが熱さを感じる陶器座器を選ぶのもなんだかわかるような気がしました!

IMG_4590.jpg
しっかり汗がでるので水分をと、中山さんが健康茶をたっぷり用意してくださいます。
この日は黒豆茶。ごくごく飲みつつのよもぎ蒸し…

普段バタバタと走り回る時間とは正反対の、静かなひととき。
じんわり身体が温まるのがなんとも気持ちいい〜〜〜

こうやって自分の身体のためにゆったりとした時間を作ってあげるのも大事だなあと思いました♪

IMG_4581.jpg
30分間しっかり蒸されまして、何度か鍋のお水も追加してもらい、よもぎ蒸し終了〜〜〜!
普段汗をほとんどかかない私ですが、マントの中は汗びっしょり!
でも意外にべたついていない…

(COULEUR主宰 中山さん)
「よもぎ蒸しの汗はミネラルがたくさん出るのでサラサラなんです。
 できれば今夜はお風呂に入らないで表面の漢方成分を残しておいてくださいね」

IMG_4594.jpg
ふう〜と汗を拭き取り、着替えをして出てくると…
中山さん手作りの南国風プリンと紅茶が用意されていました!

(COULEUR主宰 中山さん)
「最後は美味しい美容デザートをお付けします。
 今日はアンチエイジングのクコの実を取り入れたマンゴーカラメルソースのプリンですが
 よもぎのシフォンケーキや薬草茶など、体に良いものを使うようにしています」

よもぎ蒸しで体も軽くなり、むくみもしっかり取れてびっくりしましたが
COULEURならではのおもてなしで心のチャージ満タン!
ここは女性にとってのご褒美サロンです♪

なにより、帰り道もずっと体がほかほかで、よもぎのパワーってすごい!!と驚きました!


「ゲストハウスサロンCOULEUR」でのよもぎ蒸しは所要時間1時間30分ほど。
料金は、1回 3000円(初回は2000円)
3回分チケットだと1回 2700円、
5回分チケットだと1回 2600円になりますので
定期的に通いたくなったら回数券がオトクです♪

COULEURだからどこよりもホッとできる「よもぎ蒸し」体験。
ぜひあなたもいかがですか?



ゲストハウスサロンCOULEUR(クルール)
場所/さぬき市寒川町神前1274−1【地図
予約、お問合せ/090−2828ー8957
COULEUR(クルール)ホームページはこちら→HP




posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。