2017年04月11日

【2017さくらまつりレポ】道の駅ながお さくらまつり@前山

IMG_6404.jpg
2017年4月9日(日)
心配されていた雨も明け方であがり…

さぬき市前山では「道の駅ながお さくらまつり」が開催されました♪


IMG_6375.jpg
前山の桜の様子と、美味しいものいっぱいの「道の駅ながお さくらまつり」の様子をご紹介〜♪

IMG_6369.jpg
2017年4月9日(日)、道の駅ながお&前山ダム周辺の桜は満開直前!
ただし明け方の強い雨のおかげで、少し散ってしまったよう…


IMG_6385.jpg
なんと満開直前の桜と黄緑色の葉が同居している木もたくさんあってびっくり!

葉桜になるのは待って〜〜!
まだお花見できてないから〜〜(泣)


IMG_6394.jpg
IMG_6393.jpg
前山ダム周辺にもさくらのピンク色がしっかり見えるようになってきました。




IMG_6391.jpg
ダム湖付近には道の駅前の道路から車で降りる道もあり、のんびり花見を楽しんでいる家族もいらっしゃいましたよ♪
桜が散った後もピクニック、ひなたぼっこに最適の穴場です。



IMG_6377.jpg
「さくらまつり」には朝9時のスタートから多くの人が訪れていました。
「宝さがし」「よもぎ餅実演販売」には行列も♪

上の写真は子供大人問わず大人気の「宝さがし」の様子。
土の中に埋められた竹筒を探し、その筒の中に入っている◯等の紙をゲットせよ!!!というイベントですが…



だれも桜を見上げておりません!!!!(笑)

そのくらい難易度が高いイベントです!!!

(なかなか竹筒が見つからない)


IMG_6402.jpg
我が家も朝9時半ごろ家族3人で参加しましたが、すでにかなり掘り起こされていて相当難しかったです。
奮闘の結果、なんとか竹筒を見つけ出して景品のお菓子と、スコップを頂きました〜〜!!!(スコップは来年用ね♪と言われた)

来年こそは特賞の前山米をもらうぞー!!!


IMG_6373.jpg
IMG_6372.jpg
「道の駅ながお」の産直市もいつもより野菜、果物の出品数が増えて賑やか。
タラの芽、わらびも発見!!!


IMG_6374.jpg
「道の駅ながお」隣にある讃岐夢豚専門レストラン「ほしごえの里」前では、讃岐オリーブ夢豚&讃岐黒豚の特売!!
豚モモ、豚バラ、ソーセージ、ハンバーグがいつもよりかなりお買い得になっていました。
さらに自家製ハーブや自家製塩麹、さぬき市のお味噌で漬け込む便利な豚さん調理パックも!


IMG_6376.jpg
IMG_6375.jpg
特売ブース横ではい〜い香り♪
讃岐オリーブ夢豚の焼豚、スペアリブが続々と焼き上がっています!
この照り……!!!

IMG_6400.jpg
アツアツを食べたかったので、スタッフのお兄さんにその場でカットしてもらったものをパクリ♪

肉厚〜〜!そして超ジューシー!!!

お肉の中まで甘辛い醤油味が染みこんでたまりません!!
讃岐オリーブ夢豚なので脂身も甘くて美味〜〜〜!


IMG_6408.jpg
毎年雨に少しは降られてしまう「道の駅ながおさくらまつり」ですが、今年は開始前に雨も止み、前山ダム周辺をお散歩する人もたくさんいらっしゃいました。
道の駅前の「おへんろ交流サロン」付近では、婦人会のうどん、お寿司のバザーに、さぬき市が誇るよさこい連「さぬき舞人」
のステージなども行われて、賑やかでしたよ〜〜!


前山の自然とグルメを楽しむおすすめイベント
次回は秋の「もみじまつり」!
同様に宝さがしや餅つき実演販売、産直市、お肉の特売も行われますので、要チェック!!!




【道の駅ながお】
香川県さぬき市前山940-12 【地図
営業時間/8:00〜16:00
駐車場/あり
TEL:0879-52-1022
【レストラン ほしごえの里】
香川県さぬき市前山925-1(道の駅ながお横) 【地図
営業時間/9:00〜16:00
定休日/火曜日
駐車場/あり
TEL:0879-52-2544

posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。